金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
DAI
2025/10/28 05:27
公開: 2025/10/28 05:27
更新: 2025/10/28 05:27
icon
連載
キャンドルパワー解説
トレード解説など

トレード解説17

FX


●勝つポイント

まずは検証モードで、ゾーン付近やゾーンを割った後、切り返したところをすべて見てください。基本的に細かい裁量はしていませんが、負ける場合やレベルアップしたい場合は次を意識するとよいです。


・相場にメリハリがある

レンジ気味のぐちゃぐちゃした相場ではなく、上がったり下がったり値動きがしっかりとある相場がよいです。高いところで売り、安いところで買います。上がった後に売りを狙い、下がった後に買いを狙います。


・ゾーン付近またはゾーンを割ってから、買いが強いローソク足を確認(買いの場合)

買いなら下げ止まり、売りなら上げ止まりを確認します。例えば下ヒゲの長いピンバーやコマ足など。特に逆向きトレンドが強いときはワンクッションいれると安全です。


・損切りが小さくなる

買うなら目安となる前のローソク足の下ヒゲの下まで距離が遠くなく、損切り幅が小さくなるときを狙います。もしくは逆行したら早めに切ってもよいです。


※勝率はあくまで最適化の結果であり、未来の相場を保証するものではありませんので注意してください。

その他、基本ルールやインジの使い方は講座を参考にしてください。よろしくお願いいたします。

×
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
DAI
DAI
この記事の連載
キャンドルパワー解説
トレード解説など
前の記事
icon
トレード解説16
連載の人気記事
トレード解説1
●勝つポイントまずは検証モードで、ゾーン付近やゾーンを割った後、切り返したところをすべて見てください。基本的に細かい裁量はしていませんが、負ける場合やレベルアップしたい場合は次を意識するとよいです。・
トレード解説7
●勝つポイントまずは検証モードで、ゾーン付近やゾーンを割った後、切り返したところをすべて見てください。基本的に細かい裁量はしていませんが、負ける場合やレベルアップしたい場合は次を意識するとよいです。・
トレード解説4
●勝つポイントまずは検証モードで、ゾーン付近やゾーンを割った後、切り返したところをすべて見てください。基本的に細かい裁量はしていませんが、負ける場合やレベルアップしたい場合は次を意識するとよいです。・
トレード解説3
●勝つポイントまずは検証モードで、ゾーン付近やゾーンを割った後、切り返したところをすべて見てください。基本的に細かい裁量はしていませんが、負ける場合やレベルアップしたい場合は次を意識するとよいです。・
トレード解説17
●勝つポイントまずは検証モードで、ゾーン付近やゾーンを割った後、切り返したところをすべて見てください。基本的に細かい裁量はしていませんが、負ける場合やレベルアップしたい場合は次を意識するとよいです。・
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.