たろう

Japan

Identification
Confidentiality Agreement NDA
Blood Type:O │ Profession:Seft-employed │ Investment Style:Scalping │ Investment Amount:1 million - 5 million JPY
Last login:  1 hour ago
Review for my product
Review for user
Review for product
Review for other users
Review for product
Sorting

レビューありがとうございます。 KOMYOを実際に使っていただき、利益が出ているからこそ、このお言葉を頂けたのかなと思うと本当に嬉しいです。 私はどちらかというと短い時間足での使用が中心でしたが、 こうして実際のトレード環境で長めの時間足でも効果を感じていただけているのはとても励みになります。 今後も、ご自身のスタイルに合わせて活用していただけたら幸いです。

10/20/2025 09:10

いつもご購入やメッセージでのご質問をありがとうございます。 組み合わせて使うことが絶対ではありませんが、 「自分にとって見やすい」「ルールを決めやすい」という点では、 パッと見て分かる構造になっていると思います。 ぜひ、ご自身のトレードルールに合わせて活用してみてください。 レビューありがとうございました。

10/11/2025 19:18

本当におっしゃる通りで、 どれだけ伸びたとしても、どこかで利確の基準を設けないと利益は残りませんよね。 私自身も、雲海で大きなトレンドに乗れた時に エントリーは成功しても、利確を逃してしてしまうことが多々ありました。 「ここで取れていたら、、」と思う場面が多かったため、 まさにその“もう一歩先”を狙えるようなサインが出やすい仕様を意識して制作しました。 まだ販売実績が少ない段階でご購入いただけたこと、 そして実際にご活用いただけていること感謝しております。 また、どの手法に対しても利確判断に取り入れることがある程度できると思いますので、 ぜひご自身の手法と組み合わせながら、今後のトレードに役立てていただければ幸いです。

10/07/2025 05:14

正直なご感想をありがとうございます。 「天空の狭間」では、明確なルールをベースに設計しましたが、 「雲海」はあくまで流れを読むことを軸に制作した経緯があります。 そのため、どうしても完全に手法として確立するところで難しい部分が出てきます。 トレード方法としての軽いルールは載せておりますが、 それが絶対的な優位性を持つ、というわけではありません。 私自身も今後は、 「天空の狭間」に並ぶ明確なルール化と、 「雲海」のエントリーEAを活用した安定的なトレードの両立を目指しています。 今後、EAの挙動や検証の中から新たな発見があれば、 また共有させていただければと思います。

10/07/2025 04:40

マイキー様、天空の狭間と雲海を合わせてご購入して下さり、誠にありがとうございます。 ご丁寧なご感想もありがとうございます。 私としても「天空の狭間」でまとめたルールがすべて正解で、すべての方に合うとは思っていません。 ですが、そこからご自身でルールを組み立てて習慣化していただけているのを拝見し、とても嬉しく思います。 理想としては、天空の狭間でコツコツ積み重ね、雲海を活用して大きな流れを狙う。 この二つをバランス良く使い分けられるのがベストだと思います。ただ、そこに至るまでの過程は決して簡単ではないので、私自身もまだ模索しながら続けています。 お互いに試行錯誤しながら、自分に合った形を見つけていければと思いますので、今後とも一緒に頑張っていきましょう。

10/07/2025 04:27

本当におっしゃる通り、利確の判断は一瞬の迷いで結果が変わってしまう場面が多いですよね。 光明はそういった「判断のきっかけ」を可視化する目的で設計しており、雲海や天空の狭間、その他手法と組み合わせることで、より精度の高いトレード判断ができるようになります。 逆に、組み合わせるだけでなく、要素を絞ってシンプルに運用ルールを作っていくのもおすすめです。 どちらの形でも、「自分の中で一貫したルールを守る」ことが最も大切だと思います。 私自身も日々検証を重ねながら活用していますので、また気づきがあれば共有していきますね。 これからも一緒に、ブレないトレードを目指していきましょう。

