まさし
AWARD 2024 Winner
AWARD 2024 Winner
First time winner

One of 16 award winners, selected from 9,688 nominees.

Japan

Identification
Confidentiality Agreement NDA
Blood Type:O │ Profession:Seft-employed │ Investment Style:Day Trade │ Investment History:More than 10 years
Last login:  18 hours ago
Review for my product
Review for user
Review for product
Review for other users
Review for product
Sorting

高評価とご丁寧なレビューありがとうございます^^ 伝えたいことが少しは伝わっているようで、心から嬉しく思います。 おっしゃる通り、トレードは“右側の見えない未来をどうやって見るか”ではなく、「今この瞬間、何が起きていて、どう対処すべきか?」を判断していく作業の連続です。 その判断を支える“自分なりの答え”を持って臨むことが、何より重要だと考えています。 マニュアル内ではその核心部分をどう言語化し、どう落とし込んでいくかに注力して構成しました。 ボリュームが多く一度では整理が難しいとのお声もありますが、繰り返し読むことで腑に落ちる構造を意識しています。 それでも、文中に補う形で画像や連続場面の説明を加えるなど、「今をどう見るか」の判断に役立つよう工夫しています。 今後も実戦力として使える教材・コミュニティを目指し、改善を重ねてまいります。 僕もまだまだですが、一緒に成長していけたらと願っています。 このたびは良いレビュー、本当にありがとうございました!

09/18/2025 10:40

嬉しいレビュー、高評価いただきありがとうございます。 コミュニティでその様子を拝見しておりますが、少しずつ収益が出てきたとのご報告、とても嬉しいです! チャート画像の比較や添削など、こちらのフォローアップが実際のお役に立っているようで何よりです。 おっしゃる通り、地道な学習と検証こそが上達への近道です。 その過程を前向きに取り組まれているご様子が素晴らしく、今後ますます成長されることをお祈りしております。 これからも一緒に学びを深めていけるよう、引き続きしっかりサポートさせていただきます。 今後ともよろしくお願いいたします!

09/09/2025 04:16

心のこもったレビューありがとうございます^^ エントリー後の“期待を込めた時間足のハシゴ登り”というやつですね。 多くの方が一度は経験するこの落とし穴に、明確な視点と解決策を持てたとのことで、本当に嬉しく思います。 結局上の時間上の時間~と見に行けば、どこのレンジでトレードするのか? そしてそれって現実的なのか?に行きつきますよね。 自分がどこでトレードしていくのがベストなのかを決めることが大事になってきます。 また、矢印サインやインジケーターに振り回されてわけが分からなくなっていた原因は 自分の軸が定まっていない事に起因します。 このマニュアルは、派手なサインではなく“自分で判断できる力”を養うために設計しています。 今後もさらに深くご活用いただけるよう、コンテンツやコミュニティも継続して強化していきますので 引き続きよろしくお願いいたします^^

07/28/2025 09:39

丁寧で具体的なご感想をお寄せいただき、誠にありがとうございます! マニュアルだけでなく、コミュニティや動画までご活用いただき、深く読み込んでくださったご様子が伝わり、大変嬉しいです^^ 「モヤッとしていた部分が整理できた」とのことで、動画を作ったり具体的に解説したりしてきたかいがありました。 練習ソフトを活用したトレード検証を通じて、「負けを小さく・利益を伸ばす」という実践的な成果を感じていただけたとのことで、本当によかったです。 「なんか負けてる気がするけど口座残高見たらあれ?」これこそが期待値を積み上げるということです。 1週間の検証でも結果が見えるのは、本気で取り組んでくださったからこそです。 小さく負けられるようになったことは、お宝経験です。 さらに負けの機会を減らすためには前準備をしっかり行ってもらって、 『本当に今トレードしていいのか?見逃しはないか?』 『トレードするとしたら、どこでどうなったら決済するのか?』 『絶対にルールを守ると約束できるか?』 ここを再確認して、一呼吸置いてからポチるを意識してもらえたらと思います。 ガツガツトレードして一気に稼ぐというより 『あくまでも生活を豊かにするためにお金に働いてもらう」ということを意識すると、だんだんと他に使える時間が増えてくると思いますよ。 トレードは“タイミングが難しい”と感じる方が多い中で、しっかりとその感覚と向き合い、仕組みを自分のものにしようとされる姿勢は素晴らしいと思います。 今後も、ご自身の中での「再現性(次も同じことができるか)」をさらに高めていけるよう、サポートさせていただきます。 このたびは貴重なレビューを本当にありがとうございました。 引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

