JUN
Japan
Identification
Confidentiality Agreement NDA
Blood Type:- │
Profession:-
Last login:
3 days ago
シゲ
MT4・MT5(MetaTrader4・5)用のインジケーターの紹介・販売をしております。少しでもお役に立てれば幸いです。
HT FX
ブログにてMT4・MT5のインジケーターを紹介しています。
皆様のお役に立てば幸いです。
RAT FX
ForexTester6最新バージョン(6.0.0.30)対応済み。対応状況は各商品ページをご確認下さい。
元IT企業のシステムエンジニア、現在はトレーダー兼フリーランスのRATと申します。
ForexTesterのインジケーターを10年以上開発しており、機能の限界に挑戦し続けています。
ご依頼がありましたら、商品ページの「見積・依頼をする」ボタンよりご相談下さい。(お見積り無料)
MetaTrader4、MetaTrader5のインジケーター、EAの開発も可能です。
高速なインジケーターを開発するためには、ForexTesterの内部まで熟知している必要があります。
地道な研究で培ったノウハウを用い、非常に高速で信頼性の高いインジケーター開発が可能です。
VIPデータサービスの永久権を所有していますので、精度の高い動作テストが可能です。
FXトレード経験は10年以上。IT企業での業務経験は10年以上。
特商法に基づいた請求には迅速に対応いたします。
検索用:forextester、フォレックステスター、mt4、mt5、MT4、MT5
トレーディングオフィス
【トレーディングオフィス】弊社はFX取引をメインとして、10年以上に渡りマーケットから利益を得てきた経験を基に、「マーケットで利益を得るために必要な考え方」「マーケットで利益を得るための具体的な方法」から「EAプログラミング」に至るまで、多岐に渡りお伝えしています。
森
リーマンブラザーズ破綻寸前からFXを始めました。勝つ事より、負けを減らす事を心掛けています。
何故ならFXは負けを減らす事で利益は自然と積み上がるからです。
しかしそれを実践するには、一貫した取引手法が必要不可欠になります。
私はその結果、スキャルピングと両建てに辿り着きました。
スキャルピングは秒スキャ・分スキャ・15分位までの短期スキャ、両建ては変則的な「アッ」そうなんだ!・・・と言う方法です。
個人にFXトレードと言うアイテムが世に出て20年と少しですが、業界の情報は様々で、中にはその情報に飛びついて振り回され、行き先を失ってるトレーダーも多いのではと感じています。
その様な事で私はこの場をお借りして、私なりに皆様のお役に立てる情報を発信できたらと思っています。
私の取り組んでいる両建ては、大きな逆張りポイントや自分がボラ出ると思った所でインする、割と気楽なトレードです。
スキャルピングについては、任意のブレイクラインまで待ってインする裁量スタイル。
いずれの手法も、自分が得意とする場面や好きな場面になる訳ですが、この自分が得意とする場面まで待てるかどうかが相場の世界では、勝負のポイントになると思っています。
これが達成できれば、私だけでなく、皆様もお金は増やせると思います。
現在2口座で運用中。1口座の月利は400万を目標にしています。
また私は、不動産投資開発関連のスタートアップ企業を経営しております。
起業独立前は米国金融機関に勤めていたので、その流れでこじんまりと起業いたしました。
簡単に言えばゼロから会社を作り利益を3億円以上出して、その会社を5倍前後で売却する会社売買会社です。
現在17期目で会長職(キムタクさん年齢位)の私ですが、今手掛けている大規模開発事業を最後に、あと数年で引退する予定です。
時間はあるので、その時間を皆様と有意義なものにし、皆様の生活に選択肢を広げられるようお手伝いをしたいと思っております。
私と関わった人達をお金持ちにして行くのが、私の趣味です。
どうぞ宜しくお願い致します。
S&Bコーポレーション
ITとFXのなんでも屋さんとして夫婦で活動しています。
元々プログラマーとして20年ほど仕事をしてきましたが、2007年に個人事業主として独立。
当初はWeb制作などをメインにしていましたが、2014年頃からFXに取り組むようになり、2019年以降、トレードと並行して自身のロジックをEA化したり、MT4のインジケーター、サインツールの開発などを行っています。
こちらで出品させて頂く商品は、自分たちでトレードをしていて欲しいと思ったもの、必要性を感じて作ったものがほとんどです。
商品開発では、同じように悩む人の助力に少しでもなれればという想いを大切にして取り組むようにしていますので、良いなと思ったものがあればぜひ活用して頂けたら嬉しいです。
尚、商品の価格については出来るだけ調査を行って、適正な価格に設定するように努めているつもりですが至らぬ点がありましたら内容も含めてご指摘等ございましたら遠慮なくご意見頂けたらと思います。