金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
ちぃこ
2019/10/11 00:36
公開: 2019/10/11 00:36
更新: 2021/04/08 15:35
icon
連載
【FX】ポン円専門店 ちぃこ屋【ポンド円】
主にポンド円についての記事を掲載しています。初心者が考えたあげく適当にポジったらいくら負けるかを検証しています。 #タピオカ #ねこ #FX #ポンド円 #心理学

【シナリオ】【トレード結果】【FX】損切りからの学び:2019年10月10日(木)【ポンド円】

FX

こんにちわこんばんわちぃこです。

昨日のトレード結果から


結果:損切り

結果は損切りでした。

午後、ドラクエ散歩に行って帰ってきたら損切りになってましたね。

昨日の朝のシナリオ記事にもかいたのですが

売り方向で損切りになった場合、長期足に短期的な上昇の足が出来ている可能性があるので確認してみてください。


今日の日足(10/10 8:30時点)

①10/8

②10/9

③現在

日々上にも下にもいくので先のことはわからない。

これが常に前提にあります。

②の前日の足は陽線で確定していますね。

値動きは上がったり下がったりしながら値段を形成していきます。

高値→安値→高値→安値→高値

これに例外はありません。

高値→高値→安値→高値→安値→安値

これも同じことです。

予想と法則は別です。



反省会

突然なんだと思いますよね。

ここからは夜書いてます。


朝なのですが記事を書いている途中で

環境認識としてわかっていることと自分の思考の間で乖離がありまして、

それに気がついてしまったため

記事が書けなくなってしまいました。


最近スイングトレードの新しい企画をやろうと思っていたんですよね。

ルールも考えていて、損切りの幅を大きく取っても資金管理の範囲内なら問題ないなと。

デイトレードの分の損切り用の枠も確保し解けばOkだなと。


ちょうど週足のライン周辺に値段がついていたので、ライン際でエントリーするチャンス!

と思っていたら今朝ちょうどそのタイミングだったので

記事を書きながらエントリーしたんです。


ただ、記事の続きを書こうとしても違和感があって書けなくなってしまいました。


で、分析しました。

結論を先に書くと、これはポジポジ病的な症状だなと思いました。

デイトレはシナリオでやらないとこって判断してるので出来ない

そこでやったらルール違反だからだめ!

スイングは方向合ってるし、

雇用統計当分ないしタイミング的にもいいかな、

デイトレ出来ないけどポジション持ちたいな、

なにやらやってもいい理由を集めだし正当化しだしたんだろうなと思います。


昨日の記事に書いたのですが、日足チャート解説部分ですね、

>>売り方向で損切りになった場合、長期足に上昇の足が出来ている可能性があるので確認してみてください。

損切りになっているので当然確認して、今日は形が出てもトレードは見送ろう

と判断していました。

ちなみに基本はデイトレードです。


で、よし、デイトレはお休みして、今日からスイングの企画やろう。

デイトレードは状況的に難しいからスイングトレードの企画なら大丈夫???

→そんなわけあるかいwですよねwwww草も生えません><

普段こういう思考にならないんですが、なんだろう?

エントリーの条件としては同じなので当然ここもエントリーは出来ないと判断すべきなんですよね。

ですが、ライン際でエントリーしたかったので、ちょうど形的に戻りが出たので売りました。

デイトレとしては見送ってるんですよね。

なのになんだ????

>>売り方向で損切りになった場合、長期足に上昇の足が出来ている可能性があるので確認してみてください。

これどこいったん???


エントリーする瞬間はそんなこと思ってはないんですね。

楽しみだなくらいな感じで。


ところが記事を書こうとするとあれ?なんか書けない?

なんだろう??

となりました。

この条件なんで売りはちょっと難しいですねという話を書いていたんですが、

あれ?あたしスイングルールでエントリーしてないかい?

これ説明つかないけどなんだ???となりました。

なんで売ったんだ???

おかしいおかしい???


