衣笠 勇太

Japan

Identification
Confidentiality Agreement NDA
Blood Type:- │ Profession:-
Last login:  1 week ago
Review for my product
Review for user
Review for product
Review for other users
Review for my product
Sorting
初心に戻ることができました!

質問にも早々にご対応いただきとても好感の持てる方でした。一通り読ませていただいてもう一度自分でトレードする力を磨いていこうかという気になれました。ただ、もう少し安くしていただけるといいかな、と思います。なので星4で。

07/05/2019 00:10
基本に忠実です

ダウ理論の基本です 初心者でもわかりやすいとは思いますが正直値段には見合わない気も個人的にはしました。 リスクを少し落として2,3ヶ月で1万を10万にすることを目標にしてトレードし、追加報告もできればしたいと思います。

06/30/2019 15:31
単純明快

忘れかけてた基本を思い出させていただきました。個人的には30分足で利用してます。

06/19/2019 02:56
逆指値エントリー、損小利大の手法

商品概要のトレード履歴画像を見ても分かる通り、逆指値注文によるエントリー手法です。 1時間足だけのチャートのみで勝てるのかやや疑問であり、手動で100エントリーほど検証してみたのですが、意外にも1時間足くらいになるとスパンモデルだけでもいけそうですね。良い検証結果となりました。資金管理を適切に行えば、継続して資金を増やしていけるのでは、と思います。 手法自体やエントリーした後の作業は本当にシンプルです。 ひとたび逆指値でエントリーすれば、あとは価格にアラートでもかけておけばよく、チャートを常に監視する必要もありません。 ひとつ気になるのは、商品概要の履歴画像にもある通り、1万円の初期資金で 0.1 lot(海外口座なので1万通貨)のポジションをとっています。 そして画像をみると、損切りになったトレードの額は -1870円、-3709円と最初に出ています。 資金の -19%, -37% の lot をもつというのは、ハイレバになるのではと思います。 ただ、1万円というわずかな初期資産のため、これはこれでありでしょう。 コミュニティの質問の返答にもあるように、総資産額にあわせて、トレードの損切り額を資産の2%にするなど、lot調整すればよいかと思います。

06/09/2019 14:48
ダウ理論の説明がわかりやすい

購入してマニュアルを読んでみました。 ダウ理論の説明はいくつかのチャートを使って説明をしてくれているのでわかりやすいと思います。 利確と損切りラインも解説があるので裁量の苦手な初心者にとってはおすすめです。 ただ、ダウ理論の知識がある人にとっては購入する必要はないです。 付属しているスパンモデルのインジケータも無料で手に入ります。 1時間足とスパンモデルのみを使用します。 タイトルの1万円を10万円にするという内容ですが、月によっては確かに10万まで行ける時があります。(海外FXの場合) ロットの大きさはローレバでpipsを多くとるロジックです。 その為、ローリスクで複利運用していくような手法のため損切りが多発すると月によっては赤字になる月もあります。 ただし基本に忠実なトレードのため資金管理さえしっかりと行えば年単位では黒字にはなると感じました。チャートを1時間ごとに見て損切りと利確ラインを変動させるのであまりチャートを見る時間がない人にはいいです。慣れれば判断はすぐにできるようになります。 手法自体はシンプルかつ基本に忠実ですので初心や裁量が苦手な方にはおすすめですが、販売価格は1万くらいが妥当かなと思いました。 そのため内容はいいのですが星は3つです。

06/05/2019 10:38
兼業トレーダーには良いかも

兼業トレードをしていると、エントリーポイントを逃したりして、なかなかエントリー出来なかったりして、ルールを守れなかったりする場合があるのだが、この手法は、エントリーポイントを逆指値で注文できるので、チャートに張り付かなくて済むので、兼業トレードには最適だと思います。

06/02/2019 07:12
知識・技術として

シンプルな手法でわかりやすいと思います。 もちろん1万円から10万円を目指す際、連続して損切りにかかると0カットになる可能性もありますが、一定以上の優位性のあるルールだと思います。 連続して勝利するにはこの手法に沿った相場である必要があること、苦手な相場ももちろんあることは理解する必要があります。 説明にもあるようにトレンドフォロー型とのことで、一定期間、ある程度一方向にトレンドが出るような相場でなければ1to10は難しいと思われます。 ここ数日はポンド系が下げ続けていたのでこの手法に合っていたため、大きな利益を挙げられた方が多いのではないかと思います。

05/29/2019 10:32
使える知識

トレンドフォローの手法としては大変参考になると思います。 利確・損切に迷う方にはおすすめです。

05/28/2019 22:50
初心者にオススメです。

他の人も行っていますがシンプルな為、「他の人がどういうトレードをしてるか知りたい」、「自分の手法ができない」等の人なら見る価値はあります。 手法自体はトレンドフォローなので、強いトレンドが出なければ中々大きな利益が取りにくいです。 開発者様も言ってますが損切り〜微益の中で伸びる物を取る方法なので、相場が悪いと損切り貧乏になるかもしれません。値幅のないレンジ相場だと特に資金割れが起こりやすいかもしれないのでそこを注意する必要があります。 FXに慣れた人ならばあくまで手法の一つとして運用するか、自分の裁量で改変するかをするのもいいと思います。 後はお目汚しな感想ですが、もう少しブログやツイッターでこの手法に触れて貰えれば信用性があがるのではないかなと思いました。ブログは元々更新ペースも遅いようでこの商品記事で止まっており、ツイッターもポジショントークはしていますが、そのポジションの根拠となる手法は言ってないようなので

