trifd

Japan

Identification
Confidentiality Agreement NDA
Blood Type:B │ Profession:Unemployed │ Investment Style:Fundamental │ Investment History:More than 10 years
Last login:  Over 1 year ago
Review for my product
Review for user
Review for product
Review for other users
Review for my product
Sorting
hyperrepeat2の購入感想

トラリピの特性上、高値で買い、低い値で売りが機械的に入るため、ダメポジが積み上がりやすい。トラリピ自体の特有の欠点は把握した上で使用すべき。売りの場合はスワップも考慮に入れる必要がある。レンジがズレた場合は前のレンジのポジは塩づけとなる。トレールを入れた点は改良があるが、逆に決済が遅くなったり、取引回数が減る場合がある。逆指値モードでも思ったよりもポジションが刺さる。レンジが大幅に外れた時が怖い商品である。余裕資金で低レバ向きである。塩づけの損ポジと相殺すると、表示ほど実際の利益は出ない。長期的に1000通貨であればで500円+αの利益が積み上がるのを気長に待つソフトである。相場急変時はEAをオフにしたり、多少は相場により裁量で決済することも対応策として必要かもしれない。

05/02/2012 07:47
システムとしては、良いのではないでしょうか?

システムとしては、良いのではないでしょうか? ただし、相場の方向性を読める人が使うEaですかねぇ~ 含み損を抱えているから、勝率はあまり関係ないです。

03/17/2012 11:17
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business: No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association and Japan Investment Advisers Association
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business:
No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association
Japan Investment Advisers Association
Financial Services AgencyJapan Investment Advisers AssociationFinancial Instruments Mediation Assistance CenterSecurities and Exchange Surveillance Commission

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.