金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
オオヒラ
2021/10/12 20:01
公開: 2021/10/12 20:01
更新: 2021/10/13 15:00
icon
連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
¥2,300 /月

仮想通貨相場分析【10月11日】

経済情報

仮想通貨実践投資記事 10月11日


購読者の皆様



*有料購読者は記事下の

非公開リンクの記事もご覧ください。



*メルマガで取り上げて欲しい話題や

質問があればご連絡ください。

メルマガのQ&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。









【仮想通貨相場分析】


先週からの仮想通貨の価格の

変動(1週間)を以下のように

まとめています



表示:現在価格(1週間前からの増減)


ビットコイン 

630万円(19%)


イーサリアム

400000円(6%)


リップル130円(9%)


ポルカドット 3400円(11%)


バイナンスコイン 47000円(-%)


カルダノ 251円(-%)


ユニスワップ2700円(-3%)


ICP 5400円(11%)


ソラナ 17000円(-12%)


Avalanche 6500円(-14%)

 



ビットコインは先週の530万円の

価格から大きく上昇し640万円の

価格で推移をしています。


ビットコイン日足チャート





ちょうど1週間前から

一気に上昇し7日のうち5日が

陽線となっています。


9月上旬の高値(570万円)からの

短期のダウントレンドは、先週一気に

上に抜けたため、短期上昇トレンドに

転換していると言えます。


岸田内閣の誕生から、株に対する

税率を上げる(20→25%)という発言からビットコインが上昇したタイミングと重なった見方がされていますが、国内のそのニュースでビットコインが

本当に上がったのかは、個人的にもそんなことは

ないような気がしています。


結果的には増税はしないようです。


しかしながら、直近の高値である

570万円を上に抜けたことで、

4月の最高価格が再度射程圏内に

入ったと言えます。


4月の最高価格から

今の価格を見ると、レンジ相場

を形成しているとみることができますが、

これだけ2020年から価格を

上げて、よくこの高値圏で持ちこたえている

なぁと驚いています。


2017年末のバブル時は一気に

価格がはじけ暴落するという状況

だったので、その時と比べても明らかに

仮想通貨市場に参入している投資家の

層の違い、中長期的な目線での価格の

動きとなっていると感じることができます。



【JPモルガンのビットコインレポート】

アメリカ大手の金融機関JPモルガン

はビットコインに対して「機関投資家は

金よりもビットコインを投資対象として

見ている」と述べました。


参考記事では、

●ビットコインの反発は機関投資家の影響

●金よりもビットコインを優れたヘッジとして

 みている。

●エルサルバドルでのビットコイン取り扱いから

 ライトニングネットワークが普及している

●アメリカはビットコインを禁止しない


ということが書いてあります。


機関投資家がビットコインを魅力的に

思っているのは、ヘッジだと言われていますが、

具体的なものとしては価値の保存手段として

ネットワーク上の通貨の需要が高いこと、

そして発行枚数が決まっており、より分散的(支配主体がいない)、堅固なネットワークで存在している

ということではないかと個人的に感じています。


エルサルバドルは、ビットコインを法定通貨

として採用し、現在ウォレットの作成は増加中

とのことです

国民の多くは銀行口座をもってはいませんが、

スマートフォンは持っているため、ビットコインを

資産として所有しやすい環境にあります。


そしてお金を使う場合ついても、ネットワーク上

、ATMを使ったドルとの交換などインフラが

少しづつですができてきていると言われています。




昨日のニュースでエルサルバドルはビットコイン

の収益から、ビットコインを担保に動物病院を

建設中という情報がでています。


なぜ動物病院かは分かりませんが、エルサルバドル

のような途上国が自身で資産を増やし、国家(国民)のためにより良いお金を使う使途が増えることは非常に

興味深く良いことだと思っています。


国の平均寿命の増加、犯罪率の減少、教育を受ける場の

増加など今後個人的にエルサルバドルには期待をしています。








【イーサリアムの時期アップデート】

現在イーサリアムは大型アップデート

が行われていますが、10月27日に

Altairというアップデートが行われます。


これはイーサリアム2.0に関係する

アップデートだと言われています。


イーサリアムは将来的にPOW(プルーフ·オブ·ワーク)

からより環境に優しく、合理的な

POS(プルーフ・オブ・ステーク)に移行すること

になっています。


これをマージともいいますが、マージは当初

早くて2021年内とも言われていましたが、

現段階ではまだはっきりはしていません。


しかしながらしっかりとアップデートを

重ねてきており、同時にイーサリアムのL2(レイヤー)

プロジェクトも徐々に普及しつつ

ある状況で、イーサリアムのエコシステムは

さらなる期待を受けているのは間違いないと

思っています。





【SECが仮想通貨関連企業の

ETFを承認】

アメリカの証券取引委員会(SEC)

がビットコインに関係した

企業で構成する株価のETFを

承認しました。


これはビットコインを保有していたり、

マイニングを行っている企業など

ビットコインの価格が上がるたびに

収益の影響がある企業で構成されている

とも言えます。


仮想通貨自体のETFが承認された

わけではないですが、仮想通貨に関連性が

高い企業ということで、ビットコインETF

承認に向けた段階的なステップではないでしょうか。


2021年はこれまでに

なく多くの企業にETF申請となっており

今年のETF承認が期待されている状況

とは言えますが、SECの規制がまだ追いつ

×
レビュー を見る
ここから先は有料コンテンツです
icon
連載
連載購読
¥2,300 /月
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
オオヒラ
オオヒラ
2016年から暗号資産(仮想通貨)投資スタート。仮想通貨ブログちょこちょこ書いています。2019.2020年に大手メルマガのまぐまぐで仮想通貨メルマガが受賞されました。またMT4でのFX自動売買ソフト(無料・有料)を紹介したサイトも運営。 ※仮想通貨連載記事については毎週月曜日もしくは火曜日に発行しております。
この記事の連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
前の記事
次の記事
icon
仮想通貨相場分析【10月5日】
仮想通貨相場分析【10月19日】
icon
連載の人気記事
仮想通貨相場分析【12月24日】
ビットコインはちょうど一週間前に最高価格の106000ドルを記録し大きく調整下落、その後92000ドル付近まで下がり、現在は直近で上昇し98000ドルとなっています。日本円では1540万円となっていま
仮想通貨相場分析【4月8日】
米国の関税に起因する世界的なブラックマンデーが4月7日に発生しました。7日以前ではビットコインなどの仮想通貨は株安に対して、下落に耐えていた印象でしたが、7日に入り一気に下落。84000ドルから一気に
仮想通貨相場分析【1月24日】
仮想通貨実践投資記事 1月24日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手メルマ
仮想通貨相場分析【10月31日】
仮想通貨実践投資記事 10月31日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の
仮想通貨相場分析【9月6日】
仮想通貨実践投資記事 9月6日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.