金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
たろう
2025/08/01 13:45
公開: 2025/08/01 13:45
更新: 2025/08/02 09:36
icon
連載
このチャート、入れる?──ルールで見抜く“狭間”の記録
📘 このチャート、入れる? ──ルールで見抜く“狭間”の記録 相場は毎日動いているようで、 実は「入ってもいい瞬間」はほんのわずか。 この連載では、「天空の狭間」と呼ばれる型を使い、 事前に決めた“起動ライン”に反応した場所だけを記録しています。 判断はすべてシンプルなルールに基づき、 エントリーポイントは誰が見ても同じ── 裁量に頼らず、“構造で拾う”トレードを目指した検証です。 ⸻ 💡「このチャート、入れる?」と自分に問いたくなる瞬間。 その答えを、ルールという土台から導いていく── それが、この記録のすべてです。

【第57回】+61pips/このチャート、入れる? ──ルールで見抜く“狭間”の記録

FX

このチャート、入れる?


──ルールで見抜く“狭間”の記録【第57回】


GOLD|7月31日検証 – 「迷わないトレード」の形がここにある


2025年7月31日(木)GOLD1分足|天空ゾーン

日本時間18時〜21時

獲得pips:+61pips

1ロット:+88,400円/0.1ロット:+8,840円


⸻


自動エントリーEA × 明確なルール決済


「天空の狭間」では、エントリー判断をEAに任せる設計を基本としています。

トレーダー自身は“利確・損切り”の判断に集中できるため、

裁量判断によるエントリーミスや感情的な迷いを減らすことが可能です。


本日中に、以下の機能を搭載したエントリーEAへとアップデートを予定しています。

・3分割エントリー

・ゾーンごとの自動利確機能


これにより、分割で利確しながらリスクを調整しつつ、残りポジションで伸ばす運用が可能になります。



※チャート上の履歴はエントリーポイントのみを表示しており、決済位置は含まれていません。




検証結果(天空ゾーン狙い)

• 総トレード数:9回

• 利確成功:5回

• 建値決済:2回

• 損切り:2回

• 総獲得:+85pips

• 総損失:−24pips

• 総損益:+61pips

• 勝率:55.5%


収益目安(ドル円145円換算)

1ロット運用時:+約88,450円

0.1ロット運用時:+約8,845円


⸻


感情を手放すトレード


この日のように、相場の流れを読んで裁量でうまく利を伸ばせたかもしれない──そう感じる場面もあったかもしれません。


しかし、あとから「もっと伸ばせたのに」と悔やむことは、

ルールに従わなかったことによる後悔を生むこともあります。


最も大切なのは、

「どこで入って、どこで出るか」を前もって決めておくこと。

その“迷いのない型”こそが、相場に惑わされずに利益を積み上げていく最短ルートだと考えています。


⸻


本日アップデート予定のEAについて


現在、以下の内容を実装した新バージョンのエントリーEAを準備中です。

• 3分割で同時エントリー可能

• 1ポジション目:天空ゾーンを目標に手動決済(最終は天空ライン③での戻り決済)

• 2ポジション目:浮遊ラインで自動利確(パラメーター変更可)

• 3ポジション目:空中ラインで自動利確(パラメーター変更可)


これにより、最も深く狙いたいゾーンはルール通り、

一部は事前に設定したラインで自動的に利確が行えるため、

「瞬発的に決済せしなくても済む」安心感と、「迷わない」トレードの両立が可能になります。


また、EA上で損切りについては3つのパターンから選べます。

1. 固定pips

2. 移動平均線によるトレーリング(今回新実装)

3. 逆側のエントリーポイントでの損切り


なお、完全放置型ではないため、

エントリー後すぐに逆行した際などは、ご自身でルール通り損切りする方が効率的な場面もあります。

その点を踏まえて、安全な運用を心がけてください。


⸻


補足事項


今回のEAアップデートは「天空の狭間」教材をご購入の方を対象に、

MT4/MT5対応ファイルとして順次配布予定です。


元々アラート機能は実装されていますが、

今回よりメール通知機能も追加されています。




EAエントリーとルール決済の強み


 「エントリー判断をEAに任せることのメリット」 はブレイクの瞬間を迷わず捉えるため、トレーダーは無駄な感情や躊躇を排除し、 決済タイミングだけに集中できる という利点があります。

また、天空ゾーンを狙うトレードは一度の利確幅が大きく、損切りを1〜2回挟んだとしても数回の利確でトータルプラスに持ち直す流れが確認できます。これは 「ルールを守り続けることが中長期での安定に直結する」 という、教材の核心を再確認する結果です。


