金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
オオヒラ
2020/07/28 12:06
公開: 2020/07/28 12:06
更新: 2021/06/16 20:03
icon
連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
¥2,300 /月

仮想通貨相場分析【7月28日号】

経済情報

ビットコインに動きがありました。


100万円弱の価格に収束していた

価格が一気に上の上昇し、110万円

に向けて動いています。

(本日118万円に価格上昇しています)


ビットコイン4時間足チャート






ビットコインは収束していく価格から

一気に上に価格が上昇しました。


この上昇の要因ははっきりしていませんが、

個人的にはイーサリアムのアップデートを

控えた大口投資家がどのタイミングで価格を

あげようかと考えており、今回の

タイミングだったのではないかと感じています。



実際に今回ビットコインは100万円から

109万円まで大きく上昇しましたが、

イーサリアムの値上がりはもっと大きく

なっています。



イーサリアムについては、アップグレード

を見越して投資を考えていた一部の

投資家は今回のタイミングで一気に

上にあげたため、買うことができずに

次のタイミングを見計らっている人も

少なくなさそうです。


私のイーサリアムの投資の

考え方はこの記事の下段でご紹介

していきます。



少し話がそれましたが、

ビットコインの日足チャートを

確認します。


ビットコイン日足チャート









ビットコインの価格110万円

というのは心理的な節目として

赤の水平ラインが引けます。


このラインは今年の5月

、そして3月の暴落前の

高値の水準となっています。


5月に超えることができなかった

ですが、今回のこのラインを

超えてくると、次のラインの

130万円(水平ライン)までの上昇が見てくると

感じています。





【イーサリアムのチャート分析】

今回特に大きな上昇をとなった

イーサリアム。


イーサリアム4時間足チャート







22000円と25000円の

レンジ相場となっていましたが、

25日から一気に上に上昇しました。



買いが買いを呼び一気に

上に上昇していますが、

このタイミングで図っていた

大口の投資家がいるということになります。


イーサリアムの上昇要因としては

以前からお伝えしている


・イーサリアムのアップデート、イーサリアム2.0

そして

最近加熱していたDefi銘柄から

イーサリアムへの再投資と

言われています。



例えばDeFiでは、仮想通貨の

貸し借りができますが、保有している

ETHを金利が高いDAIやUSDTに変えておきます。


それを貸して高い金利を得ている

人も多かったのですが、そのDeFiでの

銘柄からイーサリアムへ移した投資家が

増えたことでさらにイーサリアムの

高騰となったと言われています。


実際にコインポストさんの

記事にあるようにDeFi銘柄の

売りとイーサリアムの買いが

逆相関となっており、DeFI銘柄が

下がる→イーサリアムが上がる

結果となっています。

https://coinpost.jp/?p=170453


次にイーサリアムの日足チャート






イーサリアムは3月の暴落前の

高値である29000円を

突破し、昨年の高値である

34000円付近まで

上げています。


実際に昨年の最高値は

36000円程度でしたが、

期間も短いため、実施の高値で

考えれば33000円から34000円

の水準になると考えています。


実際のその分に赤の水平ラインを

引くことができます。


この上昇に乗り遅れた投資家は

イーサリアムが一度下がるのを

待っている状況ではないかと

感じています。



【カルダノの上昇も目立つ】


またイーサリアム以外に

大きく上げた仮想通貨は

カルダノになります。


この1週間で18%の

上昇となり、1時的にですが

ビットコインキャッシュの

時価総額を抜き5位となりました。


現在は6位になっていますが、

今後ビットコインキャッシュを

抜くのも時間の問題かもしれません。



カルダノについては、

シェリーというアップグレードが

直近で29日に行われます。


2020年内にはカルダノの保有者がステーキングできる

環境にあると言われており、イーサリアムと同じ

カルダノが価格をあげたのも、POSの承認システム

によるところではないかと感じています。



カルダノのチャート分析と

上昇要因の詳細はこちらにまとめています。

https://bitcoin-newstart.com/btc0726




【アメリカでは銀行が

仮想通貨を保管できるようになる】

米国の規制の権限がある通貨監督庁(OCC)は、米国の国立銀行が暗号通貨の保管サービス(カストディサービスという)を提供することを事実上認める発表をしました。


これは仮想通貨にとっては良いニュースで、

米国が業界での立ち位置を取り戻す勢いにもなります。


つまり銀行が仮想通貨を保管するようにしようとすれば、現状でBitGoなど

仮想通貨の保管を専門的に行っている企業を買収していく可能性が考えられます。


今後の銀行が資産として仮想通貨を

保管していく日もそう遠くないかもしれません。


ビットゴーの詳細はこちら

https://bitcoin-newstart.com/bitgo






【イーサリアムの投資を

考える】

段階的に資金を

イーサリアムに入れていると

お伝えしてきましたが、

このタイミングで大きく上げて

きました。



)

×
レビュー を見る
ここから先は有料コンテンツです
icon
連載
連載購読
¥2,300 /月
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
オオヒラ
オオヒラ
2016年から暗号資産(仮想通貨)投資スタート。仮想通貨ブログちょこちょこ書いています。2019.2020年に大手メルマガのまぐまぐで仮想通貨メルマガが受賞されました。またMT4でのFX自動売買ソフト(無料・有料)を紹介したサイトも運営。 ※仮想通貨連載記事については毎週月曜日もしくは火曜日に発行しております。
この記事の連載
仮想通貨の世界に触れる〜実践的な投資方法と役立つ知識
本レポートは、私の運営している仮想通貨のサイト(http://bitcoin-newstart.com)で書けないワンランク上の情報をこちらの連載で書いていきます。通常の無料の記事に比べてより具体的、直接的な投資の内容を基本としています。投資するにあったっての重要な知識、未公開通貨、マーケット情報を主に優先的に配信します。 より多くの方に読んでもらいため、お手頃な価格設定としていますので、ぜひこの機会にお気軽に読んでもらえたらと思います。(お気に召さなければ解除はすぐにできます。)  更新頻度は月に4回程度(多くなる場合もあり)としており、毎週火曜日に記事をアップする予定としています。(遅れても水曜日にはアップします。) ゴゴジャン にログイン後、購入者の方は記事を購読することが可能です。 投資にあたってはくれぐれも、リスクを考え、自己責任でお願いします。 
前の記事
次の記事
icon
仮想通貨相場分析【7月21日号】
仮想通貨相場分析【8月4日号】
icon
連載の人気記事
仮想通貨相場分析【12月24日】
ビットコインはちょうど一週間前に最高価格の106000ドルを記録し大きく調整下落、その後92000ドル付近まで下がり、現在は直近で上昇し98000ドルとなっています。日本円では1540万円となっていま
仮想通貨相場分析【4月8日】
米国の関税に起因する世界的なブラックマンデーが4月7日に発生しました。7日以前ではビットコインなどの仮想通貨は株安に対して、下落に耐えていた印象でしたが、7日に入り一気に下落。84000ドルから一気に
仮想通貨相場分析【1月24日】
仮想通貨実践投資記事 1月24日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手メルマ
仮想通貨相場分析【10月31日】
仮想通貨実践投資記事 10月31日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の
仮想通貨相場分析【9月6日】
仮想通貨実践投資記事 9月6日購読者の皆様取り上げて欲しい話題や質問があればご連絡ください。Q&Aコーナーで一部ご紹介させていただきます。【まぐまぐのメルマガ大賞で5位を受賞】2020年の大手
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.