フォーカス

Japan

Identification
Confidentiality Agreement NDA
Blood Type:- │ Profession:-
Last login:  5 days ago

Bought item's records
Numbers of the reviews
3
Review
5
フォーカスs Review
『新先読みRCI』 RCI4 プルバックロジック
10/17/2025 07:04
非常に内容の濃いマニュアルです。はじめにこのマニュアルは忖度なしに購入した方がいいと思います。 ※私はモニターとしてレビューを記載しておりますが、これから購入される方と同じく代金をお支払いしたうえでレビューをしています。 私は「先読みRCI」に出会う前までは、「このサインで勝率80%」「転換がわかる手法」など単純で簡単に勝てるという商材に魅了され、いくつもの商材も購入しました。 勝てているときはいいのですが、負けが続くと信用できなくなり、メンタルもすり減らして他の商材探しに行ってしまうという事を繰り返していました。 幾つかの商材を購入した方がこのマニュアルを一読でもすれば、いかにこの手法が検証し尽くされたかが簡単に判断できると思います。 それだけこの手法は判り易く言語化されており、図解付きでエントリーと利確、損切が明確にルール化され、まとめられています。 特に新しい「新先読みRCI」は前作の「先読みRCI」より、RSIやMAが加えられたことに加えて数値化されているため明確になっています。 また、「先読みRCI」とは違うエントリーポイントですので、「先読みRCI」に加えてエントリーがほぼ2倍に増えるので、より収益を増すことができると思います。 他の商材との根本的な違いはエントリーや利確、損切判断が明確だと思います。 例えばMAの角度が急なときにこのようなピンバーのようなプライスアクションがあればエントリー→「結局MAの角度が急ってどれくらい?」 「ピンバーはどれくらいの髭があればいいの?」と思いませんでしょうか? 少なくとも私にはそのような曖昧な判断が非常に判りづらく、どのような商材を買っても満足のいく結果を続けることができませんでした。 「新先読みRCI」についてはそのような判断が、数値化されていたり、明確に図解や言語されていますので、判断が極めて明確になる点が他の商材とは明確に違う点だと思います。 これは自分のような相場経験が未熟な者にはとても重要だと思います。 何故なら、曖昧な判断でなく根拠を持ってエントリーできるからです。 もちろん負けトレードになることもありますが、ルール通りのエントリーで負けても次やその次で勝てることが判っているので、メンタルが揺らぐことがなくなります。 読んだだけで簡単に勝てるようになるとは思いませんが、何回も繰り返し読んで理解し、過去チャートを検証することを繰り返しすれば誰でもマスターはできると思います。 (検証は他の商材でもしなければいけませんが、「先読みRCI」ではエントリーや利確、損切判断が明確なため、検証が非常にしやすいことも追記させて頂きます。) マニュアルの内容が非常に濃いため、習得に時間が掛かますが、努力を続ければきっと数字で結果が示されると思います。 少なくとも私は勝率80%以上でここ1か月は推移出来ております。 加えて「新先読みRCI」購入してから5日目(マニュアルを3回繰り返し読み過去検証まで進みましたが)ドル円5分足の検証で1か月間(欧州、NY時間のみ)の勝率83%でした。 検証で勝率が高いことがしっかり理解できましたので、これから実践でこの手法を使用し「先読みRCI6」の手法と共にさらなる収益を伸ばしていこうと思います。 今回モニターに選んで頂き本当にありがとうございました。 これからも検証を続けつつ、実践で学んでいこうと思います。 追伸:私は「先読みRCI6」を購入させて頂いておりますので、初めてRCIのマニュアルを購入される方よりは習得が早いと思いますが、それを差し置いてもこちらのマニュアルの方が理解はしやすいことも付け加えさせて頂きます。
個人指導付き 5分足システマティックトレードMax System FX-RCI6
09/27/2025 03:14
第21期プログラムを受講させて頂いて本日、第21期プログラムを修了いたしましたので、レビューを記載させて頂きます。 一言で「受講してよかった。」です。 私は先読みRCI6を2025年4月に購入して、自分で何度も読んでノートにも纏めて理解していたつもりでした。 プログラム開始前に再度マニュアルを読みこんでのスタートでしたが、自分の勝手な解釈や理解が先生による指摘でルール違反をしていたんだと理解できました。  結局のところ、指摘を受けなければこれでいいんだと思い込んだままだったと思います。 例えていうならば、何かのスポーツでも自分でやり方を見て、覚えて、自己流でやるかプロのインストラクターに教えてもらいながらやるのとでは上達のスピードも違うと思います。 もちろん自己流でできてしまう方もいると思うので、先読みRCI6のテキストが問題だとは全く思いませんが、自分はプロのコーチに指導を受けて本当に良かったと思います。 自分はマニュアルを自己解釈していた部分が多々あったので、MAX先生に指摘を受けながら徐々にですが改善することができました。(まだまだ、決済はうまくいきませんが、教えていただいた事ができるように愚直に繰り返すだけです。) 受講期間中は仕事もあり、身体的にもきつかったですが、今後のトレード人生をいい方に大きく変えれたと思います。 最終週5日間のトータル収支は ドル円 5勝1敗  勝 28pips 負-6.5pips ユーロドル 4勝1敗 勝 48.6pips 負 -4.9pips トータル 9勝2敗 +65.2pips でした。 今まで負けたり勝ったりの繰り返しでしたが、このプログラムを終えて勝ち組トレーダーの道筋がはっきりと見えましたので、復習と検証を繰り返して勝ち組トレーダーにのし上がりたいと思います。 最後に21期でご一緒させて頂いた皆様ありがとうございました! これからも学習を継続していきます。 MAX先生、受講させて頂き本当にありがとうございました。
【裏読み×スキャルピングの極意】凄腕トレーダーが明かす心理戦 | 負け組からの脱出術 | 大衆心理とチャートの真理
11/27/2024 03:40
買ってよかった。商品説明欄にも記載ございましたが、「最初はよかったけど途中で挫折してしまった…なんて経験ありませんか?」 まさに私がこれでした・・・。 結局のところ、どの商材を買っても表面的な事しか理解できないので物にできず、最初は勝てるけど結局負けが続いて諦めてしまう・・・。 (勝っていた時も相場環境がたまたま良かっただけだと思います。) 今まではこんな感じだったと思います。 しかし、この商材は他とは違うと思います。 表面的なことだけでなく、相場の本質を非常に判り易く記載しているので、今までの疑問がだいぶ晴れた気がします。 特にサインなどが出るインジケーターがあるわけではないですが、エントリーや損切り、利確ポイントが判り易く落ち着てエントリーができるようになりました。 まだまだ練習が必要だとは思いますが、勝っても負けても淡々と実行すれば資金が増えることが良くわかりましたので、これからはこの手法だけでやっていこうと思います。 手法の説明もとても丁寧で相場の心理をうまく説明されていますし、具体例もたくさん挙げて頂いているので非常に判り易かったです。 これから淡々と資金を積み上げていこうと思います。 買ってよかったです。 これからも疑問点がでてくると思いますが、何卒フォローの程お願いいたします。
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business: No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association and Japan Investment Advisers Association
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business:
No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association
Japan Investment Advisers Association
Financial Services AgencyJapan Investment Advisers AssociationFinancial Instruments Mediation Assistance CenterSecurities and Exchange Surveillance Commission

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.