さらに、 ヒゲの多いレンジ相場では建値決済が増える傾向 がありますが、それは「無駄な損失を避けるための安全弁」とも言えます。逆にヒゲが少なく、ブレイク方向が明確な相場では、天空ゾーンが非常に強い武器になります。





EAが仕掛けるブレイクアウト戦略


「天空の狭間」は、エントリーを 自動エントリーEA に任せ、トレーダーはエントリー後の監視と決済ルールの実行に集中するだけのシンプルな戦略です。

EAは、チャートを常に監視し、ブレイクの瞬間を逃さず正確に仕掛けることができます。

これにより、 エントリー前に画面に張り付くストレスや、タイミングを逃す不安が解消 されます。


購入者特典として、このEAを利用できるようになっています。

利用を希望される方はメッセージをいただければ、ダウンロード用パスワードをお送りします。


天空の狭間 本編はこちら





なぜマイナス結果も公開するのか?


投資ナビ+では、あえて マイナスの結果も隠さずに掲載 しています。

その理由は「トレードは常に勝ち続けられるものではない」からです。

むしろ、マイナスを記録することで“どういう状況で負けるのか”を分析でき、ロジックをより堅牢にできるのです。


1回ごとの勝ち負けに執着するのではなく、

1週間・1か月といったスパンで“トータル収支がプラス”になることが最も重要。

• 「今日は勝ったから嬉しい」

• 「今日は負けたから不安」


この感情の波をなくすためにも、EAにエントリーを任せ、人間の役割は“ルール通りに決済する”という部分に特化します。

「勝ちたい」ではなく「稼ぎたい」── このマインドが、長期的に利益を積み重ねるための大前提です。






ルールを守ることで得られる安定

トレードで大きく負ける人の共通点は、「勝ちたい欲」がルール破りを引き起こすことです。

例えば、「もっと伸ばしたい」「もう少し様子を見たい」と思って決済を先送りすると、利益が一気に消えることも少なくありません。


天空の狭間は、

• エントリーはEAで完全自動化

• 決済はルール化された固定条件


これにより、人間が介入する余地を極限まで減らし、迷いを排除しました。

ルールを機械的に守るだけで、勝率やリスクリワードが自然と安定する仕組みです。


⸻


天空ゾーンを狙う「最大利確型」のルールで検証を行い、

建値決済が多くなる場面もありますが、ルールを守ったことで次のチャンスを冷静に捉えることができます。


「本来ならもっと大きく取れたのに…」という場面でも、

ルール通りに建値で切ったからこそ、結果的にトータルでプラスを維持できるのが、この戦略の強みです。





トレードで大切なのは「勝率」ではなく「再現性」


トレーダーの多くが「勝率」を気にしますが、

勝率50%でも、リスクリワード(RR)が良ければ資金は増えていきます。

重要なのは、誰がやっても同じ結果になる“再現性”のあるルールを持つこと。


天空の狭間は、

• EAエントリー → 機械的損切り → ルール利確

この一連の流れを「感情ゼロ」で行うことで、トレードを“ビジネス”として成立させる発想を重視しています。


⸻


トータルでプラスを狙う戦略


1日単位の勝ち負けにこだわるのは危険です。

例えば1週間・1か月といった単位で見れば、多少のマイナス日があってもトータルでプラスならOKです。

EAは感情がないため、こうした長期スパンの資金管理にも最適。

「勝ちたい」ではなく「稼ぐ」というビジョンでルールを運用することで、

資金の増加曲線は安定しやすくなります。


ℹ️ 専用ツール(ご購入特典)のご案内


現在、天空の狭間をご購入していただいた方を対象に、補助ツール(自動エントリー+損切り処理)をお渡ししています。


これは「自分自身が毎日使いたい」という想いから作ったもので、

相場構造に従ってブレイク判断とリスク管理だけを任せる仕様です。

利確はあくまで“ご自身の判断”が重要という方にとって、相性の良いツールとなっています。


レビューはまだ多くありませんが、これは「購入前・購入後に積極的なやり取りが必要ないほど、シンプルで明快な構造」だからかもしれません。


ただ、今後使用者が増えてきた場合は、有料化も視野に入れています。

その理由は「ツール単体での販売ではなく、“サポートとセット”での運用が必要になる」可能性があるためです。

____

◻️EAによる自動エントリーをご希望の方へ

このロジックをEA化したツールは、購入特典としての配布中です。

購入をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください。


天空の狭間エントリーEAはこちら



天空の狭間に興味がある方はオンラインコミュニティにご招待


 オンラインコミュニティ参加はこちら



