金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
オオヒラ
2020/11/23 23:32
公開: 2020/11/23 23:32
更新: 2021/06/16 20:02
icon
連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
¥2,300 /月

仮想通貨相場分析【11月23日号】

経済情報

先週お伝えしたビットコイン の

価格は170万円でしたが、

昨日190万円を記録しました。




ビットコイン日足チャート








1週間でさらに10%

を超える高騰となっており

先週年内200万円という価格が

個人投資家の間で言われるようになったと

いいしましたが、もう直前の価格帯まで

きています。





このペースで行けば年内に200万円を

到達する可能性は十分あると言えますが、

200万円にタッチして下げるのか、

もしくは2017年末の220万円

を目標値として切り上げるのかが一つの

ポイントと言えます。






2017年末のバブル時期の

価格と比較してみます。


ビットコイン週足チャート









バブル時期の高値の水準である

170、200、220


1つの目の170万円は

切り上げています。


年末までに200、220について

どうしていくのかが注目されています。



先週お伝えしましたが、今回の

ビットコインの値上がりは昨年の

バブル水準となっていますが、今回は

機関投資家がメインと言われています。


もちろん短期でのトレードで利益を

上げる投資銀行のようなところと、

マイクロストラテジーのような長期保有で

ビットコインをホールドしているところが

あり、2017年と比べても売り圧は

大きくないのではないかと予想されてます。





とは言っても現状で大きく上がっているので、

160万円くらいまで下げて、また反発して

上げるというチャート形状でも特におかしくはなく、

中長期投資の際にもその辺の可能性も考慮のうえ

投資をした方がいいでしょう。



ビットコインが直近で190万円

に達した分析についてはこちらでも

まとめています。

https://bitcoin-newstart.com/btc1122






【イーサリアム6万円を記録】

11月23日(月)にイーサリアムが

なんと6万円を記録しました。





イーサリアム週足チャート











今年の最高価格を引きつづき

更新してきています。


週足で見るとイーサリアムの

今の価格は2018年5月の

水準


実に2年6ヶ月ぶり

となっています。


イーサリアムについては12月1日に

イーサリアム2.0の開始が予定されていますが、

必要以上のイーサリアムのステーキング(入金)

が必要となっています。


あと1週間程度が期限ですが、

本日23日時点で、55.8%達成しています。



速報はこちら

https://twitter.com/DepositEth




実際に達成するかは微妙なところ

ですが、最終的に運営側の資金が入るのか

(それが可能かもどうかわかりませんが)

もし達成すれば、イーサリアムのさらなる

価格上昇の要因になると思われてます。


イーサリアムがステーキングで

預けれるだけ、売り圧力が減っていき

将来的な価格の安定につながることに

なります。

また預けた人は金利を受けて取れることにな

なっています。

*私がイーサリアムのステーキングをどうしている 

かは有料部分に記載。


イーサリアム2.0の概要

https://bitcoin-newstart.com/eth2-0



【リップルが1週間で60%を超える

値上がりを記録】


リップルが1週間で60%を

超える値上がりを見せました。



リップル日足チャート











21日、22日で大きく

あげたので実質は2日程度で

60%近い値上がりとなっています。



これまで他の通貨に比べて

値上がりが小さかったリップルは

過小評価でしたが、現在は大きな

注目をあつめています。



リップルについてこれまで

売り圧が高かったのは

運営側が売っているのか?それとも

運営側がSBIなどの運営側に

通常価格より安く手放し、そこが

実際の価格で売っていたのか?(噂になっていました)


様々な要因があるとは思いますが、

今回の高騰はリップルの

値上がりのポテンシャルを感じさせるもの

と言えます。


リップルは12月12日に

無料配布のSparkトークンの

スナップショットがあるので、

もしかしたら、その前にもうひとあげ

あるのではないでしょうか。


リップルの価格上昇の詳細

https://bitcoin-newstart.com/ripple1122


Sparkトークンの受け取り方法

https://bitcoin-newstart.com/spark-ledgernanos



取引所からはまだ声明がまだの

ため、取引所に預けている人は

その辺を待った方がいいと思います。

大抵は対応してくれるとは思いますが。。。



【仮想通貨の税金に注意】

基本的に利益が20万円以上に

なると税金がかかってきます。


今回の仮想通貨市場の高騰で、

例えば、リップルの利益がでたので、

をそれをビットコイン。

ビットコインの利益がでたので、リップルへ

などとした場合、仮想通貨同士を交換した

時点で発生した利益が課税対象となるので、

税金がどのくらいになるのかを知っておく必要が

あります。



)

×
レビュー を見る
ここから先は有料コンテンツです
icon
連載
連載購読
¥2,300 /月
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
オオヒラ
オオヒラ
2016年から暗号資産(仮想通貨)投資スタート。仮想通貨ブログちょこちょこ書いています。2019.2020年に大手メルマガのまぐまぐで仮想通貨メルマガが受賞されました。またMT4でのFX自動売買ソフト(無料・有料)を紹介したサイトも運営。 ※仮想通貨連載記事については毎週月曜日もしくは火曜日に発行しております。
この記事の連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
前の記事
次の記事
icon
(号外)仮想通貨相場分析【11月19日号】
仮想通貨相場分析【12月1日号】
icon
連載の人気記事
仮想通貨相場分析【12月24日】
ビットコインはちょうど一週間前に最高価格の106000ドルを記録し大きく調整下落、その後92000ドル付近まで下がり、現在は直近で上昇し98000ドルとなっています。日本円では1540万円となっていま
仮想通貨相場分析【4月8日】
米国の関税に起因する世界的なブラックマンデーが4月7日に発生しました。7日以前ではビットコインなどの仮想通貨は株安に対して、下落に耐えていた印象でしたが、7日に入り一気に下落。84000ドルから一気に
仮想通貨相場分析【1月24日】
仮想通貨実践投資記事 1月24日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手メルマ
仮想通貨相場分析【10月31日】
仮想通貨実践投資記事 10月31日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の
仮想通貨相場分析【9月6日】
仮想通貨実践投資記事 9月6日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.