金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
令和のだぶるいー
2024/03/02 12:00
公開: 2024/03/02 12:00
更新: 2024/02/15 18:02
icon
連載
EA初心者講座
EA開発者の視点から、 EA初心者さんに「ありがちなミス」、 そしてEAの効果的な運用方法などを解説しながら、 EAについての御理解を深めて頂く無料講座です。

3/2(土) EAのポートフォリオの構築方法について

FX

EA開発者の令和のだぶるいーです。



今回は

「EAのポートフォリオの構築方法」について。


非常に重要な話題になります。


そもそもは1つのEAで

全ての相場環境をカバーし切れない、

つまり「EAに聖杯は無い」という事から、

ポートフォリオを組む必要があるという事です。




さて、

結論を要約すると


①様々な通貨ペアのEAを稼働させる

②様々な時間足のEAを稼働させる

③様々なタイプのEAを稼働させる

④様々な時間帯のEAを稼働させる

⑤様々なEA開発者のEAを稼働させる


という事になると思います。

それでは順番に解説していきます。




①については、

通貨ペアごとに値動きの特性があります。

ドル円やクロス円、ドルストレート、

上記を含まない通貨ペアなど。


イメージとしてはドル円が主体で、

クロス円が引っ張られる値動き、

そしてユーロドルなどドルストレートにより

クロス円に影響があるイメージです。


それらを踏まえて、

USD/JPY、EUR/JPY、GBP/JPYと、

EUR/USD、GBP/USD、

これらのEAを揃えるのが一般的と思います。


また、それらを含まない通貨ペアとしては

USD/CAD、AUD/CAD、AUD/NZD、

この辺りになるかなと思います。

先進国と資源国の関係としてや、

隣国としての関係などにより興味深いと思います。




②時間足が異なると値動きの特性も変わります。

一般的に

短期足は逆張り、

長期足は順張りがワークしやすくなります。


スキャルではオシレーターで逆張りが多いです。

対して日足になると裁量トレードで

ポイントアンドフィギュア手法があるなど、

また週足トレーダーも存在しますが

いずれもトレンド方向にトレードします。




③様々なタイプとしては、


・スキャルピング(押し目買い、戻り売り)

・スキャルピング(逆張り)

・アノマリー(定刻トレード)

・朝スキャ(順張り方向)

・朝スキャ(逆張り方向)

・トレンドフォロー

・順張りスイング

・逆張りスイング

・ブレイクアウト(スキャルピング)

・ブレイクアウト(トレンドフォロー)

・ナンピン(マーチンなし)

・ナンピン(マーチンあり)


あとは個人的には上記には属さない、

ユーティリティ・プレーヤーやコペルニクス、

といった感じで様々なタイプを組み合わせると

例えばトレンドフォローで利益を伸ばしている間、

スキャルでコツコツ稼ぐなど、

あるいはそれに関係なくアノマリーがトレードする、

バリエーションの厚味が増すと良いです。


また、

ナンピン・マーチンはポートフォリオには難しいですが、

マーチンなしなら考え方次第では「複数ポジションEA」

という捉え方もできるとは思います。




④時間帯が変わると値動きの特性も変わります。


例えば日本時間では

ゴトー日の9:55に向けてドル円が騰がりやすく

9:55以降はドル円が下がりやすく、

その後の欧州時間ではストップを付ける値動き、

NY時間に入るとさらにストップを付けて、

その日の最高値とか最安値を付けやすいとか、

重要経済指標などの値動きが発生する、

そして時間帯によって流動性も変わってくる、

という事がありますので、

仲値のアノマリー系と朝スキャをポートフォリオに入れる、

という事は理に適っていると思いますし、

それに加えてタイムレスにトレードするEAの組み合わせ、

という風に目的を明確化するといいと思います。




⑤EA開発者ごとに「よく使うテクニカル」があります。

それと併せて「よく使うテクニカルの組み合わせ」、

つまりは「良く使うロジック」というのが存在します。


なので、

同じEA開発者のEAばかりでポートフォリオを組むと、

同じタイミングで損失を招きやすいことにつながり、

ポートフォリオを組むうえでは得策ではありません。


私の場合は、

そこら辺も意識してロジックをばらけさせていますが、

一般的には様々なEA開発者のEAをしっかり選ぶのが良いです。




という事で、

以上を踏まえてバランスの取れたポートフォリオ構築を、

「自分らしく」取り組んでいきましょう!



━━━━━━━━━━━━━━━

【令和のだぶるいーEA出品リスト】

https://www.gogojungle.co.jp/users/112481/products


━━━━━━━━━━━━━━━

【令和のだぶるいーの連載記事】


■EA初心者講座

https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/series/1700


■忖度なし!ゴゴジャン問題提起!

https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/series/1701


■だぶるいーFXよもやま話

https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/series/610


━━━━━━━━━━━━━━━

【令和のだぶるいーの信念】


正攻法でEAを開発し、

より多くの方々に御愛顧頂き、

末永くWIN-WINの関係を保ちながら、

EA市場の活性化とリテラシー向上を目指します。


━━━━━━━━━━━━━━━


×
#FX初心者 #初心者 #FX聖杯 #高勝率 #EA #FX勝ち方 #売買ポイント #売買サイン #FX手法 #うねり取り
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
令和のだぶるいー
令和のだぶるいー
■本業: 品質管理業務 ■経歴: FX歴2013年~ EA歴2015年~ ■実績: ヒロセ通商 pipsランキング 最高10位 その他、 21位、59位など ■自慢: 両手ますかけ ■販売目標: 購入者様に愛用して頂けるようなEAを開発する事が目標です。
この記事の連載
EA初心者講座
EA開発者の視点から、 EA初心者さんに「ありがちなミス」、 そしてEAの効果的な運用方法などを解説しながら、 EAについての御理解を深めて頂く無料講座です。
前の記事
次の記事
icon
3/1(金) 行列ができるMT4
①それぞれのジャンルのロジックの概要を解説します
icon
連載の人気記事
1/12★EAは本来は長期投資である
FX自動売買、EA開発者の令和のだぶるいーです。株に限っては「長期投資」というのは定着してそうでして、ギャンブル、投機目的で株投資をする人はあまりいないかもしれません。アメリカなんかは国民の全員が株に
1/24 悪徳商材を見分けるカンタンなコツ(EAの場合)
EA開発者の令和のだぶるいーです。 本日のタイトルは以下の通りです。 -------------------------------- EAにおける「悪徳商材を見分けるコツ」 --------
2/15★たまにはChatGPTの力を借ります其の25
FX自動売買、EA開発者の令和のだぶるいーです。去年から毎日投稿を目指して書いてきたこの連載。たぶんそろそろ1年間も継続できました!これまで書いてきた内容を読めば、きっとより良いEA運用に近付くはずだ
1/24★たまにはChatGPTの力を借ります其の4
FX自動売買、EA開発者の令和のだぶるいーです。去年から毎日投稿を目指して書いてきたこの連載。たぶんそろそろ1年間も継続できました!これまで書いてきた内容を読めば、きっとより良いEA運用に近付くはずだ
12/25★複利運用10年続けたことありますか?
FX自動売買、EA開発者の令和のだぶるいーです。世の中には「複利運用」というのがあります。EA運用していて右肩上がりの成績になるならば、初期資金から利益の分ほど資産が増えていき、その増えた分も投資に回
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.