Masaro

Japan

Identification
Confidentiality Agreement NDA
Blood Type:- │ Profession:- │ Investment Style:Trading System │ Investment History:More than 10 years │ Investment Amount:5 million - 10 million JPY
Last login:  8 months ago

教育関連の仕事と気功、催眠を取り入れた《Healing Therapist》としても志事をしています。 投資歴は、20年ほどで、投資信託から始まって、個別株、IPO、ワラントオプションそして現在は為替に。 FX自体は、2017年の冬からはじめ、2019年2月よりシステムトレードに移っています。 子供が3人いますけれど、20年後の日本を想像した時に、超少子高齢化の影響で労働力は必要なのにもかかわらず、内需は先細ってしまい、自由に時間を使い幸福感を得ることが難しい時代になってしまうかもしれません。 現在の日本の教育で不足していることは、潜在意識の能力の引き出し方とお金の学習。 そして、自由な時間を得るためにはシステム化が重要だと考えています。 現在は、システムロジックを探し選び運用していますけれども、その中から、MQLを作るSTEPにつなげていきます。 よろしくお願いいたします。

Bought item's records
Numbers of the reviews
3
Review
2.3
Masaros Review
異国のVictory
05/01/2019 07:20
自利のみ開発者以下のコメントをお送りしました。 ゴールデンウィークキャンペーンの連絡がありました。 このEAのこの現状で新たな商品のキャンペーンの連絡。 このEAを信じて購入運用していた人たちに対しては、何も無しなのでしょうか? 運用をストップしている人も多いかと。 ただの無駄金になってしまっている人たちに対しては、どのようにお考えなのでしょうか。 思いを聞かせていただきたいです。 そのお答え。 異国のVictoryに関しては今月バージョンアップを致しました。 以前は全ての通貨ペアで運用しており、EURUSDやUSDJPYではパフォーマンスが良かったのですが、他の通貨ペアの成績が悪くパフォーマンスに影響をしてしまった事には、非常に申し訳なく思います。 バージョンアップ後には通貨ペアを絞って運用しております。 異国のVictoryに関しては、以前メールにも書かせていただいたのですが、もう少し様子を見たい次第でございます。 バッストのドローダウンからは異常値ではないドローダウンで、これが相場との相性なのか性能自体に問題があるのか、見極めるのにフォワードの期間が少なく判断が難しいです。 新たなGWキャンペーンはゴゴジャンからのご提案も頂きまして、検討させていただいた結果、キャンペーンを開催すること決めさせていただきました。 ⇒他の成果につながっている開発者さんとは異なる回答でした。 すでに捨てておりますけれど。 これからは好評のインジケータ作りに頑張ります。って。 ユーザーはカネズル。のような印象を持ったのは自分だけでしょうか。 まぁ騙された者が馬鹿だと言われてしまえばそれまでなのですけれどね~
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business: No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association and Japan Investment Advisers Association
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business:
No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association
Japan Investment Advisers Association
Financial Services AgencyJapan Investment Advisers AssociationFinancial Instruments Mediation Assistance CenterSecurities and Exchange Surveillance Commission

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.