金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
トレスト
2016/08/23 21:16
公開: 2016/08/23 21:16
更新: 2021/04/08 15:35
icon
連載
クリプトビギナー:ゼロからはじめる仮想通貨トレード
ビットコインや仮想通貨トレードのための基礎的な情報すべてがわかる連載です。 仮想通貨トレードの本格的なムーブメントは2017年春の仮想通貨法案が施行された後だろうと言われています。 しかし、もうすでに世界中のコアなユーザーたちの間では当たり前のように日々トレードされています。 "その時"が来る前に、この世界を体感しておけば他の人よりも一歩早くあなたが成功に向けて近づくはずです!

ビットコインは採掘で新しく発行される(第4回)

連載コラム:ゼロからはじめる仮想通貨トレード:第4回


ビットコインは採掘(以下、マイニング)という方法で新しく発行されます。

採掘というと"ツルハシで金脈を打つ"ような印象があると思いますが、もちろんビットコインは金や銀のようなモノではありません。

マイニングそのものの作業はコンピューターによる膨大な計算処理で行い、マイニングする人はマイナーと呼ばれます。

マイニングという呼び方は表現に過ぎず、実際にやってることはコンピューターを使ってビットコイン取引に不正がないかをチェックし、ブロックチェーンという取引台帳に追記する処理のことをいうのです。

マイニングでチェックされることは?


●送金情報を送った人がそのビットコインの正しい所有者なのか?
●ビットコインを重複して使っていないか?
●実際には所有していないビットコインを送ってないか?

といったことを、世界中の有志たちがチェックしており、チェック作業はおよそ10分毎に行われています。

マイニングで得られる報酬とは?


追記処理を成功させた人には、ビットコインで報酬がもらえるようになっています。

まさにその瞬間が新しくビットコインが発行される唯一の時になります。この流れからも「マイニング」という表現がもっとも適しているのではないかと思います。

なお、マイニング成功=報酬は10分毎に世界で1人だけに発生します。

報酬は50BTC/10分/1人で始まりました。そして、およそ4年毎に半減していくシステムで供給のバランスがとられているんです。

2012年11月に半減して25BTCになり、2016年6月~7月にはさらに半減して12.5BTCになる予定で、供給量が減ることでその価値が上がると予想されています。

単独マイニングはムリ!でも共同マイニングならまだいけるかも


マイニングするには何かしらの許可などは必要なく、インターネットに接続できるパソコンがあればいつでも誰でも参加することができます。

当初はパソコン1台あれば自宅で(PCの)空き時間をビットコイン採掘に充てることができたようですが、今では数百台ものコンピューターを駆使した"マイニングのプロ"が登場するなどして競争が激化しています。

ですので、単独でマイニングするには電気代などの方が高くついてしまうのが現状なので、共同マイニングという手段もあります。

共同マイニングとは、マイニングプール(共同採掘所)といわれるところで数百~1000人などたくさんのマイナーを集約しチームとしてマイニングにあたり、そこで成功して得られたビットコインを山分けする仕組みです。

1人あたりの報酬は微々たる量になりますが、大人数(多くのPC)で挑む方がマイニングに成功する確率が高くなるからという考え方です。しかし、ちょっとの報酬でも将来的に価値がグンと上がるかもと思えば、ちょっと夢のある作業ではないでしょうか?

でも、マイニングはちょっとね…というならば、取引所で「買う」ことになります。これが一般的には最も早い入手方法です!

まとめ


ビットコインはPCを用いたマイニング(採掘)により、ブロックチェーン(取引台帳)に追記処理されることで新規発行される!


TrendStream
FXトレーダー、FX情報サイトのTrendStreamを運営、EA開発も。FX歴7年目の2016年、仮想通貨投資に強い可能性を感じ着手。
ブログ:クリプトストリーム

written by トレンドストリーム  

×
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
トレスト
トレスト
ツイッターへ! https://twitter.com/TrendStream
この記事の連載
クリプトビギナー:ゼロからはじめる仮想通貨トレード
ビットコインや仮想通貨トレードのための基礎的な情報すべてがわかる連載です。 仮想通貨トレードの本格的なムーブメントは2017年春の仮想通貨法案が施行された後だろうと言われています。 しかし、もうすでに世界中のコアなユーザーたちの間では当たり前のように日々トレードされています。 "その時"が来る前に、この世界を体感しておけば他の人よりも一歩早くあなたが成功に向けて近づくはずです!
前の記事
次の記事
icon
そもそもビットコインは誰が管理しているのか?(第3回)
完全に初心者でもわかるビットコインの基本(第1回)
icon
連載の人気記事
【速報】coincheckがXEM・LTC・DASH、3つのオルトコイン取り扱いを始めました!
coincheckが3つのオルトコイン取り扱いを始めました! 新規の取扱い通貨 ●NEM(ネム)、通貨名:XEM(ゼム) ●Litecoin(ライトコイン)、通貨名:LTC ●DASH(ダッシュ
爆上げ始動中!仮想通貨NEM/XEMの時価総額100億円(それでもまだ安値圏w)
NEM(通貨名はXEM)の時価総額が再び100億円を超えてきました。 今回のトレンドはベルギーのアントワープ市がNEMのプライベート版であるmijin(日本のテックビューロ社が開発)を行政サービスの
Coincheck、Androidアプリをアップデート
coincheckのAndroid版アプリが大幅にアップデートされたようです。 1:ログインせずに使える機能が実装 「価格チャート」「チャット」「問い合わせ」の3つの機能が、ログインしていない状態
ビットコイン総額最大20万円!Coincheck3大キャンペーン
仮想通貨に関する新法施行を目前にして、各取引所も活発になってきた雰囲気です。 coincheckは管理画面などシンプルで必要以上の情報がないので使い勝手がよく、初心者には特におすすめできる取引所です
Zaifが追証なしのレバレッジ最大7.77倍のビットコイン信用取引を開始
ビットコイン取引所「Zaif」が、手元に仮想通貨(暗号通貨)がなくても取引ができる「信用取引レバレッジ」を提供開始しました。 Zaifの信用取引レバレッジとは? Zaifの信用取引とは、日本円を
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.