金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
オオヒラ
2023/08/29 23:30
公開: 2023/08/29 23:30
更新: 2023/08/29 23:30
icon
連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
¥2,300 /月

仮想通貨相場分析【8月29日】

暗号通貨

仮想通貨実践投資記事 8月29日


購読者の皆様


取り上げて欲しい話題や

質問があればご連絡ください。

Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。




【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】

2020年の大手メルマガサイトの

まぐまぐでメルマガ大賞が発表され

入賞することができました。

※現在まぐまぐの配信は終了し

この記事に移行しております。




【仮想通貨相場分析】


先週からの仮想通貨の価格の

変動(1週間)を以下のように

まとめています



表示:現在価格(1週間前からの増減)

※今回からドル表記といたします。

(仮想通貨は海外からの情報が多くドル表記のほうが表現しやすいため)

※1ドル=139円

ビットコイン 26000ドル(-%)


イーサリアム 1642ドル(-1%)


バイナンスコイン 217ドル(-%)


リップル 0.51ドル(-%)


ソラナ 21ドル(-%)


カルダノ 0.26ドル(-%)


ポルカドット 4.5ドル(3%)


MATIC 0.55ドル(-2%)


Avalanche 10ドル(-%)


ユニスワップ4.7ドル(-%)





ビットコインは先週大きな下落となり、30000ドルの短期レンジ相場の下限の価格3万ドルを下に割りました。


ビットコイン日足チャート






ビットコイン価格の現状の考察すると

○目標価格は32000ドル(昨年の5月の水準)

○200日移動平均線を下に割る。

○2023年1月からのトレンドラインを下に割る


現在ビットコインは6月末の価格水準で先週から留まっています。




週足チャートについては以下のような分析です。


週足チャート





・200日移動平均線(オレンジの線)を下にブレイク

・トレンドラインも下に割り込む



価格が1週間動いていないのでローソク足も小さくなっています。


最近は特に仮想通貨のニュースが減ったような印象を受けます。


時期的にそのような時期なのかもしれません。


週足をみればわかるように今年からきれいな上昇トレンドでビットコインは上昇している状況です。


その目線でいけば来年の半減期に向けて準備を整えているような印象を受けます。


仮想通貨の市場の下振れは限定的なもの。JPモルガン

ニコラス・パニギスツォグロウ(Nikolaos Panigirtzoglou)氏率いるJPモルガンのアナリストは「その結果、暗号資産(仮想通貨)市場の下振れは短期的には限られたものだと思われる」と述べた。

8月の暗号資産市場の調整は「アメリカ証券取引委員会(SEC)対リップルの裁判の判決後の上昇を反転させた」ものであり、「株式、特にハイテクなどのリスク資産におけるより広範な調整で、ハイテクにおけるバブルのようなポジショニング、アメリカの実質利回りの上昇、中国に対する成長懸念によって誘発されたと思われる」とレポートでは述べている。

https://www.coindeskjapan.com/198898/?utm_source=twitter&utm_medium=ifttt

 JPモルガンの見解ですが、ニュースを見ていてまぁそうでしょう。

また記事にスペースXがビットコインを売ったという内容があり、これはウォールストリート・ジャーナルが以前報じていましたが、はっきりとした根拠がまだないようです。

今の仮想通貨などのリスク資産は米国の金利政策に大きく結びついている状況で、来年の半減期やSECのビットコインETFの審査結果などメインイベントを控えているといえます。

FRBの政策が決定される場所が持つ意味とは

経済成長は予想を上回っている。さらなる利上げが必要かもしれない。FRBはインフレ率を長年の目標である2%まで下げることを固く決意している、と。

暗号資産(仮想通貨)と法定通貨のどちらか、という選択肢は完全ではないことを理解することに、自分でも認めたくないくらい長い時間がかかった。マイケル・セイラー(Michael Saylor)氏が全財産をビットコインに逃避させ続けそうだからといって、それが唯一の道というわけではない。

来年の今頃、彼の政策がどうなっているのか、これほど不透明なことはないからだ。しかしそこには、ビットコインが事前にすべてを計算し尽くしているという確実さと同じくらい不条理な、ある種の安定感が感じられる

https://www.coindeskjapan.com/199018/?utm_source=twitter&utm_medium=ifttt

パウエル議長は依然としてインフレが高いため利上げを行うと発言しています。


積極的な金融引き締めをしている米国ですが、本当に通貨の供給量を抑制できているのか。


ナスダック企業のマイクロストラテジーの元CEOであるマイケルセイラー氏はこれまでビットコインに多くの金額を投じてきました。


供給をしっかり抑制しプログラムされているビットコインの価値はセイラー氏が考えているように中長期的にパフォーマンスを発揮するのではないかと現状の不透明な経済政策を見て感じています。





※有料購読部分では一歩踏み込んだ銘柄分析を行っています。 ビットコイン、イーサリアム以外でも一歩踏み込んで投資を取り入れていきたい。今後の仮想通貨市場の流れを知り、その波を掴みたい。という言う方は購読を検討されてみてください。リサーチは継続することがとても重要です。


(本記事は2016年から配信をしております)

×
#仮想通貨 #ビットコイン
レビュー を見る
ここから先は有料コンテンツです
icon
連載
連載購読
¥2,300 /月
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
オオヒラ
オオヒラ
2016年から暗号資産(仮想通貨)投資スタート。仮想通貨ブログちょこちょこ書いています。2019.2020年に大手メルマガのまぐまぐで仮想通貨メルマガが受賞されました。またMT4でのFX自動売買ソフト(無料・有料)を紹介したサイトも運営。 ※仮想通貨連載記事については毎週月曜日もしくは火曜日に発行しております。
この記事の連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
前の記事
次の記事
icon
【厳選】国内で注目したい仮想通貨銘柄
仮想通貨相場分析【9月5日】
icon
連載の人気記事
仮想通貨相場分析【12月24日】
ビットコインはちょうど一週間前に最高価格の106000ドルを記録し大きく調整下落、その後92000ドル付近まで下がり、現在は直近で上昇し98000ドルとなっています。日本円では1540万円となっていま
仮想通貨相場分析【4月8日】
米国の関税に起因する世界的なブラックマンデーが4月7日に発生しました。7日以前ではビットコインなどの仮想通貨は株安に対して、下落に耐えていた印象でしたが、7日に入り一気に下落。84000ドルから一気に
仮想通貨相場分析【1月24日】
仮想通貨実践投資記事 1月24日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手メルマ
仮想通貨相場分析【10月31日】
仮想通貨実践投資記事 10月31日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の
仮想通貨相場分析【9月6日】
仮想通貨実践投資記事 9月6日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.