kouji

Japan

Identification
Confidentiality Agreement NDA
Blood Type:A │ Profession:- │ Investment Style:Contrarian Trade │ Investment History:3-5 years │ Investment Amount:500,000 - 1 million JPY
Last login:  Over 1 year ago
はに丸
わからないことが多いので、いろいろご指導ください。 よろしくお願いします。
戦無不勝
はじめまして、現役慶大の学生です。投資暦はそろそろ6年近くになりますが、まだまだ経験不足の為、皆さんと交流しながら、自分の考えを皆さんと検討させていただきます。 よろしくお願いします。
サラリーマン∽FX
2011/05/23 からみんなのFXに参戦。 2011/09/12~ しばらくの間 休戦します。 これまでの成果 100万円⇒約330万円
TRENND
トレンド方向に順張りが基本で、伸びる場合はトレーリングも活用します。 1日のドローダウンを決めて、ロスカットを早めに、レンジではスキャルピングも行いますが、ロスを決めエントリー深追いは厳禁です。
Camille
トレードのルールですが、特に記載していないのは、色々偉そうな事を書いて結局は多くの含み損を抱える方がいるので、わかる人だけに見てもらいたいのが本音です。 ストップを深く設定していますが、実際は逆行すると感じたらすぐに損切りを行いますし、エントリー時の根拠をコメントでお知らせするようにしています。 含み損を抱えながらトレードすることは精神的負担の面から極力避けております。 含み益を持ちながら余裕を持ったトレードを心がけております。 証拠金に関してですが、規制が施行された現在、1枚あたり20万円を考えております。 そのため、私と同様のトレードを行うには最低でも20万×5の100万円が必要となります。 購読者様のリスク管理がしやすいように、証拠金は200万円なら2枚ずつ、1000万円なら私と同じ枚数をというような感じご自身の投資額に応じたリスク管理をしていただきたいと思っております。 レバレッジに関してですが、法人口座等100倍を超える口座をフルに活用するのはあまりお奨め出来ません。 私自身が高レバレッジで何度も失敗しているからです。 大事なことは1回2回の負けを気にせずに続けられることです。高レバレッジですと1回2回の損失で即退場ということになりかねないので、ローリスク・ミドルリターンを掲げている自分としてはやはり、ハイリスクを伴う高レバレッジは避けたいところであります。
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business: No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association and Japan Investment Advisers Association
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business:
No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association
Japan Investment Advisers Association
Financial Services AgencyJapan Investment Advisers AssociationFinancial Instruments Mediation Assistance CenterSecurities and Exchange Surveillance Commission

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.