金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
オオヒラ
2021/06/22 18:55
公開: 2021/06/22 18:55
更新: 2021/06/22 18:55
icon
連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
¥2,300 /月

仮想通貨相場分析【6月22日】

経済情報

仮想通貨実践投資メルマガ 6月21日


購読者の皆様



*有料購読者は記事下の

非公開リンクの記事もご覧ください。



*メルマガで取り上げて欲しい話題や

質問があればご連絡ください。

メルマガのQ&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。




私が選ぶ国内・海外取引所ランキング

はこちら↓↓

https://bitcoin-newstart.com/bitcoin-account






【仮想通貨相場分析】


先週からの仮想通貨の価格の

変動(1週間)を以下のように

まとめています



表示:現在価格(1週間前からの増減)


ビットコイン 

360万円(-16%)


イーサリアム

220000円(-22%)


リップル73円(-23%)


ポルカドット 1900円(-20%)


バイナンスコイン 33000円(-17%)


カルダノ 141円(-17%)


ユニスワップ1900円(-26%)


ICP 4446円(-37%)

 





ビットコインは先週の440万円

から6月21日に月曜日に大きく下落し

360万円の価格を記録しました。


ビットコイン日足チャート




現在ビットコインの価格は350万円の

サポートライン(赤線)まで下落しています。


この赤の線で囲まれた短期のレンジ相場の

下限ともなっており、今回で4回目の

タッチとなります。


この350万円付近の価格はこれまで意識され、

この価格まで下がったら買うといった

ことが行われてきています。


おそらく機関投資家も一つの

節目としてみているのではないでしょうか。


この価格を下に割ると更に

ビットコインの下落は加速する

かもしれません。


300万円、そして240万円付近に

サポートラインを引くことができます。



直近のニュースでは

中国がマイニングの規制に入った

ということで下落しています。


中国関係のニュースで下げる

というのがここまであっていますが、

そんなにビットコインとって

重要なことでもない気がしています。


むしろ中国のマイニングの

シェアが減るということは、他の

マイナーの参画が多様化する。


そして今クローズアップされている

マイニングによる電力消費ですが、

多くの石炭での電力を使っている中国の

マイニングが減ればよりクリーンなエネルギーの

マイニングにシフトしやすいはずです。


とはいっても相場は、ちょっとした

マイナスのニュースであっても時期によっては

下がるときは下がるので、中長期的な

視点をもちつつ、チャンスを伺うのも

いいのではないでしょうか。



『仮想通貨TITANの大暴落』

DeFiプロジェクトとのアイアンファイナンス

というものがありますが、そこが発行している

仮想通貨TITAN(タイタン・チタン)が

大暴落し価格が0になるという強烈な

できことが発生しました。


アイアンファイナンスでは、

TITANとUSDCの仮想通貨ペアを

預けることでIRONというステーブルコイン

を金利として受け取ることができるのですが、

その年利が1500%という異常とも

言える金利になっており多くの投資家が飛びついた

ところTITANの価格が高騰して更に

人気がでたのが背景と言えます。


しかしながら結果的にTITANを多く保有している

大口保有者が売りを一気に浴びせかけたところ

市場が大暴落し、ついに価値がなくなるという

大惨事となっています。


1500%という異常とも言える

金利でも多くの投資家が飛びつけば資金が

あつまり、詐欺のプロジェクトとしての

疑問もあまり持たなくなっていくのでしょうか。


著名な仮想通貨投資家の信玄さんも

○後乗りイナゴと過剰の欲張りは禁物

○インフルエンサーと高APYはリスクが高い傾向

○高すぎるAPYは潜在的に大きな売り圧を含む


と今回のTITANの暴落について見解をだしています。


また5月を契機に現在市場が大きく下落している

最中なので、そのような状況でも無理に稼ぎたい

といった心理も含まれているのような気もしています。


しかしながら、相場では短期トレードを抜きにして

いつでも儲けるということは通常難しいです。


相場のサイクルは今回の波をみても2017年末の

220万円だったビットコインは、最高価格700万円

を記録した次の高値が先月の2021年5月

という実に3年の月日が流れています。


じゃあ次の上昇が来るのも3年というのも