07/20/2025 10:50

いつもご連絡をいただきありがとうございます。 また、今回高評価&レビューありがとうございます。 「GOLDトレードの決定版」とまで言っていただき、これ以上ないぐらい嬉しいです^^ 特に、ボリュームや図解の分かりやすさ、そしてコミュニティまで高くご評価くださったこと、大変光栄に思います。 ボリュームに関してはマニュアル以外のところの方が圧倒的に大きいですがw 本教材は、ただ情報を詰め込むだけでなく、実際のトレードに「落とし込める形」にすることを意識して構成しています。 また、読み進めるごとに理解が深まり、納得感を得ていただけるように、言葉選びや順序にも工夫を凝らしました。 それを感じ取っていただけたこと、本当に嬉しく思います。 今後もコミュニティを通じて、一緒に経験を積み重ねていければ幸いです。 引き続き、勝てるトレードの型を身につけるお手伝いができるよう、内容の改善・追加(コミュニティにて補完)も行ってまいりますので、ぜひご期待ください。 あらためて、この度は励みになる素敵なレビューをありがとうございました。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします^^

07/03/2025 01:21

高評価&嬉しいレビューありがとうございます^^ トレードは毎日続けていくものなので、シンプルでないと続けられないですよね(;'∀') どうやったらこれ伝わるんだろう?と何回も何回も自分で読み直して作り上げたマニュアルなので そう言っていただいて嬉しい限りです^^ 何が引っかかっているのか?というところを詳しく解説していくことで ご質問の回答を見ていただいた時に「ひらめき」が届くように意識しています。 マニュアル通りに進めることで 無策で手探りにやり方を考えていくよりも時間を短縮できるように考えています。 おっしゃる通り、練習は必ずしないといけないのですが その練習のやり方が分からない場合でもどうやって進めていけばいいのかも その方の状況に合わせてお伝えできたらなと思います。 では今後ともよろしくお願いいたします。

05/15/2025 09:23

高評価&嬉しいレビューありがとうございます^^ 一か月で300→1280はすごく良い成績ですね! 勝っている時こそ油断してしまいがちなので、出金を意識しながらいつも通りのロットをしばらく継続していけば、どんどん心に余裕が出来て、トレード以外に時間を使えるようになってきますよ^^ トレードは可能性に賭けるゲームなので、乗り間違えをしたと判断したらすぐに降りないと次のスタートが切れないですよね。 これが『ポジションを持つ意味がないから損切りする』ということです。 ここのバランスを良くしていくことで、次々挑戦することができ、損切りしているのに勝っているという状態になり、これこそが期待値の考え方の大元になっている部分です。 嬉しいという気持ちよりも、驚きの気持ちのほうが強いということで、本質を理解してもらっているなと感じました。 このまま一回一回のトレードで一喜一憂することなく、形通りのトレードを継続していってもらえたらと思います。 コミュニティや投資ナビ+は、僕自身も振り返りを投稿することで変なトレードがさらに減ってきたなと思っているので、僕自身もメリットが大きくなっており、こういう機会には感謝しております。 マニュアルも内容的には移動平均線2本だけですし、すごくシンプルなので他の通貨にも十分通用するものだと自負しております。 ③のみに絞っているからこそ利益が大きく残るという点に注意して、②を今後適用していく場合は②のみに絞った検証などをされてみるといいかもしれませんね。 体のことも心配していただきありがとうございます^^ 無理のないように継続していきますね。 引き続きよろしくお願いいたします^^

04/26/2025 22:10

高評価&嬉しいレビューありがとうございます^^ 1週間で10倍はすごいですね! 今の相場ならではですね! 本当に嬉しいです^^ また、投資ナビ+のご購読もありがとうございます。 これからもちょっと遅くなったりすることはあるかもしれませんが みっちりと書いていきますね! マニュアルを手に入れた後は 「とにかく素直に学習する」 ことが一番大事になります。 これを出来たというのはnanaさんの才能です。 僕のマニュアルはただのきっかけにすぎないので 今後はコミュニティ、投資ナビ+で不明なところの答え合わせをしていってもらって どんどん成長していってもらえたらと思います^^ 一生稼げるようになるためには とにかく再現性が必要です。 同じポイントで毎回入れるようにしないと、継続性がないので 途中で詰まったりしたらいつでもご質問ください^^ では今後ともよろしくお願いいたします。