05/28/2019 00:22
優位性の高いポイントでエントリーできるトレンドフォロー

億トレーダーの方がスパンモデルを使っているというのを聞いたことがあり、こちらのノウハウもスパンモデルを使うようで、また作者の方が1時間足のみしか見ていないというところに興味を惹かれました。 実践の流れとしては、 1時間足でおおまかに、今エントリーすべき相場なのか、見送る相場なのかを確認し、 エントリーすべき相場に当てはまれば、「○○○.○○円で売り」という具合に指値エントリーができます。 インジ頼りだと、ゴールデンクロスしたらエントリーとか、そのような状況になるまでじっくり待ち構えてなくてはいけないのですが、このノウハウの場合だと、値段でエントリーポイントが決まるので、予約注文しておけるのが良いです。 相場が押し目買いの場面になると思いロングエントリーしたら、実は下落方向への転換場面だったなど、痛い目を見たことも過去にありましたがこちらのマニュアルでは、そういったことへの防止策が書かれていました。 騙しに合わないためには「より優位なポイント」でエントリーすれば良く、その重要性を教えてくれていて、それが個人的にはすごく良く、トレードの意識が変わりました。 またこのノウハウは「優位なポイント」に的を絞ってトレンドフォローで仕掛ける方法になり、 トレンドに乗った時は利をグイグイ伸ばすやり方なので、まさに損小利大の手法だと思います。 もっと利を伸ばせただろうに、少ない値で終わってしまった、損切りにかかってしまった という場合もありますが、利を伸ばす場面で大きく取っているのでトータルでプラスになりやすいのだと思います。 販売者さんへの質問は返信も早く、またわかりやすく丁寧にご回答いただけるので好感が持てます。

05/27/2019 07:41
シンプルです

購入して数日ですが、内容が非常にシンプルでわかりやすいです。手法も王道中の王道で、ごちゃごちゃしていた頭の中がすっきりとしました。これから反復し、検証を積んでいきたいと思います

05/27/2019 02:18
分かりやすいシステム

トレードを始めたばかりの身ですがやり方がすごいシンプルなため、やり易いです。 実際に勝てるかはまた追加のレビューをします。

05/25/2019 10:07
シンプルです

手法はシンプルなので、迷う事は無いかと思います。 まだ過去チャート検証しかできておりませんが、優位性はありそうな印象です。 リアルトレードで勝てるか今後検証したいと思います。 リアルトレード検証結果はまたレビュー追記したいと思います。

05/25/2019 08:48
正に王道ですね。

購入からしばらく過去チャートを見ながら、トレーニングを兼ねて検証してみました。良い地合いだと損小利大(超利大もある)になるかと思います。実際のトレードでは、相場を見られる時間帯もあるので、それを差し引いても好結果となるようにさらに検証してみています。

05/25/2019 04:14
優位性の高い、非常にシンプルなロジック。

トレンドを追っていく優位性の高いロジックだと思います。とてもシンプルなロジック(手法)なので、読めば誰でも再現可能です。が、しっかり再現できるかどうかは、そのトレーダー次第かなと思います。損小利大になりやすいロジックですが、利を伸ばせるかどうかは、トレーダーのメンタルが左右してくると思います。我慢・自己規律をしっかり出来るように、訓練する為にこの手法を取り入れるのもありかなと思います。スキャルピングが好きな私にとっては、反対側にあるような手法なので、デモトレードで練習したいと思います。

05/24/2019 07:40
わかりやすい

すごく分かりやすい説明でした 今まで何やってもうまくいかなかったのですが、やっと光が見えてきました。

05/23/2019 22:34
期待を込めて☆4

正しく損小利大になるロジック。損切も受け入れるが、それ以上に利益をなるべく伸ばして期待値をプラスにさせる考え方ですね。これから検証していこうと思いますが、まずは期待を込めたレビューから。

05/22/2019 03:02
わかりやすい

早速購入しました。 パワーポイントなので見やすい構成になっています。 時系列オペレーションの見本もあるため、非常にわかりやすいです。 もう少し事例があるとよかったと思います。 (できれば損切り事例も含めて) そのため、今後実践してみて、同じようにまとめてみると、自分にとってもいいものになる感じがしますね。

05/18/2019 21:43
うーん....

エントリーポイントは悪くないし含み益は出るんだけど、書いてある利確のポイントまで待ってると最終的に損する事が多い

02/18/2019 20:58
手法をまだ持ってない人には最適な入り口かも

お世話になります。購入したのが年末ということもありこれから実践化したいと思っておりますが、マニュアル+補足資料すべて拝見しました。 初心者の方はこんなにシンプルでも勝ちにいけるのかというイメージ化(研究)できる手法とインジケータかと思います。 誰がやっても稼げるかもしれませんが、いつやっても稼げるわけではないとは感じます。 いつやるべきかは補足で説明されています。

01/10/2019 08:13
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business: No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association and Japan Investment Advisers Association
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business:
No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association
Japan Investment Advisers Association
Financial Services AgencyJapan Investment Advisers AssociationFinancial Instruments Mediation Assistance CenterSecurities and Exchange Surveillance Commission

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.