ゲン

Japan

Identification
Confidentiality Agreement NDA
Blood Type:- │ Profession:- │ Investment Style:Fundamental │ Investment History:More than 10 years
Last login:  6 months ago
Review for my product
Review for user
Review for product
Review for other users
Review for my product
Sorting
賞味期限切れか

残念ながら私が購入してからはキレイな右肩下がりで、設定値を色々試したものの復調することはなく、EAの賞味期限が切れたといってよいかと思います。 フォアードを見ると、1年10ヶ月EAの更新無しで資産を殖やしており優秀だと思いますが、2018年10月をピークにここ半年は一方的な右肩下がり。半年経ちますが更新はないようなのでお蔵入りとなりました。 2019/04/13追記: コミュニティの2018/07/12の質問に回答なさっていないので開発は終了しているのでしょう。確認していれば購入しませんでした。これは私のミスですね。

04/13/2019 04:56
EA稼働2年、経ちましたぁ~!

「2年稼働して資金が2倍になりましたぁ~‼^^」と、投稿したかったのですが、、、 残念ながら、そうはなりませんでした。 今年2月3月に大きく成績が落ちて仕舞ました。 ま、それでも稼働開始時と比べて30%程プラスなのではありますが、、、 これを、他の方々にお勧めするには、、、ちょっと、、、>< 昨年末程前であれば、星4つ位は、、、 と思っていましたが、、、 2017年5月のDDも克服して来たEAなので今回も もしかしたら、、、ですが、、、

04/03/2019 06:39
2年ほど動かして感じたこと

大きなトレンドに沿ってエントリーしており、市場に大きな流れができると爆発的に利益を出せます。ロジックを分析する限り、長期間で悪くてもトントンに落ち着くようです。

08/31/2018 01:55
着実に利益を積み上げています。

着実に利益を積み上げているのは間違いないのですが、何せじゃじゃ馬なので、相場を見ながら時には裁量を入れています。 DDを浅く設定しているつもりですが、いつもドキドキです。

06/17/2018 23:15
フォワードテストはあまり参考にならないと思います

両建てするEAなのでフォワードテストは参考にならないかもです(フォワードテストは両建てしていないと思います) 長期でみればかなり良いEAです。トータルでは確実に利益を稼ぎ出してくれています。 ただ、両建ての仕方は好き嫌いははっきりしそう… T/Pもデフォルトから10~20pip程度低くした方がストレス少なく運用できると思います。 lot数に対しての利益率も高い! EX_TSはレンジ相場の方が強いかな?

12/17/2017 21:58
AI?

どこがブレイクアウト方式でしょうか? AI?よくわかりません。 ほとんどが両建てポジションをとっているのに、 両建てができない業者を選んだ理由がわかりません、フォワードと違いすぎる。 あまり好きなトレードではありません、 成績もよくありませんし。

05/25/2017 19:37
コツコツと勝ってコツコツ蓄積していく、そんなEAです。

すぐに大きく勝てる訳ではありませんが、コツコツと勝ち、コツコツと利益を上げて行く、そんなEAです。勝率は良いと思います。大きな利益をすぐに欲しいという方には向かないですが、コツコツ貯めたいという方には非常に優れていると思います。

01/17/2016 12:03
気に入ってます。

・ポジションの保有期間は?  myfxbookだと5d ・どこのFX会社がいいの? Pepperstone EDGE で現在使用中。 ・運用金額はいくらから? $4000 ・初期ロットはいくつから? Lot0.01からスタートして0.02→0.03へあげました。 ・最大ドローダウンはどのくらい? 58.0%

10/08/2012 10:42
非常に危険です。

フォワードテストの期間が短かった自分も悪いのですが、実運用を推奨の$10,000でパラメータをまったく変更せず、またブローカーも開発者が日々検証を行っているFXDDで開始。1週間で$260稼いだだけで、$10,000を失いました。 運用実績と自分の口座の取引履歴を比較しましたが、まったく異なる取引がされていました。 この現象は、9/21現在コミュニティでも話題になっていますが、原因究明と対策のバージョンアップがされるまでは、運用は控えたほうが良いです。

09/20/2012 11:00
資金がいくらあっても危険なEAです。

ピラミッティング&ナンピン型という事もあり、ある程度つかまった時の大きめのロスは覚悟していましたが、このEAは想像以上に危険です。EAに精通した方以外は使用しない方が良いと思います。たしかに、ポジション保持中は、1,2,4,8,16までの5本しかポジションを持ちませんが、為替が一方向に進んで、1が損切りにあうと32、2が損切りにあうと64と、どんどんポジションを大きくして常に5本のポジションを持ち続け、損を取り返そうとします(ロジック3)。バックテストは実施しましたが、こんな事はありませんでした(私のバックテストのやり方が悪かったのか?)。今までもナンピン型のEAでいくつか失敗してきましたが、このEAにはストップロスの設定もついているので、ある程度安心できるかと思っていましたが、こんなロジックになっているとは思いもよりませんでした。(私の場合は、0.01→0.02→0.04→0.08→0.16→0.31→0.60→1.16Lotまでいきました。それぞれのストップ位置が近かった為、0.31Lotから先のポジションを取っているのに気づかず、あえなく資金不足までもっていかれました。)

09/14/2012 07:15
動いていれば安定しています

はじめは安定稼動し利益が出ていたのですが、ある時から急にポジションを持たなくなった。 MT4の再インストールからやり直します。 動いていた時は良かったと思います。

08/04/2012 20:18
安心して見ていられるEAです

名前とは裏腹に、とても安定したトレードで、安心して見ていられるEAだと思います。

06/20/2012 09:55
0.01枚で、トレンド方向だけを見るのなら買いですが・・・・・

正直、0.01枚でもいらいらする。 全通貨の方向性はみられるが、自動売買としては駄目でしょう。 良いところ 1.全通貨の方向性がわかる。裁量で参考にになる。 駄目なところ 1.自動売買止めた時、修正がつかない。 いろんな通貨ほじりすぎ・・・・・・。

03/17/2012 10:54
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business: No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association and Japan Investment Advisers Association
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business:
No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association
Japan Investment Advisers Association
Financial Services AgencyJapan Investment Advisers AssociationFinancial Instruments Mediation Assistance CenterSecurities and Exchange Surveillance Commission

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.