04/26/2025 01:58

高評価&嬉しいレビューありがとうございます^^ 確かにボリュームは多いですが、必要なことしか書いていないので、じっくり取り組んでいただいているようで嬉しい限りです。 コミュニティでもお伝えした内容なのですが、読みながらチャートと見比べながらという学習法はすごく良いので、マニュアルご購入者全員にこのやり方をやって言ってもらえたらと思っています。 その点を汲み取っていただいて良かったです! 何年経っても、どのような通貨であっても一貫したやり方が身につくように構成しておりますので、多くの方に手に取ってもらいたいのですが、なかなかパッとは広がらないものですねw そして初トレードで40pipsの獲得おめでとうございます! 利益を獲得した時の感情、ポイントを残しておいてくださいね。 失敗から学ぶのも大事なのですが、成功体験を脳に刷り込むことも大事です。 何度も同じ要領でトレードすることを身に着けると、無意識にポイントが見えるようになってきます。 そしてトレードに対して抵抗が無くなってきます。 焦ることは一切ありません。 チャンスは皆に平等に訪れるので、そこをいかに掴んでいけるかです。 途中これから失敗が続くことも出てくると思いますが メンタルをリセットする技術も身に着け、これからもコツコツ積み上げていきましょう! また不明点が出てきましたらいつでもご質問受付しておりますので 今後ともよろしくお願いいたします^^

03/29/2025 23:11

高評価&レビューありがとうございます^^ トレードは、やり方を知ったらすぐにできるというものではなく 必ず練習が必要となります。 やること自体はボタンを押すだけなので簡単なのですが、そこに至るまでの分析、繰り返したときの期待値がプラスになっているかを考えていくことが大事です。 基本的にこの教材のみですべて完結するように考えているのですが コミュニティやメールでご質問いただくと、「あー、確かにここが引っかかるかな」というポイントが見えてくるので、その都度解説していますが、もしかしたらまだ抜けている部分があるかもしれません。 いつでもご質問を受け付けておりますので、積極的に質問していただけましたら幸いです^^ 手法のシンプルさ、深さ、サポート、再現性、このあたりはどの教材にも負けない自信はあるので その点を評価していただけて嬉しい限りです! 今後ともよろしくお願いいたします。

02/23/2025 23:33

高評価&嬉しい追加レビューありがとうございます! スキャルピングはあえて利益を小さくすることが大事なので 損切りに対する恐怖が増大する可能性があります。 プロスペクト理論がここで働いてしまうので、いかにエントリー前に損切り場所を納得したうえでスタートするのかがポイントかなと思っています。 どうしても損切りは発生するものなので トレードで勝ち続けるには、一つのやり方に絞る必要があります。 特にスキャルピングに関しては、どういうやり方にしていくのかを徹底的にブラッシュアップ、シンプル化していかないといけません。 裏付け部分がとても大事なので、そこをいかに信用できるかにかかってきます。 すでに手ごたえを感じておられるようで安心いたしました^^ 今後ともよろしくお願いいたします。

02/22/2025 23:15

高評価&嬉しいレビューありがとうございます^^ 基礎こそが一番大事ですね。 EAを一度入れたら長期で機能するというものはなく、都度都度調整が必要となります。 その調整を行うタイミングが「損をした」タイミングになるのが普通ですね。 ということは、結局マイナスになってからしか改善ができないので 一時的にプラスになっても結局マイナスになって、またゼロ(マイナス)からのスタート、取り返してもまたマイナスで終了して改善というループになると思います。 こうならないために、そもそも根本的なことを考え直してもらって、相場観を身につけ、さらにトレードの目的を考え直すことが大事です。 「継続して」プラスにするというのが最大の目的であって、一時的にプラスにすることではないですよね。 1発で100pips取ってトレード自体終了すれば、人生プラスで終わらせられますが、それだけです。 淡々とトレードするということは、プラスやマイナスを経験しながら「プラスの状態を続けられる」ということなので、これからしっかりと学んでいってもらえたらと思います^^ 僕の教材がきっかけになるよう祈っております! 今後ともよろしくお願いいたします。