結果書くと、結果論に見えちゃうんですが、あえて結果は載せてます。


そしてこれでもか!ってくらいの洗礼を受けるってゆうお笑い種ですねw

とはいえ損切りいれてて想定内の損で済みましたw



教訓

シナリオに従いましょう!

シナリオには一見従ってるんですが、注意書き無視してますよね。

こうなったらこうしましょうがシナリオで、

>>売り方向で損切りになった場合、長期足に上昇の足が出来ている可能性があるので確認してみてください。

この条件が確認できたのだからトレードは当然待つべきでした。


待たないと死ぬよ!

というトレードの記事が書けました。

ナイスミス!

売りの条件がそろってから売らないとほらひどいことになったね。

これ間違って利益にならなくてよかったですよね。

間違っても利益になると、次間違った時も利益になるかもなんて甘えが出ます。


あとは、

入れててよかったストップロス!

いいとこもありましたねw

ポンド円はボラが大きいので一瞬で100pips以上動くところは何度も見てるわけですしね。

損切りさえいれておけば自分で許容した損で済むんですよね。


ただ、

朝の時点で間違いに気が付いていたわけですからその場で手じまいが正しい判断でした。

損切りまで放置はよくないですよね。

助かろうとしてたんだと思います。

※「思います」は他人事のように聞こえますが、ここの説明は長くなるのでまたの機会にします。


記事の続き書くまで12時間以上ドラクエ散歩したりして現実逃避してました。

感情的なトレードにならないように書くことを利用して抑えることには成功していたんですが、

今回はミスを受け入れるのに時間がかかってしまいました。


今回のトレードからは学びが沢山ありました。


ガス工事してるからお湯出ないよ~

はーぃ!って言ったのに次の瞬間お風呂入ろうって頭から冷水かぶった時のことを思いがしました。


参考になれば幸いです。


最後まで閲覧いただきありがとうございます。

最新の情報はツイッターでチェックできます。

フォローよろしくお願いします。

×
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
ちぃこ
ちぃこ
初心者が考えたあげく適当にポジったらいくら負けるかを検証中しています。 #タピオカ #ねこ #FX #ポンド円 #心理学
この記事の連載
【FX】ポン円専門店 ちぃこ屋【ポンド円】
主にポンド円についての記事を掲載しています。初心者が考えたあげく適当にポジったらいくら負けるかを検証しています。 #タピオカ #ねこ #FX #ポンド円 #心理学
前の記事
次の記事
icon
【シナリオ】【FX】10月2週目のシナリオ解説:シナリオポイント到達中【ポンド円】
【環境認識】【FX】準備運動:2019年11月2日(土)【ポンド円】
icon
連載の人気記事
【FX】コミュニティ選びは重要だよ【勧誘無】
.box27 { position: relative; margin: 2em 0; padding: 0.5em 1em; border: solid 3px #6
【環境認識】【FX】準備運動:2019年11月2日(土)【ポンド円】
h3 { padding: 0.25em 0.5em;/*上下 左右の余白*/ color: #494949;/*文字色*/ background: transparent;/*背景透明に
【シナリオ】【トレード結果】【FX】損切りからの学び:2019年10月10日(木)【ポンド円】
こんにちわこんばんわちぃこです。 h3 { padding: 0.25em 0.5em;/*上下 左右の余白*/ color: #494949;/*文字色*/ background: tr
【シナリオ】【FX】10月2週目のシナリオ解説:シナリオポイント到達中【ポンド円】
こんにちわこんばんわちぃこです。ポンド円は下降トレンドの秋ですね。昨日の下落で新しい価格帯に突入したのでシナリオ書くところからはじめます。形的にはいまちょっといい形なんですよねw足に勢いがなくて入るの
【シナリオ】【FX】予習:10月2週目のシナリオ解説、月曜窓閉め、騙しポイント【ポンド円】
h3 { padding: 0.25em 0.5em;/*上下 左右の余白*/ color: #494949;/*文字色*/ background: transparent;/*背景透明に
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.