1/12★EAは本来は長期投資である
FX自動売買、EA開発者の令和のだぶるいーです。
株に限っては「長期投資」というのは定着してそうでして、
ギャンブル、投機目的で株投資をする人はあまりいないかもしれません。
アメリカなんかは国民の全員が株に投資して老後を豊かに暮らしてるような感じですので、
それって長期投資なので、
長期投資で考えれば考えるほどより多くの人が利益を得やすいのではないでしょうか?
それがFX自動売買にも言えることなんだと思います。
FXは特に裁量トレードなどでは
短期間で大きな利益を得やすい可能性も確かにあるとは思います。
しかしながらそれをずっと続けたときに、
果たして長期的に大きな資産を築いた人はいるでしょうか?
おそらく超一握りの人なんだと思います。
それを考えても
株の投資と同じく、FX自動売買も長期目的であるべきだと思います。
そして、さらに開発者の目線からしても、
ちゃんとした開発者であるならば、自動売買は長期運用を前提として作っています。
ちゃんとした開発者は、そもそも自分のために自作した自動売買であり、その中から優秀なものを出品していると思います。
将来の相場環境はどうなるかは誰にもわからないので、
それであれば長期間で通用する自動売買を作る、
ちゃんとした開発者であれば、自分でも運用するので、
そのように考えるはずだと思います。
自分で運用しないで、短期間で販売してがっつり儲けたいと言う、
個人的にはあまり納得はできない開発者の自動売買は、
超短期間で過剰最適化をして、
少しでも相場環境が変わってしまえば使い物にならなくなってしまう、
つまり破綻してしまうものを販売していると考えています。
そのような自動売買を使ってしまうと、
気がついたときに相場環境は変わっていて、
どんどん損失が重なって破綻する確率は高いと思います。
そのような感じでありますので、
運用される皆さんとしましても、
そのような意識を持つ事は非常に重要だと思います。
それでは!
━━━━━━━━━━━━━━━
【令和のだぶるいーEA出品リスト】
https://www.gogojungle.co.jp/users/112481/products
具体的に 令和のだぶるいーのEAを ジャンル分けしてみた
https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/articles/67162
━━━━━━━━━━━━━━━
【令和のだぶるいーの連載記事】
■EA初心者講座
https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/series/1700
--------------------------------
「EAのリスク管理の計算方法」について
https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/articles/64703
【ポートフォリオ版】EAのリスク管理の計算方法について
https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/articles/65978
悪徳商材を見分けるカンタンなコツ(EAの場合)
https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/articles/64738
EAで分からない事があった時に最初に確認する所について
https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/articles/65619
--------------------------------
■バックテストから勝てるEAを探す方法
https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/series/1714
--------------------------------
■忖度なし!ゴゴジャン問題提起!
https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/series/1701
ゴゴジャン問い合わせフォームはどこかな?
https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/articles/64723
--------------------------------
■令和のだぶるいー「押し目買い・戻り売りロジック」を公開解禁!!
https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/articles/65010
■だぶるいーFXよもやま話
https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/series/610
━━━━━━━━━━━━━━━
【令和のだぶるいーの信念】
正攻法でEAを開発し、
より多くの方々に御愛顧頂き、
末永くWIN-WINの関係を保ちながら、
EA市場の活性化とリテラシー向上を目指します。
━━━━━━━━━━━━━━━
Is it OK?