10/05/2025 05:09

レビューありがとうございます。 きっかけは自分用に制作したシンプルなエントリーEAでしたが、ご購入者様からのご要望をいただく中で、複数ポジションのエントリー機能や数種類のフィルターを追加し、エントリーから決済までをより柔軟に運用できるよう改良してきました。 その過程で私自身もさらに使いやすくなり、実際のトレードに活かせる形になったため、現在は無料でお渡しできております。 これも皆様の声あってのことですので、今後もご要望がありましたらぜひお寄せいただけると幸いです。

09/30/2025 10:00

レビューありがとうございます。 本来は利確基準を補助するためのツールとして制作しましたが、リペイントしない仕様に修正アップデートした際にお詫びとして追加した機能も気に入っていただけたようで嬉しいです。 ぜひ内蔵のフィルターも活用いただき、押し目買いや戻り売りのシナリオでもお試しください。 何か一つでも役に立つ場面があると思いますし、サインの位置や挙動は私自身も試行錯誤した部分ですので、研究を重ねてご自身のトレードに役立てていただければ幸いです。

09/30/2025 09:54

レビューをいただきありがとうございます。 「天空の狭間」での決済をそのまま繰り返していただくのも良いですし、エントリー部分だけを取り入れて、ご自身のマイルールとして利確基準を追加していただくのも良いと思います。 また、誰もが知っている指標だからこそ、多くのトレーダーに共通して意味を持つと考えています。 その普遍的な指標をどう使うか、どこで判断するかによって成果は大きく変わりますので、今回の「光明」もうまく組み合わせて、安心感のあるトレードに役立てていただければ幸いです。

09/30/2025 09:47

嬉しいレビューをいただき、本当にありがとうございます。 雲海はドテンサインを一つずつ出す形ではなく、よりシンプルに「チャートを見たらどちらに流れがあるか」が分かりやすくなるよう制作いたしました。 サイン通りでも通用する相場はありますが、より安定させるには自己ルールを徹底、またはEA化しトレードに活用していただければ幸いです。

09/19/2025 11:32

masayuki様、ご活用いただけているようで、とても嬉しいです。 短い足で利益が出ているとのこと、本当に良かったです。 私自身としては、短期でコツコツ利確しつつ、大きなトレンドが出たときにはしっかり取り切れるようなルールが加われば、より再現性が高まると考えています。 その部分については今後も検証を進めて、形になればアップデートして教材に反映する予定ですので、ぜひ楽しみにしていてくださいね。

09/03/2025 00:02

Navi様、7月にご購入いただき、9月になった今レビューをお寄せいただけたことで、ルールについて深く考えてくださったことが伝わり、そこが一番嬉しく感じております。 このたびは、とても丁寧で温かいご感想をいただき誠にありがとうございます。 「天空の狭間」のロジック発想に共感していただけたこと、そしてご自身のロジック開発にも役立ちそうとのお言葉を頂戴し、大変嬉しく思っております。 また「損切りに迷わなくなる」という点に気付いていただけたのは、まさに本教材の根幹であり、再現性の高さにつながる部分ですので、しっかり受け取っていただけたことに感謝いたします。 マニュアル部分も背景から論理的に読み解いていただけたとのことで、ロジックを「使う」だけでなく「作り上げる」過程に役立つとのお言葉は、制作にあたった者として大変励みになります。 そして「メンタル面で一つステージを上げられた」とのお言葉は、この教材の本当の価値を体感していただけた証だと感じています。 今後も改善・検証を重ね、より良い形でお届けできるよう努めてまいりますので、ぜひ引き続きご活用いただければ幸いです。

08/31/2025 07:28

にゃ〜ん様、レビューをお寄せいただきありがとうございます。 「シンプルで再現性がある」と感じていただけたこと、そして過去のトレードを振り返る機会としても活用いただけているとのこと、とても嬉しく思います。 特に損切りに関しては、どの段階のトレーダーにとっても避けて通れないテーマであり、最初に意識していただくことで長期的な結果に大きく差が出る部分だと考えています。 私自身もそこを最優先にルールを組み立ててきた経緯がありますので、共感いただけたのは大変ありがたいです。 これからも淡々とルールを守り続けられるよう、サポートを続けてまいりますので、不安や疑問が出てきましたらいつでもご連絡くださいね。

