金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
オオヒラ
2021/01/12 19:40
公開: 2021/01/12 19:40
更新: 2021/06/16 20:02
icon
連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
¥2,300 /月

暗号資産(仮想通貨)相場分析【1月12日】

経済情報

仮想通貨実践投資メルマガ 1月11日


購読者の皆様



*メルマガで取り上げて欲しい話題や

質問があればご連絡ください。

メルマガのQ&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。




私が選ぶ国内・海外取引所ランキング

はこちら↓↓

http://bitcoin-newstart.com/exchange-japan-bitcoin



FX攻略というFX雑誌で

仮想通貨の連載をすることになりました。

書店に立ち寄った時にでも

読んでいただけると幸いです。

https://bitcoin-newstart.com/fxkoryaku




【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】

2020年の大手メルマガサイトの

まぐまぐでメルマガ大賞が発表され

入賞することができました。

(参考)2020年まぐまぐの仮想通貨メルマガで資産運用部門5位入賞!!


https://bitcoin-newstart.com/2020magmag




【2021年の暗号資産相場の展望】

マネーボイス で2021年暗号資産(仮想通貨)相場の

展望を執筆させていただきました。

https://www.mag2.com/p/money/1001574



【仮想通貨相場分析】


先週からの仮想通貨の価格の

変動(1週間)を以下のように

まとめています

表示:現在価格(1週間前からの増減)


ビットコイン

360万円(5.9%)



イーサリアム

114000円(14%)



リップル30円(28%)


ポルカドット 850円(20%)


バイナンスコイン 4000円(-4%)


カルダノ 28円(34%)


ネム22円(-%)





ビットコインは先週の300万円の価格から大幅

上昇し、1月8日には420万円

を突破するなど大高騰をみせました。



しかしながら本日1月11日に

一時340万円まで下落し、

21時時点で360万円まで

回復をしています。




ビットコイン4時足チャート




チャートではレジスタンスライン

(買い圧力)が存在する

ゾーンを赤丸で表示しました。


今回340万円まで下げて

反発したのは、ちょうど1週間前の

高値のラインです。


もしこのゾーンを下に割れば、

今度は300万円付近のゾーン

で一度止まる可能性があります。



今後の展開としては、

・再度420万円を突破し500万円を目指すか?

・420万円の高値と340万円の安値でのレンジ相場で

価格が行ったり来たりする

・340万円を下に割って短期下落トレンドが開始


の3パターンではないかと考えています。


ビットコインを安く買いたい

と持っている投資家は多いです。


どのポイントを安値と判断して

買っていくかは相場の状況を

注意深く観察していく必要があると

感じています。


(参考)ビットコインが400万円を

超える~500万円達成か?

https://bitcoin-newstart.com/btc210110






【ネムのスナップショットが

延期】

1月14日に予定されていた

新通貨シンボルのための

ネムのスナップショットが

延期されました。


今後は2月以降になると

言われていて詳細ははっきりして

いません。



ネムの価格を見てみましょう





スナップショットの延期から

一時的に下げました。

25円から22円


また本日ビットコインが

大幅調整となったので、その影響も

下落としてあると考えられます。


ネムのチャートを見ると

27円の高値、22円の安値

それぞれのレンジ相場となっています。


なので、もしネムが22円の

安値から下落して20円を

切ると価格がさらに下落する可能性も

考えられるとみています。



ネムについてはこれまで

2回のスナップショットの

延期となっています。


さすがに運営側として

「大丈夫か?」という投資家の

声も実際にあるようです。


たしかにネム を保有して

いれば無料でシンボルが

もらえますが、延期も含めて運営側の不信感

のようなものもただあり不透明な

状況と言えます。


またネムのスナップショットばかりが

注視され、新しい通貨のシンボル(XYM)


シンボルが実際にどのようなプロジェクト

となるのか?

大手のベンチャーキャピタルは出資しているのか?

今後の取引所での取り扱いは?取引所の

サポートはあるのか。


などあまりシンボル自体にピックアップ

されないのはちょっと残念では

あります。



そういったファンダメンタルが

ネムの投資を加速させるとは

思いますが、現時点では状況が

はっきりしないところもあると

感じています。



【リップルの問題について

SECの委員が個人的見解】

クリプトママというニックネームをもつ

ヘスターピアースさんはSECの

委員の一人です。


今回旧長官が退任前に

リップル社に対して提訴した

問題、リップルの通貨XRPが

証券であるということ、これに対して

彼女自身の見解がありました。


結論では、

・規制が整っていないのに

提訴したことについては不可思議

・SECが証券の定義を示した上で

はっきりさせる必要がある


というものでした。

彼女の見解は、SECが規制が整って

いない状況で提訴するという

ことに対して納得がいっていないのでは

ないかと個人的には感じています。



これはリップルに対して

今時点はポジティブと言えます。


委員のひとりとしての

見解ですが、規制について

今後しっかりと取り組むということで

XRPが証券であると判断がまだつかない

ということです。


もちろんSECの規制で

XRPが証券として

認定される可能性もないので

その点は頭に入れておく必要があると

考えています。


リップルについては、SECの

提訴から20円くらいの

安値で推移していましたが、

現在は30円と提訴されたにも

かかわらず大きな価格の下落は

20円の安値以降みられていません。


しかしながらXRPが証券かどうかは

少し長くかかる可能性もあり、

価格の推移がその間にどうなるかは

今後の注目ポイントと言えます。



(参考)SEC理事の訴訟後のコメント

https://coinpost.jp/?p=212111



【仮想通貨コンサル】

初心者向けに仮想通貨

アドバイスを行う

コンサルをスタートさせました。


・4万円で2ヶ月間サポート

・2万円で1ヶ月間サポート


があります。


仮想通貨コンサルの

詳しい内容はこちらです。

https://bitcoin-newstart.com/crypto-consultant


×
レビュー を見る
ここから先は有料コンテンツです
icon
連載
連載購読
¥2,300 /月
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
オオヒラ
オオヒラ
2016年から暗号資産(仮想通貨)投資スタート。仮想通貨ブログちょこちょこ書いています。2019.2020年に大手メルマガのまぐまぐで仮想通貨メルマガが受賞されました。またMT4でのFX自動売買ソフト(無料・有料)を紹介したサイトも運営。 ※仮想通貨連載記事については毎週月曜日もしくは火曜日に発行しております。
この記事の連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
前の記事
次の記事
icon
暗号資産(仮想通貨)相場分析1月4日
仮想通貨相場分析【1月19日】
icon
連載の人気記事
仮想通貨相場分析【12月24日】
ビットコインはちょうど一週間前に最高価格の106000ドルを記録し大きく調整下落、その後92000ドル付近まで下がり、現在は直近で上昇し98000ドルとなっています。日本円では1540万円となっていま
仮想通貨相場分析【4月8日】
米国の関税に起因する世界的なブラックマンデーが4月7日に発生しました。7日以前ではビットコインなどの仮想通貨は株安に対して、下落に耐えていた印象でしたが、7日に入り一気に下落。84000ドルから一気に
仮想通貨相場分析【1月24日】
仮想通貨実践投資記事 1月24日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手メルマ
仮想通貨相場分析【10月31日】
仮想通貨実践投資記事 10月31日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の
仮想通貨相場分析【9月6日】
仮想通貨実践投資記事 9月6日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.