FXの証拠金倍率引き下げへ?
こんにちは、管理人の日経OP売坊です。
当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。
少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、応援宜しくお願いいたします。
さて、今回のテーマは FX証拠金取引です。
日本経済新聞は、金融庁がFX証拠金取引のレバレッジ比率を引き下げる検討に入ったと報じています。
☆ 最高25倍を10倍程度に
☆ 個人投資家や金融機関のリスクを抑えるため
金融機関のリスクが抑えられるとしていますが、金融機関はプロですよね。
いちいち関与してほしくないと思います。
逆にいえば、そんなのも管理できない金融機関はつぶしたほうがいいんです。
また、いつから制度が改正されるとかの情報はありませんが、ミセス渡辺(日本個人投資家の代名詞)の存在が小さくなりますね。
そんなことより、先物・オプションやFXと現物株の損益通算を可能にするとか、先物・オプションやFXを特定口座で扱えるようにするとか、やってほしいことがたくさんあるのですが。
つみたてNISAとか、導入もしましたが、
ずれてるんですよ考え方が、金融庁さん。
注)以上は私見であり、また、ファイナンシャル・リテラシー(金融知力)の向上のみを目的としたものです。したがって、投資勧誘の目的で作成されたものではありません。実際の投資の最終判断は、自己責任でお願い申し上げます。
<クリックで応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m>
×![]()
よろしいですか?