金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
オオヒラ
2021/08/03 19:04
公開: 2021/08/03 19:04
更新: 2021/08/03 19:04
icon
連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
¥2,300 /月

仮想通貨相場分析【8月3日】

経済情報

仮想通貨実践投資メルマガ 8月3日


購読者の皆様



*有料購読者は記事下の

非公開リンクの記事もご覧ください。



*メルマガで取り上げて欲しい話題や

質問があればご連絡ください。

メルマガのQ&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。




私が選ぶ国内・海外取引所ランキング

はこちら↓↓

https://bitcoin-newstart.com/bitcoin-account






【仮想通貨相場分析】


先週からの仮想通貨の価格の

変動(1週間)を以下のように

まとめています



表示:現在価格(1週間前からの増減)


ビットコイン 

430万円(10%)


イーサリアム

280000円(16%)


リップル82円(22%)


ポルカドット 1900円(31%)


バイナンスコイン 36000円(8%)


カルダノ 144円(6%)


ユニスワップ2400円(20%)


ICP 4400円(-6%)

 




ビットコインは先週の430万円から

一時的に460万円に上昇しましたが、

現在再度430万円まで下がっている状況です。


ビットコイン日足チャート





現在ビットコインのレンジ相場の

上限450万円と下限の320万円


先週460万円まで価格上昇し

レンジの上限を一度抜きましたが、

売り圧力により戻されている

状況です。


なので、まだレンジ相場からは

抜けきれていません。


レンジ相場自体は5月中旬から

始まっており、すでに2ヶ月を

経過している状況です。


よく相場では8月は夏枯れ相場と

いって取引量が減って価格が

落ち着く状況にあるとも言われますが、

今後の動向に注目と言えます。


また直近のビットコインのニュースで

米スクエア社がビットコインの取引・

送金アプリのキャッシュアップで第2四半期

200%の

収益となったようです。


スクエア社は決済事業を行う会社で

日本の小売店でもスクエア社の

アプリを使ったクレジットが

使えるお店もあります。


またツイッターのCEOである

ジャック・ドーシーが同じくCEOを

務める会社でも有名です。


キャッシュアップでは仮想通貨や株を取扱って

おり、ビットコインを買ったり送金する

ことができるアプリです。


(参考記事)

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/02/news120.html



スクエア社はデビットカードのサービスも行っていますが、そのうちキャッシュアップを利用するユーザーは

デビットカードのみ使うユーザーと比べて2,3倍の

支払いを行うという結果がでているようです。


このような傾向からもキャッシュアップから

収益が増えたと予想されます。


ビットコイン自体は4月末の最高価格から

現在低迷しており、次の第三四半期には

利用が少し落ちるのではないかと思っていますが、

個人的にはビットコインの決済としての需要が増えてきたことでもありますし結果がたのしみでもあります。



【イーサリアムの価格】

イーサリアムは短期レンジ相場

である20から25万円を上に抜きました。





ビットコインよりイーサリアムの

ほうが上昇が強い印象で、7日連続の

陽線(1日の値上がりがプラス)と

なっています。


8月5日にイーサリアムの

主要なアップグレードの

ロンドンアップグレードが

行われることになっていますが、

その期待感でしょうか。


ロンドンアップグレード後に

イーサリアムの供給量が

絞られ、価値が上がりやすくなる

と言われていますが、

その効果が現れてくるのは

どの時期なので注目しています。


現在の値上がりは

おそらくその期待感なので、

まだアップグレードの

効果ではありません。なので

アップグレード後には、これまで値上がり

したイーサリアムが一度売られる

可能性も無いとは言えません。


しかしながら中長期の視点で

しっかりとロンドンアップグレード後の

価格の動きを見ていきたいと

考えています。


【コインチェックのIEO銘柄

であるPLTが大高騰】

7月1日から行われていた

コインチェックでのIEOで

PLT(通貨)が配布され、

4円のIEO価格であったものが、

初日で24円と6倍の価格

となりました。


そして直近では90円近く

値上がりするなど非常に

好調な相場となっています。


IEOの応募では4000円から

1000万円の枠で募集ができましたが、

1000万円枠でPLTを購入した

人も全額当選したわけではなく、80万円

が当選したりと一部当選がほどんど

だと聞いています。


それでも初日から6倍の上昇であれば

そこそこの利益となっているため、

仮想通貨相場の低迷後に大きな話題と

なった通貨といえば、やはりこのPLT

と言わざる終えません。


実際にまだ具体的にプロジェット

が動いているわけではないのですが、

国内初のIEOということで

コインチェックが大きな役割を

果たしたと言えます。


またこの状況から次のIEOが

おそらくコインチェックから

出るかもしれませんが、今以上に

競争が高くなる可能性があります。


ただあくまでも重要なのは

価格だけではなく、中身ということだと

感じています。

PLTが価格を保つ必要が

あるのはやはりプロジェクト

がしっかりと起動にのり

多くのユーザーを呼び込むことが

必要だと思います。


現段階で値上がりしているPLTを

購入している人もいますが、

私はさすがに。。。。


(参考)コインチェックIEO銘柄PLTが

上場直後6倍を記録

https://bitcoin-newstart.com/coincheck-plt210729



【コインチェックのLANDが

販売】

またまたコインチェックネタ

ですが、コインチェックがLANDと

いうデジタルの土地の販売を7月30日から開始

しました。


LAND(ランド)はTheSandBOX(サンドボックス)

というブロックチェーンゲームの一つで

仮想空間の中のデジタルの土地です。


サンドボックスは国内の有名

ゲームメーカーのスクエアエニックスが

出資していることも有名なプラットフォームです。


またLANDについては、コインチェックが買付を

行ったものをコインチェックの口座

開設者に販売しますが、すでにLANDを

保有している企業は、大手取引所であるバイナンスや

gemini、仮想通貨ファンドのギャラクシーデジタルなど

があります。


今後メタバースと言われる仮想空間での

価値が上昇していくか注目される

ところです。


またLANDはNFTとなります。


(参考)コインチェックでのLANDについて

https://bitcoin-newstart.com/coincheck-land



×
レビュー を見る
ここから先は有料コンテンツです
icon
連載
連載購読
¥2,300 /月
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
オオヒラ
オオヒラ
2016年から暗号資産(仮想通貨)投資スタート。仮想通貨ブログちょこちょこ書いています。2019.2020年に大手メルマガのまぐまぐで仮想通貨メルマガが受賞されました。またMT4でのFX自動売買ソフト(無料・有料)を紹介したサイトも運営。 ※仮想通貨連載記事については毎週月曜日もしくは火曜日に発行しております。
この記事の連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
前の記事
次の記事
icon
仮想通貨相場分析【7月27日】
仮想通貨相場分析【8月10日】
icon
連載の人気記事
仮想通貨相場分析【12月24日】
ビットコインはちょうど一週間前に最高価格の106000ドルを記録し大きく調整下落、その後92000ドル付近まで下がり、現在は直近で上昇し98000ドルとなっています。日本円では1540万円となっていま
仮想通貨相場分析【4月8日】
米国の関税に起因する世界的なブラックマンデーが4月7日に発生しました。7日以前ではビットコインなどの仮想通貨は株安に対して、下落に耐えていた印象でしたが、7日に入り一気に下落。84000ドルから一気に
仮想通貨相場分析【1月24日】
仮想通貨実践投資記事 1月24日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手メルマ
仮想通貨相場分析【10月31日】
仮想通貨実践投資記事 10月31日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の
仮想通貨相場分析【9月6日】
仮想通貨実践投資記事 9月6日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.