金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
eleconomics
2020/09/09 04:03
公開: 2020/09/09 04:03
更新: 2021/04/08 15:35
icon
連載
ライントレード&ファンダメンタルズ分析によるほぼデイリーレポート
コンテンツは平日に配信予定。 ほぼほぼデイリーですが、特記することがない場面で無理に配信することはありません。 コンテンツには限定ツイキャスを使用したライブ配信(不定期)、stand.fmを使用したラジオ配信を含みます。 お盆、年末年始など生活上物理的に寄稿が難しい場合は休載になります。 内容 使用する手法はトレンドライン、水平ライン、フィボナッチを使用したライントレード主体。 ファンダメンタルズ分析を用いながら中長期需給を捉えライントレードで細かな部分を分析。 チャート画像多めになります。 想定読者層 フローや、経済政策、需給ギャップなどを勉強したい方を中心にプラスワンでポジションに根拠が欲しい方を想定しています。 逆に、ミラートレードに近いレートをとにかく知りたい方向けには向いていない記事になると思います。 寄稿者としては情報を入れるだけにせず自己判断出来る投資教育に近い記事になるように書いています。
¥9,800 /月

9/9 相場分析(本日は様子見で短めです。)

FX
本日もよろしくおねがいします。
えれです。
リアルタイムなつぶやきはこちらで行っています。

twitter
http://twitter.com/day_select/

※当記事は売買タイミングを指示、または推奨するものではありません。
ご自身での投資判断をお願いします。


ダウ日経スプレッドショートはいかがでしたでしょうか。
ダウが下落してきた今日の下降トレンドラインをブレイクしたところで7割ほど利食いをしました。
あとはショートをどこで解消するかだけ考えておきます。
上がってくる場合はダウのショートの決済ポイントだけ考えておけばいいのでその点も楽です。
日経は持ったままにする感じです。
個人のトレードとしては現ポジのダウ日経スプレッドを処理する予定で本日はノーポジションになると思います。

ドル円

久々のドル円になりますが特段の歪みはでていないので矢印の水平付近で押し目買いで106.2付近まで持ってみたいですね。
大きくは三角持ち合いでみており、レンジ想定です。
水平が相変わらず効いてるのでアラートかけてなったら見るくらいのものです。

ケーブル
ケーブルは時間足レベルの水平に到達しています。
明確にブレイクした後に同水平へのロールリバーサル確認で戻り売りをしたいところですが、ロールリバーサル確認しないと水平のストップを狩ってショートカバーが大きく入る可能性があるのでツッコミショートは気をつけてください。
また本日ブレグジットの修正法案が提出されるとの報もあり本日も荒れ模様になりそうです。

ドルカナ
ドルカナが原油安に引っ張られ堅調に上昇してくれています。
月足陽線スタートと言い続けていたようにこのタイミングでのブレイクは色々符号するものがあってしばらくは押し目買い戦略で良いと思います。
目下で入ってみたいところは1.3135付近の水平ですね。
この辺りまで降りてくるならロングポジションを持ちたいです。

まとめ

ちょっと銘柄の位置が悪く判断つきにくいため本日は少なめになっていましました。
また明日10日はECB政策金利決定会合もあるので筆者自身はその内容を見るまでダウ日経スプレッドのみです。
×
レビュー を見る
こちらは無料の連載記事です
icon
連載
連載購読
¥9,800 /月
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
eleconomics
eleconomics
兼業トレーダー 株式,コモディティ,FX問わず触ってます。 投資歴16年目に入りました。 メイン手法はファンダメンタルズ分析とライントレード。
この記事の連載
ライントレード&ファンダメンタルズ分析によるほぼデイリーレポート
コンテンツは平日に配信予定。 ほぼほぼデイリーですが、特記することがない場面で無理に配信することはありません。 コンテンツには限定ツイキャスを使用したライブ配信(不定期)、stand.fmを使用したラジオ配信を含みます。 お盆、年末年始など生活上物理的に寄稿が難しい場合は休載になります。 内容 使用する手法はトレンドライン、水平ライン、フィボナッチを使用したライントレード主体。 ファンダメンタルズ分析を用いながら中長期需給を捉えライントレードで細かな部分を分析。 チャート画像多めになります。 想定読者層 フローや、経済政策、需給ギャップなどを勉強したい方を中心にプラスワンでポジションに根拠が欲しい方を想定しています。 逆に、ミラートレードに近いレートをとにかく知りたい方向けには向いていない記事になると思います。 寄稿者としては情報を入れるだけにせず自己判断出来る投資教育に近い記事になるように書いています。
前の記事
次の記事
icon
9/8 相場分析とゴールド相場の考え方(コラム)
[無料記事]今週のメイン戦略だった月曜のダウ日経スプレッドショート戦略
icon
連載の人気記事
トレーディングの分解と基礎力
本記事は度々改訂を重ねていく予定です。連載をしながら分析の方法や、トレードの立ち回りを小出しに書いていこうと思ったのですが(1日2日でかける物ではないので)バックナンバーを探してそこを読んでいくのもた
トレードスタイル(無料部分)とジャクソンホール展望
テクニカル分析ドル円は非常に綺麗な推移をしています。短期水平を抜けてはしっかりロールリバーサルして高値更新を繰り返しているため特に何も考えずにポジションを取れるくらいトレンドが安定。雇用統計後の高値を
ポンドのフラッシュクラッシュ
記事の読み方エントリーの基本
レジサポ変換しやすい水平線としにくい水平線
本日2回目の投稿になります。各銘柄ネックラインを抜けたのちの戻りでネックラインに到達しようとしてたり、既に抜けてしまったりとクロス円を中心に非常に強い戻りを続けています。この記事では水平線の引き方の応
8/18 時間軸の決定とトレード範囲
おはようございます。えれです。リアルタイムなつぶやきはこちらで行っています。twitterhttp://twitter.com/day_select/※当記事は売買タイミングを指示、または推奨するもの
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.