jofr
            
Japan
                Identification
                
                Confidentiality Agreement NDA
                
              Blood Type:- │
              Profession:-
              
              
              
              
              Last login: 
              1 month ago
            
      FX貴族
    
裁量取引から自動売買に転向し、現在複数のEAを運用中です。2017年よりGogoJungleにてEAを出品し、累計2,000本以上の販売実績。ゴゴジャン2019年度シストレ部門優秀賞。国内主要MT4ブローカーとのタイアップ実績。ラジオ日経出演、雑誌『FX攻略.com』連載歴。複数の投資スクールでシストレの講師を担当。
      EA名人
    
最初に
私はFX歴10年で、MT4のインディケータやEA(システムソフト)を主に作成してます。 
元々はシステムエンジニアで、医療機器や産業用機器に使用するボードの製品開発を行ってました。ソフト/ハード/マーケティング/品質管理/営業等何でもやっていました。
私のFXの歴史
1.裁量トレーダー
当初はインディケータを沢山チャートに表示し、毎日パソコンの画面を1日15時間ぐらい眺めての裁量トレーダーをやっていましたが、うまく利益を上げることが出来ませんでした。また、トレーダーだけの仕事では人の役に立てないと感じ、徐々に止めていきました。
2.EAの作成
その後、EAの作成を始めました。最初の頃はなかなかPF(プロフィット・ファクタ)が1を超えるEAを作成することが出来ませんでした。
3.EXCELのVBAを使って高速最適化処理
MT4のストラテジテスタでデータを収集して、そのデータをEXCELに移行しEXCELのVBAを使って最適化処理をすることにより、最適化の速度が一気に上がりました。
現在、パラメータ120個を各20ステップで最適化するのに10分ぐらいで完了します。このEXCELのVBAを使う方法で、PFの高い、利益の大きなEAを作ることが出来るようになりました。
4.バックテストの信頼性向上
しかし、バックテストが良くても、フォワードテストの結果がよくないということがよくあります。
そこで、バックテストの信頼性向上させるため、
(1) バックテストは必ず10年間以上行い、サンプル数(母数)を出来るだけ大きくする。
(2) パラメータを変化させた時に大きく結果が波打たないフィルタを選ぶ。
(3) バックテスト10年間の内、最初の9年間でパラメータの最適化を行い、残りの1年間で疑似フォワードテストを行い、最適化の確認を行う。 
5.私の目標
多くの人が経済的な不安から解放され、幸せな人生を送れるよう、安心して投資できるEAを提供するのが私の夢です。
 
      Trader Kaibe
    
数年前のEA初心者時代に作ったブレイクアウトEAは結果が悪かったのですが、そこから裁量も磨き、EAに落とし込む事に成功しました。
高回転ながら徹底的に押し目買い、戻り売りを狙うEAで運用しています。
      EAガエル
    
はじめまして。EAガエルと申します。
日々数多くのEAを製作をしており、その中から選び抜いたもので実運用しています。
FXで大事なことは、「リスク管理を徹底し、ルール通りに取引をする」です。
自動売買(EA)では、裁量よりそれらを徹底しやすいと思います。
ここでは、時代に柔軟に対応した、タイプの違ったEAを色々と出品できたらと思っています。
Twitterアカウント「@EA_gaeru」、ブログアドレス「/」でEAに関することを発信しています。
何でも気軽にお問い合わせ下さい。
      kagahiro
    
以前は会社員やフリーでプログラマやシステムエンジニアをやってました。得意なプログラミング言語はC/C++。今はEAの開発やFXトレードをしています。



