「よせ、後悔をするな。後悔の記憶は次の決断を鈍らせる。」(進撃の巨人)
FX
アニメ「進撃の巨人」、リヴァイが調査兵団に入団するあたりのストーリーを描いたスピンオフ作品「悔いなき選択」より。
リヴァイとその仲間のファーラン・イザベルが調査兵団に入団する。リヴァイは反対するも「俺たちを信じてくれ」という仲間の言葉に負けて壁外調査へ3人で向かう。作戦で別行動をしていたファーラン、イザベルは奇行種の巨人と遭遇してしまい殺される。リヴァイは自分の下した決断に激しく後悔する。「仲間の決断ではなくて、自分の決断を信じて動いていれば。。。」。後悔しているリヴァイに対してエルヴィン団長がかけた言葉。
「よせ。後悔をするな。後悔の記憶は次の決断を鈍らせる。そして、決断を他人に委ねようとするだろう。そうなるとあとは死ぬだけだ。結果など誰にも分からないのだ。一つの決断は次の決断のための材料にして初めて意味をもつ。壁外調査を続ける。リヴァイ、お前も来るんだ。」
エルヴィン団長が、負けトレードの後の自分に言ってくれているのでは??
「よせ。後悔はするな。」と(笑)
考えてみますと、トレードというのは人生をギュッと凝縮したようなものかもですね。決断の連続ですし、勇気を振り絞ってエントリーし、結果に一喜一憂させられる。。。とても消耗しますよね。
エルヴィン団長の言葉は、
避けることができない後悔や失敗への向き合い方を教えてくれています。
結果から学びだけを抽出して、後悔の念とか失敗の記憶はキレイに忘れてしまう、
それが良いのでしょう。
「よせ。後悔をするな。後悔の記憶は次のエントリーを躊躇させる。
進み続けるんだ!死んでも死んだ後も。」
トレード風に言い変えるならば、こんな感じでしょうかね(笑)
ではまた次回。
【宣伝】単ポジのEA(七色USDJPY)を販売してます。フォワード実績3年です。
自身のリアル運用も公開してます。ご参考にして下さい。
×![]()
よろしいですか?