02/21/2025 02:16

高評価&嬉しいレビューありがとうございます^^ とにかく伸ばさない運用をすることで期待値が上がっていくと思います。 マルチタイムフレーム分析は一応マニュアルにも軽く書いてありますが スキャルピングに関してはシングルフレームでも使えるように作ってありますので お渡ししたゾーン表示のインジケーターの使いどこをを見つけてもらえたらと思います。 今後ともよろしくお願いいたします。

02/05/2025 20:19

高評価&嬉しいレビューありがとうございます^^ レンジブレイクから抜けるところをマルチタイムフレーム分析で狙っていく方法(トレード法①→トレード法③の部分)だと思いますが マニュアルの逆指値を応用してもらえているようで嬉しいです! 利益を安定して出せるかどうかはメンタルの問題もありますよね。 メンタルをなんとか正常なままにするには課題をクリアしていかないといけませんね。 「エントリーをする前は徹底的にシナリオを考える」 という面はマニュアルの前準備のところでクリア 「エントリーしたら未来予測を一切しない」 というところをOCOの調整をされて自然と解決されているようですね。 このまま安定して結果を残していかれることを願っています^^ もしよろしければコミュニティにも顔を出して下さいw 今後ともよろしくお願いいたします。

02/04/2025 15:14

高評価&嬉しいレビューありがとうございます^^ コミュニティでの前日トレードは昨日分まだアップしてなくてすみません(;'∀') またまとめてアップしますね^^ おかげ様で、今ではもうかなり人に教えてきた経験があるので、どこで行き詰っているのかがだいたい分かるようになってきましたw かといって固定概念を押し付けるようなことをしないように気を付けていこうかと思っていますので 今後ともよろしくお願いいたします^^ マニュアルはもう5周目になるまで読み込んでもらえているんですね! もうこれでダメなら他何やってもダメだろうという思いで、魂を込めて書いていったので、何度も読み返していただけるのは嬉しいです。 しかも爆益を安定して出されているようで、出品者冥利につきます^^ 自分の整理をする習慣にもなっているので、コミュニティ投稿、投資ナビ+は今後も継続していく予定です。 今後ともよろしくお願いいたします^^

01/29/2025 01:37

この度は高評価&嬉しいレビューありがとうございます^^ サインツールやEAは、どうしてもインジケーターに頼ることになってしまいますので どうしてもタイミングが遅くなります。 かといってダイバージェンスなどの価格差とインジケーターの比較で前もって反転を予測するような感じですと、損切りの打撃が大きくなってしまうということで、いたちごっこになってしまうんですよね。 そもそもローソク足を見ているので、それを直接判断するのが一番理にかなった方法となります。 そのうえで、どこでトレードしていけばいいのかを素直に学習することで 利益の取り方が分かってくるようになります。 この部分をしっかり練習していってもらってるみたいで安心いたしました^^ トレードを仕事としてやっていくことで、時間ができ、その他のことにも目を向けられるようになるので、人生の時間を有効に使えるかと思っています。 何度も読み直していただき、パパッと見ただけでどこがポイントか無意識に分かるようになるレベルまできて、やっと使い物になりますので、これからもコツコツ頑張っていきましょう! 今後ともよろしくお願いいたします^^

