金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
令和のだぶるいー
2024/11/03 20:00
公開: 2024/11/03 20:00
更新: 2024/11/03 20:00
icon
連載
EA初心者講座
EA開発者の視点から、 EA初心者さんに「ありがちなミス」、 そしてEAの効果的な運用方法などを解説しながら、 EAについての御理解を深めて頂く無料講座です。

11/3 たまにはChatGPTの力を借ります其の14

FX

FX自動売買、EA開発者の令和のだぶるいーです。



たまにはChatGPTの力も借ります(笑)

決してネタ切れという事は全くなくて、

メモ書きとか下書きとかたくさんあって、

纏めるのが面倒くさいので丸投げしました(笑)



良いEAを使って欲しい – EA開発者を問わずポートフォリオでリスク分散を



今回は、

EA開発者に依存せずに良いEAを選び、ポートフォリオを組んでリスクを分散することの重要性についてお話ししたいと思います。

多くの方が、EAを選ぶ際に開発者の評判や実績を重視するかもしれませんが、

それだけでは十分なリスク分散ができない可能性があることに気づいていただきたいのです。



EA開発者のロジックには「癖」が残る


EA開発者が設計するロジックには、どうしても開発者の癖が残る傾向があります。

たとえ異なるタイプのEAを開発していたとしても、エントリーや決済のタイミング、使用するテクニカル指標などに開発者の特定のパターンが現れがちです。


私自身もEA開発者として、多様なロジックを試みているつもりではありますが、

どうしてもよく使うテクニカル指標やトレードパターンを無意識に取り入れてしまうことがあるのです。

その結果、異なるEAでも、同じ相場条件で似たタイミングでエントリーしたり、決済したりしてしまうことがあります。



同じEA開発者のEAばかり使うリスク


この「癖」があることで、

もし同じEA開発者のEAばかりを使ってポートフォリオを組んでしまうと、表面上は異なるEAを使っているように見えても、相場が悪化した際に同時に損失を出す可能性が高くなるのです。

異なるEAであっても、同じ相場条件でトレードを行っているため、同じリスクに晒されることがあるからです。


例えば、

ある相場状況でEAが一斉にロスカットになった場合、ポートフォリオ全体に大きなダメージを与えてしまうことがあります。

それは、個々のEAが異なるロジックで動いているように見えても、実際には同じような条件で動いているからです。



EA開発者を分散することが重要


そこで、EA開発者を分散させることがリスク分散の一つの有効な方法です。

異なる開発者が作ったEAを使用することで、開発者特有のロジックの癖を避け、よりバランスの取れたポートフォリオを作成することができます。


例えば、A開発者のEAとB開発者のEAを組み合わせることで、異なるロジックや異なる相場状況に適したトレードを行うことができ、リスクを分散することが可能です。

これにより、一つの相場環境で大きな損失を出すリスクを軽減できます。



他のEA開発者のロジックを見て気づいたこと


私はEA開発者として、自分自身が開発するEAだけでなく、他の開発者のEAのロジックにも注目しています。

開発者それぞれのアプローチや手法を見ることで、どのEAがどのような相場状況に強いのか、またはどのEAが同じようなリスクに晒されやすいのかを理解しています。


その中で気づいたことの一つが、EA開発者を分散させることによって、ポートフォリオ全体のリスクを大幅に軽減できるという点です。

これは、あまり気づかれにくい部分かもしれませんが、EA運用において非常に重要な考え方です。



ポートフォリオを組む上でのヒント


EAを使ってポートフォリオを組む際には、異なる開発者が作ったEAを取り入れることを意識してみてください。

それにより、開発者固有の癖やリスクを回避し、よりバランスの取れた運用が可能になります。

これが、長期的な利益の安定化に繋がるはずです。


また、単に異なる開発者を選ぶだけでなく、異なるロジックや戦略を組み合わせることも重要です。

例えば一般的に、トレンドフォロー型のEAとレンジ相場に強いEA、あるいは短期スキャルピングと長期的なポジション保有型のEAを組み合わせることで、相場がどのような状態であっても、どちらかが機能する可能性が高まります。



まとめ


EA開発者のロジックには癖が残るため、同じ開発者のEAばかりを使うことはリスクが高いということを理解していただきたいと思います。

異なる開発者のEAを取り入れることで、リスクを分散し、より安定した運用を実現することが可能です。


今回の内容は、あまり気づかれにくいポイントかもしれませんが、

EAを効果的に運用するためには非常に重要な視点です。

ぜひ、この考え方を取り入れて、ポートフォリオを見直し、リスク管理を徹底しましょう。


それでは、引き続き良いトレードライフをお送りください!





