CosmoZero

日本

本人確認
機密保持契約
血液型:- │ 職業:-
最終ログイン:  1年以上前

購入実績
レビュー件数
3
評価
5
CosmoZeroさんのレビュー
TYストラテジー ~3rd EDITION~
2017/05/11 05:08
私にとっては現時点で最強インジ購入直後は負け続きで正直「しまった!」と思いましたが、 負けている時は大抵、自分なりの解釈を加えてる時。 ルール通りのエントリーを守れば勝率はかなり上がり、 その後の自分なりの検証結果で「これは最良インジだ!」との結論に達しました。 まぁ、エントリールール自体は確かに”無裁量”ですが、 それだけで連勝し続けるのは難しいかと・・・。 ヘタな裁量を加えて失敗するときも多々ありますがw 4通貨ペア監視してますが、エントリー回数は少なくありません。 逆に監視がクロス円ばかりなのでエントリーが重なって忙しいくらいですw 負ける時は大抵レジサポラインでまごついてる時ですね。 抜ける時は一気に抜けますが、最低限気をつけておいたほうがよいかと・・・。 (コレでユロドルに相当コテンパンにやられました・・・) あとポラがあまりない時も機能しない時がありますので、 私はボリンジャーや、サブインジにADX等を追加してます。 激しいレンジ相場で(意味わかります?) 「これ大丈夫かな?」って相場のエントリーで、 残り1~2分でバイーン!っとエントリー方向に動いていく時は気持ちいいですねw 特に順張り時のサインは(時間帯にもよるでしょうが)最強です! トレンド時の追従サインはもっと出てほしいですね。 チャートサイズを変えてるせいか、サブインジが張り付いて 状況把握ができない時がたまにあります。 (チャートサイズを変えれば問題ありませんが・・・) あと、負ける相場も必ずあります。 私の場合、それまで連勝してたのに、NY時間になった途端連敗続き・・・ ということが度々ありました。 まぁ、テクニカル自体が効かない荒れ相場だったりしますけど・・・。 対処法として、 1.デモでロジックが通用するか 2.通貨ペアの相関関係のチェック 等を講じることにしましたが、 避ける相場の明確なルールがあるといいですね。 購入者間でチャットワークやLINE等、情報交換できる場があればいいですね。 そしたらもっと攻略法が見つかるかもしれません。 ぜひご検討くださいませ。
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.