01/29/2025 00:58

高評価&とんでもないレビューありがとうございます^^ まず、建値(微益)についてですが これは直近の1分足で高安値を抜けたぐらいで、『あーもうちょっと伸びたら建値にできるな』という感じで考えますが、基本はトレーリングに従います。 上昇なら、伸びて止まって落ちてきてまた伸び始めたらトレーリングして、その時に建値以上のところに出来ていたら、もうそのポジションは無料でもらったポジションとなる。 こんな感じです。 いつもコミュニティで投稿しているようなトレーリングをただやっているだけなので、コツとかは特にないですね(;'∀') 基本的にトレーリングで考えているので、チャートの形次第では損切りになることもありますね。 しいていえば時間帯でしょうか? 100万円超えるポジションが無くなったのは残念ですが、夜中だとそもそも取引量が少ないので、スプレッドが急に広がることがあります。 (金曜日の夜は広がりにくいんですが…) これは使っている業者がどこの取引所を通して営業しているのかとかも関係するので、あまりにもこのスプレッドの広がりがひどいなら業者を変えた方がいいですね。 年末年始は急激な動きに気を付けるだけで、普通の動きなら普通にした方がいいですねw GOLD特効薬という名前ですが、全通貨、全金融商品で使えると考えていますが、取引量があまりに少なかったり(トルコとかランドとか)スプレッドが大きいもの(仮想通貨の一部)は避けた方がいいですね。 仲間が増えて、人に伝える立場になるとさらにレベルアップするので、その点でもコミュニティを使ってもらえたらという思いもありますw 僕は基本的に人と話をするときに必ず言葉足らずになるのですが、文章だと何回も修正できて表現がしやすいです。 これも練習ですね。 チャートはなるようになるので、流れに身を任せるにはもうこれしかないと思ってマニュアルを書き上げたので、いろんな人に読んでもらおうと思って値段設定はかなり安めです。 自分でもこの値段でやりすぎてるなとは感じてますw 高額スクールやっている人とかに、安売りするなと怒られないか心配(;'∀') あ、 ドイツケーキのお店は沖縄に行ったときに毎回寄るのですが、ひたすら甘くちょっともっさりですよねw 本格的なものを食べたいのでドイツに行かれたのはうらやましいです。 アメリカで食べたドーナツがさらにやばかったですがw 最後脱線してしまいましたが、今後ともよろしくお願いいたします。

01/18/2025 23:19

高評価&嬉しいレビューありがとうございます^^ そうなんですよね。 サインツールは結局インジケーターの組み合わせでしかないので、ローソク足の形が出来上がってから矢印が出たりします。 なので、損切りが思ったより多くなり、損切りをしないようにしたら大打撃を食らうということになります。 自動でサインが出るから成績が安定するように思えますが、実際にそれだけを頼りにすると不安定になるんです。 そこで、裁量の知識や考え方、経験を合わせて考えてやっと使えるものになります。 コミュニティもお褒めいただきありがとうございます! これからもご質問がございましたらいつでもお気軽に投稿してみてくださいね。 他の方の過去の質問も勉強になると思いますので、振り返ってもらえますと幸いです。 水平線の引き方についても、僕が投稿している内容や過去のご質問から学んでもらえたらと思います。 スキャルピングとデイトレの両立は結構疲れますが、ポイントが分かりやすくなるかなと思います^^ といっても僕のスキャルピングは頻度がそこまで高くなく、1時間に2回あればいいかなという程度ですが、種銭をこれで作ってGOLD特効薬の方に移られている方も多数いらっしゃいますので、もし待ち時間で焦りが出てしまうということでしたら併せてご検討いただけましたら幸いです^^ 今後ともよろしくお願いいたします。

01/16/2025 22:25

高評価&嬉しいレビューありがとうございます^^ 相場で溶かしてしまうぐらいならこのマニュアルを買って相場観を身に着ける訓練を早くしてほしいという思いが伝わったようでよかったです。 初期からかなり安すぎる設定にしているので、このマニュアルやコミュニティで学んだことを活かして早めに教科書代の回収をしてもらいたいですw 今購入するお金がないという方は勉強代として支払うぐらいなら、相場でワンチャン増やせるほうに賭けたいというお気持ちだと思います。 そのお気持ちも分かりますが、それで結局溶かしてしまって、勉強にもならないのは悲しいですね。 ①負債が100%半分になる ②負債が50%で2倍orゼロになる 多くの方が②を選択されるのですが、その選択をする限り負け続けちゃうんですよね。 ※マニュアル購入しただけで100%勝てるという意味ではありません(;'∀') 人間性も褒めていただいてありがとうございます^^ これからも、もっとサポートできるように精進いたします。 今後ともよろしくお願いいたします!

01/16/2025 21:37

高評価&嬉しいレビューありがとうございます^^ よく言われることなのですが、正直、価格設定はかなりミスってますw この一冊あればデイトレで負け続けることはなくなると考えていますので 深く読み込んでいただけたらと思います。 基本的に楽して儲けるということを考え出すこと自体が遠回りになるので 自分の見立てを作っていくという基礎を徹底的にコツコツやっていきましょう! 今回、資金が3倍になったというご報告もいただきありがとうございます^^ 今後ともよろしくお願いいたします。

01/02/2025 05:59
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business: No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association and Japan Investment Advisers Association
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business:
No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association
Japan Investment Advisers Association
Financial Services AgencyJapan Investment Advisers AssociationFinancial Instruments Mediation Assistance CenterSecurities and Exchange Surveillance Commission

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.