金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
オオヒラ
2021/02/23 17:16
公開: 2021/02/23 17:16
更新: 2021/06/16 20:02
icon
連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
¥2,300 /月

仮想通貨相場分析【2月23日】

経済情報

購読者の皆様



*有料購読者は記事下の

非公開リンクの記事もご覧ください。



*メルマガで取り上げて欲しい話題や

質問があればご連絡ください。

メルマガのQ&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。




私が選ぶ国内・海外取引所ランキング

はこちら↓↓

http://bitcoin-newstart.com/exchange-japan-bitcoin



FX攻略というFX雑誌で

仮想通貨の連載をすることになりました。

書店に立ち寄った時にでも

読んでいただけると幸いです。

https://bitcoin-newstart.com/fxkoryaku





【仮想通貨相場分析】


先週からの仮想通貨の価格の

変動(1週間)を以下のように

まとめています



表示:現在価格(1週間前からの増減)


ビットコイン

560万円(9%)



イーサリアム

181000円(-5%)



リップル58円(-%)


ポルカドット 3710円(30%)


バイナンスコイン 27000円(90%)


カルダノ 105円(16%)


ネム54円(40%)






ビットコインは先々週の500万円の

最高価格を更に更新し600万円を

記録しました。


上昇のスピードはかなり早いです。


ビットコイン日足チャート



ちょうどこの記事を書いている

ときに調整下落が発生しているため、

価格がその後大きく変動する可能性が

あります。


この時点ではビットコイン

は500万円を下回る

大きな調整下落となりましたが、

ちょうど安値を引いたトレンドライン

上で反発している状況です。

このトレンドラインが今後機能して

上昇継続となるか。


それともこのトレンドラインを

下に割った場合について

は480万円の抵抗ラインまで

下げる可能性があると言えます。



先週のビットコインのファンダメンタル

について解説していきます。


先週2月20日に

600万円を記録したビットコイン


この要因として


・カナダのビットコインETFが2日で430億円の

取引を記録


・マイクロストラテジーが900億円の

ビットコイン追加投資を発表


・イーロンマスクがツイッターのアイコンを

ビットコインに変更


という要因があります。


カナダのビットコインETFは

初めてのETFということで

注目が集まっています。


430億円の取引を2日で

行ったということですが、1週間で

1000億円もの買いになるのでは

という予想が出ています。


ETFは現物ではなく、株式なので、

ビットコインETFを買った場合には

運用会社がビットコインを替わりに買い付けるため

もちろん買い圧力につながる

ことになります。


またセキュリティ的にも自分で保管する

必要がない、税制が株式投資と同じなので、

現行の仮想通貨の税金より安い可能性がある


という大きなメリットが

あります。


ETFで一番注目なのは米SECの

ETFです。2021年すでに

ETFの申請がSECに対してあっていますので、

史上初めての米SECによるビットコイン

ETF承認となるか注目されます。


おそらく承認されることが

もしあればかなりの買い圧力に

なるかもしれません。


またマイクロストラテジー

ビットコイン追加投資も

かなり強気の額の900億円


400億円を上方修正して900億円として

とのこと。

2021年も機関投資家の参入に

注目が集まります。



あとイーロンマスクの

ツイッター画像がビットコインの

キャラクターに変更になりました。

1日程度でしたが、そのインパクトは

非常に話題になっています。


前回はイーロンマスク

のプロフィールに #bitcoin

の記載があったりと短期間では

ありますが、ビットコインを支持している

様子が伺えます。


以上のことを含めてビットコイン

に対してのファンダメンタルは引き続き非常に

強いと言えます。


ビットコインについて懸念事項

といえば、まだ各国の仮想通貨に

対する規制が進んでいない点です。


すべての仮想通貨ウォレットに

KYC(本人確認)を導入する必要があるかを

考えている国もありますが、あまり厳しすぎると

海外の取引所を利用する可能性もあるため、

うまく調整ができずにいる状態だと感じています。



(参考)ビットコイン600万円を記録

https://bitcoin-newstart.com/btc210221





【イーサリアム史上最高価格の

20万円を記録】



イーサリアムについては

先週最高価格の20万円を

記録しました。


2017年末のバブルの際の

最高価格が約16万円だったので、

非常に力強い上昇と言えます。



イーサリアムの高騰要因に

ついては、

・大手取引所がイーサリアムステーキングサービスを開始

・イーサリアムベースのNFTがトレンドに

なりつつある。


という2つの要因があります。


まず現在イーサリアムについては

公式のステーキングサービスが

行われています。


これは1年から2年間の

イーサリアムのロックが必要で、

年利5から8%の金利報酬が