一つの参考にし必ず、機関投資家が参入した

現在のフェーズでは、まだ早く価格が上がっていく

見方もあります。


(参考)損失から学ぶ~仮想通貨TITANが大暴落

https://bitcoin-newstart.com/titan-lose



【ビットコインは損失から

学ぶことがある】

先月アメリカのマイアミ州でビットコイン2021

年のサミットが開催されました。


そこに、2012年からビットコインについて

傾倒している、米ブロックチェーン業界の

著名人であるケイトリンロング氏が

インタビューを受けています。


彼女は

『「ビットコインを最初に投資をして時に損をすることがあれば、ビットコインが何であるかを本当に学ぶための貴重な授業料だと考えています。

現在、この状況について、これらのレッスンを受けている多くの新しい人々がいます。そして、うまくいけば、彼らはビットコインから学ぶことができるでしょう。

特にこの強気相場では、システムに非常に多くのレバレッジが追加されています。長い間投資をしてきた私たちにとって、ずっと前にこれらのレッスンを学びました』


ということを発言しています。


今の相場では先月の700万円から

下落している状況で、以前から

ビットコインを持っている人はまだ余裕かも

しれませんが、直近で参入している人は

含み損を抱えている人もいると

思います。


しかしながら、ビットコインのニュースなどの

動きをみて「なぜ今下落しているのか?」

「本当にビットコインの先行きは怪しいのか?」

という考えを持ちつつ向き合ってみるのも

いいかもしれません。


(参考)「ビットコインは投機の道具として使われる資産ではない。」~ケイトリンロング氏

https://bitcoin-newstart.com/caitlinlong-210616



【ビットコインのアップデート】

ビットコインが実に4年ぶりとなる

アップデートを今年11月に行う

事になりました。


アップデートの決定と言っても

すぐに決まったわけではなく、

ビットコインのネットワークに参加する

マイナーの投票で90%以上の支持を

得たためです。


アップデートでは

・セキュリティの向上

・手数料の削減

・ライトニングネットワークの強化


などが言われています。


このアップデートは

まさにエルサルバドルが

法定通貨としてビットコインを

使っていくのに適した

アップデートと言えるのではないでしょうか。


エルサルバドルでは日常的な買い物で

ビットコインが少額決済使われる場合

ライトニングネットワークを使っていく

ということになっています。


このアップデートがビットコインの更に

実用性をあげるものとなることを

期待しています。


(参考)ビットコインの大型アップデート「Taproot(タップルート)」が11月を予定!!

https://bitcoin-newstart.com/btc-taproot0613




×
レビュー を見る
ここから先は有料コンテンツです
icon
連載
連載購読
¥2,300 /月
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
オオヒラ
オオヒラ
2016年から暗号資産(仮想通貨)投資スタート。仮想通貨ブログちょこちょこ書いています。2019.2020年に大手メルマガのまぐまぐで仮想通貨メルマガが受賞されました。またMT4でのFX自動売買ソフト(無料・有料)を紹介したサイトも運営。 ※仮想通貨連載記事については毎週月曜日もしくは火曜日に発行しております。
この記事の連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
前の記事
次の記事
icon
仮想通貨相場分析【6月15日】
仮想通貨相場分析【 6月28日】
icon
連載の人気記事
仮想通貨相場分析【12月24日】
ビットコインはちょうど一週間前に最高価格の106000ドルを記録し大きく調整下落、その後92000ドル付近まで下がり、現在は直近で上昇し98000ドルとなっています。日本円では1540万円となっていま
仮想通貨相場分析【4月8日】
米国の関税に起因する世界的なブラックマンデーが4月7日に発生しました。7日以前ではビットコインなどの仮想通貨は株安に対して、下落に耐えていた印象でしたが、7日に入り一気に下落。84000ドルから一気に
仮想通貨相場分析【1月24日】
仮想通貨実践投資記事 1月24日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手メルマ
仮想通貨相場分析【10月31日】
仮想通貨実践投資記事 10月31日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の
仮想通貨相場分析【9月6日】
仮想通貨実践投資記事 9月6日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.