「風が吹けば桶屋が儲かる」
FX
ある事象の発生により、一見すると全く関係がないと思われる場所・物事に影響が及ぶことの例えですね。こじつけを意味する場合もあるのかな。
ウィキペディアによると次のような流れのようです。
・大風が吹けば土埃が立ち、眼病を患い失明する者が増加する。
・視力を失った者は渡世のため三味線弾きとなり、三味線の需要が増える。
・三味線は胴部に猫の皮が張られている。猫が乱獲されネズミが増える。
・これらネズミは桶かじって台無しにし、人々は桶を買い換える。
・だから桶屋が儲かる。
この因果関係は・・・
こじつけかとは思いますが人知を超えている感があります。
マーケットもこんな感じで複雑な因縁果で成り立っているのでしょう。
人知を超えた存在、畏敬の念を忘れずに向き合いたいものです。
ではまた次回。
【無料】スプレッド監視インジケータ「Spread Monitor(スプレッドモニター)」
【宣伝】単ポジのEA(七色USDJPY)を販売してます。フォワード実績3年です。
自身のリアル運用も公開してます。ご参考にして下さい。
×![]()
Is it OK?