もらえるというものです。

イーサリアムのアップグレード

イーサリアム2.0の進歩状況で

ロックがいつ解除されるかが関係しています。


米大手のコインベースが

独自にこのイーサリアムのステーキング

サービスを開始することに

なっており、取引所にイーサリアムを

おいている投資家は簡単にステーキングに

参加することができるため、イーサリアムの

ステーキング量が増えれば増えるほど売られる

イーサリアムの数が減るため価格が安定して

くる可能性があります。


コインベースでは報酬の25%の

手数料を取るということですが、

その代わりに預けたイーサリアムの量に

応じて取引できる通貨を配布することを

検討しているとのことです。それを利用して

仮想通貨を借りたりといった柔軟な対応が

できそうです。


なおロックしたイーサリアムについて

ロック解除後まで取り出すことができない

ため、別の通貨を発行することになると

思われます。


(参考)

イーサリアムの価格600万円記録


https://bitcoin-newstart.com/eth210218





【NFTについて】

最近NFTについて情報が

よく流れてくるようになりました。


NFTは仮想通貨の基盤である

ブロックチェーンを利用した所有権を

売買するものを言います。


別名「非代替性トークン」とも

行ったりします。



特に最近はデジタルのアートが高額で

取引されるなど初期投資家が

積極的に売買を行っています。


NFTとしてアートを購入した

場合、所有権はその人にあるため、

購入したアートを数年後に価値がついた

ときに売ることもできるようになります。

*中には著作権で制限されているものもあると思います。


このようにNFTについては

デジタル上でしっかりと所有権が

保証されているため、改ざんが不可能

であり、より効率的に資産を手にいれることが

可能です。


デジタルアートなどは

コピーしたり、など簡単にできますが、

キーポイントはそのアートが誰のものか

ということです。

それを証明するのがその人が

購入したNFTとなるのです。


また有名なDJのアーティスト(3LAU)

がNFTでフルアルバムをオークションとして

リリースしたりと徐々に世間に認知されて

来ているのではないかと感じてます。


NFTについては直接その作品を

買う、以外にも価値に連動したインデックス

の通貨などもあるため、投資として考える

場合については選択肢が今後増えていくと

思われます。


【アルトコインの高騰】

先週からアルトコインの上昇が

目立ってきています。


ポルカドットや

バイナンスコイン。

ネムなどの通貨です。


ポルカドットはポルカドットに関係した

プロジェクトが進んでおり

大きなファンダメンタルとなっています。


またバイナンスコインについては

バイナンスのブロックチェーンを使った

BSCのDeFiの取引高が非常に

好調であり、バイナンスコインを

プールして金利を得る動きから

バイナンスコインが買われています。


またネムについては個人的には

ファンダメンタルがちょっと

よくわかりません。

シンボルという新しい通貨の配布

ですが、昨年からずっと延期と

なっており、むしろその辺は運営側の

不信感を持つ投資家もおりマイナス要因なのに

買われて通貨の価格が上がっています。


通貨の価格が需要で上がるのか

、単に投機で上がる傾向が強いのかは

しっかりと認識しておく必要があると

感じています。





(参考)

注目のNFT HashMasks(ハッシュマスクス)とは

https://bitcoin-newstart.com/hashmasks



×
レビュー を見る
ここから先は有料コンテンツです
icon
連載
連載購読
¥2,300 /月
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
オオヒラ
オオヒラ
2016年から暗号資産(仮想通貨)投資スタート。仮想通貨ブログちょこちょこ書いています。2019.2020年に大手メルマガのまぐまぐで仮想通貨メルマガが受賞されました。またMT4でのFX自動売買ソフト(無料・有料)を紹介したサイトも運営。 ※仮想通貨連載記事については毎週月曜日もしくは火曜日に発行しております。
この記事の連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
前の記事
次の記事
icon
仮想通貨相場分析【2月16日】
仮想通貨相場分析【3月1日】
icon
連載の人気記事
仮想通貨相場分析【12月24日】
ビットコインはちょうど一週間前に最高価格の106000ドルを記録し大きく調整下落、その後92000ドル付近まで下がり、現在は直近で上昇し98000ドルとなっています。日本円では1540万円となっていま
仮想通貨相場分析【4月8日】
米国の関税に起因する世界的なブラックマンデーが4月7日に発生しました。7日以前ではビットコインなどの仮想通貨は株安に対して、下落に耐えていた印象でしたが、7日に入り一気に下落。84000ドルから一気に
仮想通貨相場分析【1月24日】
仮想通貨実践投資記事 1月24日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手メルマ
仮想通貨相場分析【10月31日】
仮想通貨実践投資記事 10月31日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の
仮想通貨相場分析【9月6日】
仮想通貨実践投資記事 9月6日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.