EURUSD 本日のデイトレ仕掛けポイント!
こんにちは!
FXの調べ、さとりです。
本日は「EURUSD 本日のデイトレ仕掛けポイント!」をお届けいたします。
下図が、EURUSD 1分足での本日の日本時間2018年9月5日10:18のデイトレでの仕掛けポイントチャートです。
http://livedoor.blogimg.jp/fxmt4indicator/imgs/c/0/c0e35f0f.gif
上図の買いの部分において、4つ目の列で前の3つの高値の×列を抜けているので、トリプルトップより上の「クワドループル トップ ブレイクアウト」(Quadruple Top Breakout)になります。
下記サイトの一番上の図に掲載されております。
因みに1分足では、1枠1pipsで3枠転換(直前安値の〇から4pips上昇するとスペース1つと×が3つ描かれる)となっております。
上図においてポイントアンドフィギュアチャートの〇×の列は18本ありますが、この間のチャート形成に要した時間は、9時間20分です。
※左端の〇の高値が、9月4日20時9分 (日本時間9月5日2時9分) で、右端の×の高値が 9月5日5時32分 (日本時間9月5日11時32分) です。
これに対し、時系列チャートでは、直近足から18本の足の更新にかかった時間は18分です。
上図のケースでは、P&Fチャートには時系列チャートの31倍の価格情報が詰まっていることになります。
このように、ポイントアンドフィギュアチャートでは、時系列チャートよりも価格情報がぎっしり詰まっているので、1分足をスキャルピングというよりはデイトレで使うことも有効な場合があります。
本日の記事に関連したインジケーターは以下の通りです。
------------------------------------------------------------
http://fxmt4indicator.abproducts.biz/wp/?p=2876
もみ合いとブレイクの重要な変化を単純化するポイント&フィギュアチャートに
シグナル・メール・アラートとEMAトレンド判定機能付き
-----------------------------------------------------------
尚、ポイントアンドフィギュアチャートインジケーターは、直近の高値、安値をチャートの右側に表示するようにいたしました。
近日中の無償バージョンアップで、対応いたします。
本日もここまでお読みいただき、誠にありがとうございました。
それでは、お元気でお過ごしください。
テクニカルトレード ブログランキングへ
///////////////////////////////////
発行者:アートブレインプロダクツ
FXテクニカル戦略研究家
さとり心
メール:infoあとまーくabproducts.biz
ブログ:ライフスタイルインジケーター FXの調べ: http://fxmt4indicator.blog.jp/
インジケーター&ツール&EA: http://fxmt4indicator.abproducts.biz/wp/
///////////////////////////////////
※ご自身の判断と責任で売買を行っていただきますことをご了承ください。
※無料メルマガ「FXの調べ」のご登録は下記URLからお願いいたします。
×![]()
よろしいですか?