金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
オオヒラ
2021/03/29 23:32
公開: 2021/03/29 23:32
更新: 2021/06/16 20:02
icon
連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
¥2,300 /月

仮想通貨相場分析【3月29日】

経済情報

仮想通貨実践投資メルマガ 3月29日


購読者の皆様



*有料購読者は記事下の

非公開リンクの記事もご覧ください。



*メルマガで取り上げて欲しい話題や

質問があればご連絡ください。

メルマガの Q&A コーナーで一部ご紹介させていただきます。




私が選ぶ国内・海外取引所ランキング

はこちら↓↓

http://bitcoin-newstart.com/exchange-japan-bitcoin







今月で国内月刊FX雑誌のFX攻略.comが

惜しくも最後の号となりました。 FX雑誌にも関わらず、一年以上にわたり仮想通貨の

連載記事を執筆させていただきました

キラキラ

読者や関係者の皆様大変お世話になりました

口を開けた笑顔

全国の書店でおいていますので、
もし見かけたら最後の連載に目を通して
いただけると幸いです。




【仮想通貨相場分析】


先週からの仮想通貨の価格の

変動(1週間)を以下のように

まとめています



表示:現在価格(1週間前からの増減)


ビットコイン 

635 万円( 2 %)



イーサリアム

195000 円 (-% )


リップル 61 円( - %)


ポルカドット 3800 円( -5% )


バイナンスコイン  30000 円( - %)


カルダノ 133 円( 2.5% )


ネム 41 円( - %)







先週ビットコインは620万円の

価格に収束しているとご紹介しましたが、

そこから上に価格がブレイクしました。


ビットコインの最高価格680万円の

高値からのトレンドライン(右下方向の斜線)と

2月からの安値のトレンドライン(右上方向の斜線)

にはさまれたところで価格が収束していて、そこから

上にブレイクしたということになります。


現時点での目標価格は3月中旬に記録した680万円の価格になります。



ビットコイン日足チャート






先週は大手自動車メーカーのテスラが

ビットコイン支払いに対応したことを

発表しました。

https://coinpost.jp/?p=231132


まさかこんな早くのタイミングで

テスラが決済対応してくるとは

思いませんでした。


今回の決済はとりあえずは

アメリカのみ対応のようです。


テスラはビットコイン支払いを受けた

場合それをそのまま保有するとも

情報が上がっていますが、どうでしょうか。


ビットコインは価格変動が

あるので支払いの受け取りで保有するに

しても一部保有になるのでは

ないかとも個人的に考えています。



このように世界的大手企業が

ビットコイン決済を採用したことは

非常にポジティブであり、今後

他の企業にも少なからず影響を与えた

と言えます。


【ユニスワップの V 3】

人が運営する取引所と

違うジャンルの取引所に分散型取引所というもので

ユニスワップがあります。


そのユニスワップが5月に

V3 のアップグレードがあり、手数料が

安くなるようです。


ユニスワップは分散型取引所として

プログラムでできた取引所ですが、

・直接ウォレットから取引ができるので

セキュリティが高い。

・様々な通貨を取引できるため、

価格上昇前の通貨を仕込める


というメリットがあります。

このメリットは私が特に

思っているメリットです。


ですが、現状ではイーサリアムネットワーク

の混雑から手数料が高く一回の取引に2000円

から3000円かかったりしており、

一部のある程度資産を持っているユーザーに

限られる傾向があるという問題もあります。


5月の V3 では手数料が安くなる

仕組みが取られるということで、

更に大きなユーザーの増加に繋がるのでは

ないでしょうか。


また流動性の提供( LP )という

金利が受け取れるサービスがありますが、

それも仕様が変更されるようです。


ユニスワップはイーサリアムの

ネットワークで作られているので、

この辺の動向もイーサリアムの発展

と大きく関わっていることになります。


【 VISA が仮想通貨 USDC をつかった

支払いに対応】

クレジットカード大手の

VISA が仮想通貨 USDC を使った

決済に対応しました。


これは直接仮想通貨決済に

対応したわけではなく、 USDC を

介しての決済になります。


同じく大手決済会社の

マスターカードは2021年にも

仮想通貨の直接決済に

対応するという情報を出しています。


USDC はドルに連動した仮想通貨になります。


USDC を採用した VISA ですが、

USDC がすごいという感じではなく、

USDC がなんのネットワークを使っている

のかというのところが着目ポイント

と言えます。

https://coinpost.jp/?p=232363


* USDC はドル連動の通貨なので

もっていて資産が増えるというものではないです。


ちなみに先週コインリストという

サイトで行われたキャスパーの

トークンセールでは USDT と USDC

の2つが投資通貨として対応していました。*どちらも

ドルに連動した仮想通貨



【フィデリティビットコイン ETF

を申請】

米大手金融機関の

フィデリティが SEC に

ビットコイン ETF を申請しました。


昨年12月から企業のビットコイン

ETF 申請が続いており、

一番はやい期限で4月末

のがあります。(延期の可能性もある)



今回のフィデリティは実績のある

大手金融機関となっており

これまでにない ETF 承認の

可能性が高まっていると

言えます。


これまで2017年3月から

ビットコインの ETF が2018年、2019年

と申請されてきた歴史がありますが、

すべて否決されています。


ですが、フィデリティのような

金融大手はまだ申請していなかったので

今回のニュースは非常にポジティブ

と言えます。


またフィデリティ自身の

レポートではビットコインを

資産の5%とした提唱を

しています。

https://coinpost.jp/?p=231205



×
レビュー を見る
ここから先は有料コンテンツです
icon
連載
連載購読
¥2,300 /月
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
オオヒラ
オオヒラ
2016年から暗号資産(仮想通貨)投資スタート。仮想通貨ブログちょこちょこ書いています。2019.2020年に大手メルマガのまぐまぐで仮想通貨メルマガが受賞されました。またMT4でのFX自動売買ソフト(無料・有料)を紹介したサイトも運営。 ※仮想通貨連載記事については毎週月曜日もしくは火曜日に発行しております。
この記事の連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
前の記事
次の記事
icon
仮想通貨相場分析【3月23日】
【号外】仮想通貨相場分析〜コインリストでのセール
icon
連載の人気記事
仮想通貨相場分析【12月24日】
ビットコインはちょうど一週間前に最高価格の106000ドルを記録し大きく調整下落、その後92000ドル付近まで下がり、現在は直近で上昇し98000ドルとなっています。日本円では1540万円となっていま
仮想通貨相場分析【4月8日】
米国の関税に起因する世界的なブラックマンデーが4月7日に発生しました。7日以前ではビットコインなどの仮想通貨は株安に対して、下落に耐えていた印象でしたが、7日に入り一気に下落。84000ドルから一気に
仮想通貨相場分析【1月24日】
仮想通貨実践投資記事 1月24日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手メルマ
仮想通貨相場分析【10月31日】
仮想通貨実践投資記事 10月31日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の
仮想通貨相場分析【9月6日】
仮想通貨実践投資記事 9月6日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.