【9時足スキャル】昨日は泣いた一本の違い
おはようございます。あんちゃん?です。
本誌をご購買頂きましてありがとうございます。
負けは負けと認めて次の日につなげる事が、投資家としては最重要なんですね。
何故なら、投資家という仕事は常にリスクにさらされる訳で、それでも相場のスキを狙って利益を得るのが仕事です。
その「スキ」ですが・・・、エントリータイミングは正直誰でも問題ないんですよ。
問題なのは・・・「利確」なんです。
どこで利確すればいいの???
前安高値?キリ番?・・・一気にグッと伸びたら利確??
など、色んな利確をするタイプがいるでしょう。
どれが正解なのか?正解は・・・「正解はない」でしょう。
一寸先は闇なのがFXの常識であり、一秒先は闇なんです。
なので「利確千人力」なんですね。
そんな中で、この日は泣いた1本がありました。
追走チャンスでのトレードです。当日は往路・復路共に取れて3連勝を取りに行くトレードでした。
利確は153.00付近を狙いロングでポジションを持ちました。
が!・・・
無情にも、あと10pipsという所で逆行し損切り-8.8pipsをした日でした。
私はこの利確ラインまでの到達率を実績データとして取り続けております。
だいたい週平均で100%~85%が到達率です。
先週は下記の通りになります。
2/7 S22.0 L(23.1) LL46.3
2/6 S15.7 L27.2 LL-8.0
2/5 S16.3 L-13.2 21.0
2/4 L24.0 S26.1
2/3 L42.2 S34.7 SS93.4
TTL=347.7pips 到達率84.6%
先週の獲得pipsHA347.7pipsで、利確ライン到達率は84.6%で13回トレードして
11回到達しています。
これだけ高い到達率であるので、OO狙いに行き逆行して含み益が蒸発しても淡々と損切りをするだけです。
そこに何の感情もありません・・・とは言えません。
やっぱり「あ~勿体ない、悔しい・・・」という気持ちになり、衝動に駆られそうですが
実績があるので、前を向いて諦めるしかありません。
振り返って後悔しても何も意味がないのが投資の世界です。
反省会はしますが、前を向くしかないんです。
それでは、みなさま、ごきげんよう( `ー´)ノ
以上
Is it OK?