オンラインコミュニティ内で具体的なトレードロジックは説明出来ませんが

天空の狭間を活用した「チャート添削コミュニティ」にご参加いただけます。


         ・気になるチャート画像を送っていただければ、

「この場面、どう判断すればよかったか?」

「エントリー・利確ポイントはどこだったのか?」など、ルールに基づいた判断例を添えてフィードバックいたします。


 ・特定の時間帯の過去チャートでもOK。

時間の許す範囲で、順次お返事しております。



天空の狭間に興味を持ってくださったあなたへ


短期トレードにおいて「迷いなくルールで判断する」ための土台を築く──

それが天空の狭間の基本思想です。





無料教材はこちら:

▶︎ 『狭間への軌跡』をダウンロードする


『狭間への軌跡』では、実際にどのような場面でトレードできるのか?

その判断基準を、より分かりやすく解説しています。


「天空の狭間」の販売ページだけでは伝えきれなかった、

具体的なエントリーポイントやゾーンの選び方についても、

図解とケース別で丁寧に補足されています。


初めて読む方でも再現しやすい構成になっていますので、


気になった方は、ぜひそちらもご活用ください。


ご興味がある方は、まずは無料教材『狭間への軌跡』をお受け取りください。

そこから、あなたの狭間での一歩が始まります。



「このチャート、入れる?」


と迷ったとき、
“感覚ではなくルールで判断する”という思考に切り替えるためのヒントになれば嬉しいです。





×
#fx #FX手法 #FX初心者 #FX勝ち方 #ドル円 #初心者 #FXトレード #売買ポイント #インジケーター #チャート分析
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
たろう
たろう
自営業ということもあり、限られた時間でチャートに向き合う中で、 「環境認識に頼らず、感覚でもない」 そんな再現性のあるトレードを目指すようになりました。 自信が持てるまで何度も試し、失敗し、見直して、 ようやく自分なりの“型”にたどり着きました。 現在はその型が本当に通用するのか、投資ナビ+で検証をしています。
この記事の連載
このチャート、入れる?──ルールで見抜く“狭間”の記録
📘 このチャート、入れる? ──ルールで見抜く“狭間”の記録 相場は毎日動いているようで、 実は「入ってもいい瞬間」はほんのわずか。 この連載では、「天空の狭間」と呼ばれる型を使い、 事前に決めた“起動ライン”に反応した場所だけを記録しています。 判断はすべてシンプルなルールに基づき、 エントリーポイントは誰が見ても同じ── 裁量に頼らず、“構造で拾う”トレードを目指した検証です。 ⸻ 💡「このチャート、入れる?」と自分に問いたくなる瞬間。 その答えを、ルールという土台から導いていく── それが、この記録のすべてです。
前の記事
次の記事
icon
【第56回】+60pips/このチャート、入れる? ──ルールで見抜く“狭間”の記録
【第58回】+69pips/このチャート、入れる? ──ルールで見抜く“狭間”の記録
icon
連載の人気記事
【第59回】安定の結果+289pips|天空の狭間で狙う“迷わない”トレード【7/28〜8/1】このチャート、入れる? ──ルールで見抜く“狭間”の記録
このチャート、入れる?──ルールで見抜く“狭間”の記録【第59回】GOLD|7月28日〜8月1日検証記録2025年7月28日(月)〜8月1日(金) – 日本時間18時〜21時週間合計(天空ゾーン狙い)
【第58回】+69pips/このチャート、入れる? ──ルールで見抜く“狭間”の記録
このチャート、入れる?──ルールで見抜く“狭間”の記録【第58回】GOLD|8月1日検証 – 迷わないトレードのかたち2025年8月1日(金)GOLD 1分足|日本時間18時〜21時合計:+69pip
【第57回】+61pips/このチャート、入れる? ──ルールで見抜く“狭間”の記録
このチャート、入れる?──ルールで見抜く“狭間”の記録【第57回】GOLD|7月31日検証 – 「迷わないトレード」の形がここにある2025年7月31日(木)GOLD1分足|天空ゾーン日本時間18時〜
【第56回】+60pips/このチャート、入れる? ──ルールで見抜く“狭間”の記録
【第55回】+93pips/このチャート、入れる? ──ルールで見抜く“狭間”の記録
このチャート、入れる?──ルールで見抜く“狭間”の記録【第55回】GOLD|7月29日検証 – 天空ゾーン狙いの結果2025年7月29日(火) – 日本時間18時〜21時天空の狭間では購入者特典として
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.