FXで勝てない≠お金を残せない〜考え方ひとつで資金管理は変わる〜
天元メンタルマネジメント.04
FXで勝てない事と証拠金は増やせるけど結局コツコツドカンでお金を残せない。
これは同じにしてはいけません。
①勝てない
⚫︎手法の改善が必要か要検証
⚫︎トレードルールの見直しが必要か敗因の検証
⚫︎取引量(ロット)が適正か見直しが必要
⚫︎環境認識の精度向上、改善
→この様にトレードそのものの見直しをジャンル毎にチェックする必要があります
②お金を残せない
⚫︎資金管理の改善
⚫︎資金ルールの構築
⚫︎運用方法の見直し
→トレードの事ではなくお金の管理、マネジメントを見直す必要があります
『勝てない』という漠然とした状況からひとつ落とし込んでみましょう。
どちらもという方は必ず優先順位をつけましょう。
何故なら悩みも漠然とするとメンタルマネジメントが難しいからです。
トレードで勝てないならロットを0.01ロットにするかデモで見直し、改善をしていきます。
コツコツドカンならまずは資金管理を改善する必要があるのでトレードはストップします。
中々増えない増えづらくなってきたなら考える必要はありません。
まず出金か資金移転かけてトレード口座のお金を守るアクションを起こします。
例えるなら資金推移に上ヒゲが出てきたという事です。
失速感を感じたら利益確定させる=資金を守る(出金か資金移転)
FXは上がったり下がったりしながら値動きします。
利確しなかったら含み益が減る事もあるし全戻しもあります。
もはや全損もあります。
では…資金管理はどうでしょうか。
トレードはスキャルかデイトレ。
資金はスイング。
私はこのチグハグの状態がメンタルに悪影響でしたので複数のブローカーで複数口座を利用し資金移転しながらマネーマネジメントとメンタルマネジメントを両立できる様に改善していきました。
参考までに。
引き続きメンタルマネジメントをアウトプットしていきます。
よろしいですか?