金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
黒猫
2024/04/02 19:06
公開: 2024/04/02 19:06
更新: 2025/10/15 06:37
icon
連載
フィボナッチ比率の拡張版 トリボナッチ比率について
フィボナッチ比率を使用したトレード手法は数多く存在しますが、トリボナッチ比率を使用したトレード手法はまだ確立されていません。 この連載記事を通して、フィボナッチ比率の拡張版、トリボナッチ比率について、トリボナッチ比率の概要からトリボナッチ比率を使用したEA、インジケーター等について解説していきます。

フィボナッチ比率の拡張版、トリボナッチ比率を使用したEAについて

FX

トリボナッチ・リトレースメントEAについて

トリボナッチ比率とは、フィボナッチ比率を拡張した比率です。

推奨タイムフレーム:15分足

独自比率:(①16.0%②29.5%③54.3%④73.6%⑤83.9%)

用途:押し目&戻り狙いの判断補助

対応:通貨ペアと時間足の制限なし(主要ペア × 15分足を推奨) 

3つの強み

  • 独自の5比率

    (①16.0%②29.5%③54.3%④73.6%⑤83.9%)

    FibonacciをTribonacci(3項和数列)由来の比率へ最適化

    反発帯をより実践的に!!!

  • 待って撃つ設計

    1. 直近120本で自動描画されたラインへ前足がタッチ

    2. 0–50%の距離がしきい値以上(相場の伸び代をチェック)

    3. Stochastics:買い≤30% / 売り≥70%


      条件が3つ&内部ロジックが揃ってからIN

      ノイズエントリーを抑制!!!

  • イグジットはトレーリング主導!!!

    8pipsで始動、1pips刻みで追随

    伸びを残しつつ利確!!!

バックテスト(参考・全ティック/90%


EURUSD M15(2010–2025)

期待利得 1.29/勝率 約81%/最大DD 3.48%



  • USDJPY M15(2010–2025)


    期待利得 1.24/勝率 約81%/最大DD 約3.00%


  • ※ブローカー・スプレッド・ヒストリにより変動。実運用前に各自検証ください。

使い方(2ステップ)

  1. M15チャートにEAをセット

  2. そのままでもOK!!! 通貨ペア、時間足は自由!!!


取引ルール(要点) 

  • 方向判定

    直近120本の高値↔安値でライン自動描画
    高→低=戻り売り/低→高=押し目買い

  • エントリー条件


    近接前足

    (①16.0%②29.5%③54.3%④73.6%⑤83.9%)

    のいずれかにタッチ 


    乖離

    0–50%の距離が一定pips以上ある場合


    オシレータ

    Stochastics(買い≤30%/売り≥70%)


    同足複数INなし


ユーザーが触る主なパラメータ 

  • ロット

    Ratio1_Lot~Ratio5_Lot(各ライン別)

  • 損切

    LosscutPips=30

  • トレーリング

    Start=8 / Step=1

ご利用前の注意

  • ストップレベル有り口座は非推奨(1pips刻みトレールのため)

    ※当EAはトレイリングストップ幅を1pipsとしている為、ストップレベルの設定されている口座では正常に動作しません。運用可能会社以外で取引される方はご留意ください
  • 指標時などスプレッド急拡大は MaxSpreadPips で自動回避!!!

×
#fx #FX手法 #インジケーター #MT4 #EA #フィボナッチ #トリボナッチ
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
黒猫
黒猫
MT4、MT5自動売買、EA、インジケーター、サインツール、ストラテジー開発者。 (※お問い合わせ等の返信は平日の夜、もしくは、土日となります事をご了承ください。)
この記事の連載
フィボナッチ比率の拡張版 トリボナッチ比率について
フィボナッチ比率を使用したトレード手法は数多く存在しますが、トリボナッチ比率を使用したトレード手法はまだ確立されていません。 この連載記事を通して、フィボナッチ比率の拡張版、トリボナッチ比率について、トリボナッチ比率の概要からトリボナッチ比率を使用したEA、インジケーター等について解説していきます。
前の記事
次の記事
icon
フィボナッチ比率の拡張版、トリボナッチ比率について
フィボナッチ比率の拡張版、トリボナッチ比率を使用したインジケーターについて
icon
連載の人気記事
トリボナッチ比率(ギフト用)
トリボナッチ比率サインツールについて インジケーターはR7.10.31まで無料で使用できるギフト版ですR7.11.1以降シグナルは出なくなりますキャンペーン期間の都合上バックテスト可能開始期間はR7.
フィボナッチ比率の拡張版、トリボナッチ比率を使用したインジケーターについて
トリボナッチ比率サインツールについて 「トリボナッチ比率」はすでに好成績の既存EAロジックを基に独自拡張した裁量支援インジケーターです。本インジケーターはチャート上にトリボナッチ・リトレースメントを自
フィボナッチ比率の拡張版、トリボナッチ比率を使用したEAについて
トリボナッチ・リトレースメントEAについて トリボナッチ比率とは、フィボナッチ比率を拡張した比率です。 推奨タイムフレーム:15分足独自比率:(①16.0%②29.5%③54.3%④73.6%⑤83.
フィボナッチ比率の拡張版、トリボナッチ比率について
フィボナッチ比率を使用したトレード手法は数多く存在しますが、トリボナッチ比率を使用したトレード手法はまだ確立されていません。今回はフィボナッチ比率の拡張版、トリボナッチ比率について、解説したいと思いま
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.