poko

日本

本人確認
機密保持契約
血液型:- │ 職業:-
最終ログイン:  4 ヶ月前

購入実績
レビュー件数
13
評価
4.4
pokoさんのレビュー
かんたんFXの『GMMAトレード手法』と『ローソク足トレード手法』セットで割引版
2020/10/16 13:57
自分のベースになる手法です。悪い評価?が書いてあったので、たまらずレビューします。 現在はスキャルピング(時間があれば) なければデイトレードメインで月に10万円ほど勝っています。 GMMAはトレンドに強いものであり トレンドのない方向性や、 ただただローソク足の手法だけ使うというのは勝てません。 トレンドライン等はわかりやすいもののみ 水平線、これは大事 ただこの2つとトレンド方向にエントリーするだけなので 損切にかからない限りはTPにいくまで持ち続けます。 それを日足や4時間足の長期足で無理のないロット (私は0.1ロット)でエントリーします。 ナンピンもしません。ルール通りエントリーするだけです。 4時間足などは決着も早く、最近はダウントレンドに乗って ポンドなど大きく利益を得れています。 うーん、人によりますとは思いますが この2つの手法に関してだけいえば レジサポとトレンドの理解が出来れば 勝てると思うんだけどなぁ なんて思いました。 私はローソク足手法で戻り売り、押し目買いを スキャルピングしたりしています。 これは勝率も高く、とてもおすすめです。 日足で下と判断すれば、上がってくるのを待つのみ などなど 時間がある時やわかりやすい時のみ スキャルピングしてます。 この時はロットを0.5位まであげます。 それほど高確率であるという事です。 色々な商材を買いましたし、エントリー用に サインツール(別の方のですが、、、)を利用してますが 自分なりに勝っていくために勉強もしました。 FXは無裁量で勝てるものではないです。 誰もがご存じかと思います。 私は今の手法にたどりつくまで かなりお金をかけました。(商材・インジケーター、サインツール) 遠回りしましたが 今手法が定まり、回収の時期に入りましたし FXがとても楽しいと思い始めています。 私はメールでサポートしていただいてますが レスポンスも早く、いつもありがとうございます(*^^)v 私のメインの手法であり、あのようなレビューは悲しかったので この手法でどうやって利益を上げるのかと書かせていただきました。 これから購入される方の参考になればいいなと思います。
本当に近道したい方限定。ダマしが本当に少ないFXサインツール. 特に言葉はないです。近道したい方に満足させます。
2020/10/13 23:24
楽できます。他のサイトのレビューを見て購入しました。 口コミがなかったので、記入しようと思います。 サインツールとしては本当にだましが少ないように思います。 ある程度知識のある方なら、環境認識した上で エントリーすると高確率でその方向に行きます。 トレンド転換をよく捉えるので 多く利が得れます。 私は基本的にGMMAを使い30分足で押し目買い戻り売りをしています。 アラートを設定(30分~4時間)し、アラートが来たら 環境認識→押し目買い戻り売り という感じでデイトレードをすると勝率もいいです。 サインだけだと、もちろん不安なので レジサポ転換の確認は必須ですが 確認さえ出来れば、勝率はかなり高いです。 8割は余裕で越えます。 環境認識ができないとだましのサインがある(少ないですが) 初心者の方はそこだけ注意が必要です。 よくある5分足のスキャルピングのサインツールと違い 30分~4時間、また日足などで設定するので 疲れず、損小利大が可能です。 SL20 TP50など 下位足でも設定可能ですが だましも増えるので30分以上でアラート設定して 15分足でスキャルピングするのもいいと思います。 (疲れるので私はしませんが、、、) 私自身、ダウ理論やエリオット波動、プライスアクションは 最低限勉強済です。 まったくの初心者の方であれば 環境認識は勉強してからの方がいいと思います。 (環境認識がわからないという方の勝率6割程度行くと思いますが、、、) とにかく私自身は押し目買い戻り売りをする為 普段はRSIでアラートしてましたが さらに楽したいと思い購入しましたので 兼業の方などにおすすめです! デイトレード、スイングトレードの方にもおすすめです! 高いですが、購入して本当によかったです!
もっと見る 
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.