08/30/2025 08:28

44TK様、レビューをお寄せいただきありがとうございます。 教材の内容やルールの明確さに共感いただけたとのことで、とても嬉しく思います。 私自身も「曖昧さを排除して、誰でも同じ判断ができる仕組み」にこだわってルールを作りましたので、その点を評価いただけるのは大きな励みになります。 エントリーEAは、あくまで「エントリーポイントを逃さないための補助」としてご活用いただければと思います。 そのうえで、ご自身のルールに沿って練習を重ねていくことで、再現性のあるトレードに繋がっていくはずです。 今後も改良やアップデートを重ねていきますので、ぜひ引き続きご活用いただきながら、ご不明点があればいつでもお気軽にご連絡ください。

08/30/2025 08:18

ケチビ様、ご感想ありがとうございます。 エントリーを自動に任せ、利確・損切はご自身で事前に決めたルールで行う──その方針が合っていると感じていただけたなら安心しました。 入口を機械化してチャンスを逃さず、出口をルールで固定することで迷いなく積み重ねられるのが、この手法の大きな強みです。 これからもご自身のスタイルに合わせて、安定したトレードを続けていただければ嬉しいです。

08/30/2025 04:44

ご感想をいただきありがとうございます。 「内容に納得できて迷いが無くなりそう」と言っていただけたこと、とても嬉しく思います。 トレードにおいては、一番の敵は「迷い」や「感情の揺れ」だと思っています。 どんなに優れたロジックでも、迷いが入るとエントリーが遅れたり決済がブレたりして、結果が安定しづらくなってしまいます。 ですので、内容に納得していただけて、ルールを信じて迷わず淡々と続けられる感覚を持っていただけたのは、とても大きな一歩だと感じます。

08/30/2025 04:37

ご丁寧なフィードバックをありがとうございます。 ADX・ATRフィルターの実装については、ご提案いただいたおかげでEAがさらに進化したと感じています。 初期の設計では「エントリーを厳選せずに、手動で拾っていく」ことを前提にしていましたが、フィルターを加えることで、エントリーポイントが決まっているからこそ、フィルターを活かして勝率を高め、さらに決済の柔軟性も活かしていけるのだと改めて実感しています。 天空の狭間のルールは「決済方法に幅がある」ため、エントリー精度を高めればより安心感が増し、リスクリワードも改善しやすくなります。 今回のようなご意見をいただけることで、私自身も新しい可能性を感じており、各トレーダー様に合った柔軟な運用ができるようになってきたと思います。 これからも、少しずつですが改良を重ねながら、皆さまにとって扱いやすく再現性のある形に近づけていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。

08/30/2025 02:07

「楽なトレード」からさらに一歩進んで、決済だけに集中できる点を評価いただき、大変嬉しく思います。 おっしゃる通り、このEAは事前準備を整えておけば、トレード中は迷わずに「利益をどう伸ばすか」に集中できる設計になっています。 私自身も、どれだけ伸ばすかを事前に考えるポジションと、確実に自動で利益を積み重ねるポジションを複数組み合わせることで、よりエントリーEAの強みを引き出せると考えております。 今後もご自身のスタイルに合わせてご活用いただければ幸いです。

08/29/2025 06:08

ポスト様、レビューをいただきありがとうございます! シンプルでありながらも理にかなった手法だと感じていただけて、大変嬉しく思います。 特に「トレード中に迷わず取り組める」という点は、本手法の大きな魅力のひとつでもあります。 今後もご自身のペースで、安心して取り組んでいただければ幸いです。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

08/29/2025 06:03

「有料でも良い」と感じていただけたこと、サポート面について評価いただけたこと、大変嬉しく思います。 仕事の都合上まとまった時間を取ることが難しいのですが、その分、確認できた際には出来るだけすぐに対応するように心がけています。 今後も安心してご利用いただけるよう努めてまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。

08/28/2025 18:38
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business: No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association and Japan Investment Advisers Association
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business:
No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association
Japan Investment Advisers Association
Financial Services AgencyJapan Investment Advisers AssociationFinancial Instruments Mediation Assistance CenterSecurities and Exchange Surveillance Commission

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.