それでは!



━━━━━━━━━━━━━━━

【令和のだぶるいーEA出品リスト】


https://www.gogojungle.co.jp/users/112481/products


X ドル円のEAのリアル口座の運用成績

https://real-trade.tech/accounts/73791?via=users_realtrade


具体的に 令和のだぶるいーのEAを ジャンル分けしてみた

https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/articles/67162


━━━━━━━━━━━━━━━

【令和のだぶるいーの連載記事】


■EA初心者講座

https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/series/1700


--------------------------------


「EAのリスク管理の計算方法」について

https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/articles/64703


【ポートフォリオ版】EAのリスク管理の計算方法について

https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/articles/65978


悪徳商材を見分けるカンタンなコツ(EAの場合)

https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/articles/64738


EAで分からない事があった時に最初に確認する所について

https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/articles/65619


--------------------------------

■バックテストから勝てるEAを探す方法

https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/series/1714


--------------------------------

■忖度なし!ゴゴジャン問題提起!

https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/series/1701


ゴゴジャン問い合わせフォームはどこかな?

https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/articles/64723


--------------------------------

■令和のだぶるいー「押し目買い・戻り売りロジック」を公開解禁!!

https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/articles/65010


■だぶるいーFXよもやま話

https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/series/610


━━━━━━━━━━━━━━━

【令和のだぶるいーの信念】


正攻法でEAを開発し、

より多くの方々に御愛顧頂き、

末永くWIN-WINの関係を保ちながら、

EA市場の活性化とリテラシー向上を目指します。

━━━━━━━━━━━━━━━

×
#高勝率 #FX聖杯 #EA #売買サイン #売買ポイント #インジケーター #テクニカル分析 #相場解説 #FX手法 #FX勝ち方
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
令和のだぶるいー
令和のだぶるいー
■本業: 品質管理業務 ■経歴: FX歴2013年~ EA歴2015年~ ■実績: ヒロセ通商 pipsランキング 最高10位 その他、 21位、59位など ■自慢: 両手ますかけ ■販売目標: 購入者様に愛用して頂けるようなEAを開発する事が目標です。
この記事の連載
EA初心者講座
EA開発者の視点から、 EA初心者さんに「ありがちなミス」、 そしてEAの効果的な運用方法などを解説しながら、 EAについての御理解を深めて頂く無料講座です。
前の記事
次の記事
icon
11/2 たまにはChatGPTの力を借ります其の13
11/4 たまにはChatGPTの力を借ります其の15
icon
連載の人気記事
1/12★EAは本来は長期投資である
FX自動売買、EA開発者の令和のだぶるいーです。株に限っては「長期投資」というのは定着してそうでして、ギャンブル、投機目的で株投資をする人はあまりいないかもしれません。アメリカなんかは国民の全員が株に
1/24 悪徳商材を見分けるカンタンなコツ(EAの場合)
EA開発者の令和のだぶるいーです。 本日のタイトルは以下の通りです。 -------------------------------- EAにおける「悪徳商材を見分けるコツ」 --------
2/15★たまにはChatGPTの力を借ります其の25
FX自動売買、EA開発者の令和のだぶるいーです。去年から毎日投稿を目指して書いてきたこの連載。たぶんそろそろ1年間も継続できました!これまで書いてきた内容を読めば、きっとより良いEA運用に近付くはずだ
1/24★たまにはChatGPTの力を借ります其の4
FX自動売買、EA開発者の令和のだぶるいーです。去年から毎日投稿を目指して書いてきたこの連載。たぶんそろそろ1年間も継続できました!これまで書いてきた内容を読めば、きっとより良いEA運用に近付くはずだ
12/25★複利運用10年続けたことありますか?
FX自動売買、EA開発者の令和のだぶるいーです。世の中には「複利運用」というのがあります。EA運用していて右肩上がりの成績になるならば、初期資金から利益の分ほど資産が増えていき、その増えた分も投資に回
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.