でんすけ

Japan

Identification
Confidentiality Agreement NDA
Blood Type:O │ Profession:Unemployed │ Investment Style:Fundamental │ Investment History:Less than 1 year │ Investment Amount:300,000 - 500,000 JPY
Last login:  2 weeks ago
Review for my product
Review for user
Review for product
Review for other users
Review for product
Sorting
最近のトレンドに集中?

バックテストを取ると、2020年からだとけっこう酷いところがあるけど、最近になると突然目覚めた感。 もしかして最近の状況にだけフィットするように作っているのかな。 もしかすると長期間使うには適していないかもしれませんが、落ちてもすぐに回収しようとする現状ということでは悪くないと思います。

07/27/2022 17:27
これほどまでにバックテストができないのも珍しい感

MT4を普通に使ってバックテストをしてもフォワードと同等な動きが全然見えないという不思議なEAです。 TDS等を駆使してあげないといけないみたいですが、公式フォワードを見て「えいやっ」と信じて使わないといけないという状況です。 実際のところ、フォワードだと確かにほぼ同じ結果が得られるので信用しているのですが… 実績が重要なので今のところそれで★を付けております。 M1だからでしょうかね(そういうものではないと思いますが)

07/12/2022 21:56
年末は止めた方がよかったのかも

年の瀬というのはやっぱり動きも怪しくなるようで、年末に連発して負けのオンパレードでした。 とはいえ年が明けてからの取引で良い感じに取り返してるので、このまま続いて欲しいところです。 なんだかんだで私の手元ではメインに昇格した稼ぎ頭です。 動かさない日を外部ファイルで指定できるようになりたい…

01/20/2022 15:27
公式フォワードは2ポジ限定?

フォワードを見ると2ポジションしか動いてないように見えるけど気のせいでしょうか。 それはともかく、私はテストの結果として標準とは異なる最大数で走らせてみてます。 導入直後はちょっとアレでしたが、9月は最高益をたたき出す原動力となってくれました。 もうしばらくはこのまま稼働させようと思います。

10/04/2021 03:54
まだわからないのでEAとしてはニュートラルですが→生き残っております

EURJPYと共に稼働させて数ヶ月というところですが、なにげに真っ当に動いてくれるひとつとなっております。 当分は頑張ってくれると期待しております。

10/04/2021 03:52
9通過対応とはあるけど

通貨ペアによるパフォーマンスの違いはそれなりにあります。 いろいろ試す範囲では、クロス円にすることでパフォーマンスが安定しております。 この方のEAは基本的に複利機能をつけてくれないみたいなので、諦めて口座残高をチェックして適当なタイミングで上下させるようにしてます。

10/04/2021 03:40
トレーリングを設定しましょうね

比較的高頻度で動きまわる子です。取られても取り返しやすいというタイプです。 フォワードで出ている分はトレーリング無しのようです、2018年の6月後半以降、けっこう負けてる感じにみえたりしますが、トレーリングをしてる自分のところでは「微負け」程度です。 バックテストによる最適化で適当なトレーリングを設定して、微損・微益で撤退できるようにしておかないといけません(そのぶん取れるところで取れないとかになったりもしますが、下手に負けすぎるよりマシ)。

07/09/2018 03:10
最初がなかなか動かなくてヤキモキしましたが…

昨日あたりから急に動き出し、負け無しの恐ろしいやつです。 いつか負けると思いますが、それだけ精度の高い環境認識をしてるような気がします。

10/19/2017 01:04
まだ購入額までは取り戻せてませんが

面白いですね。たしかにサポートライン・レジスタンスラインを引いて、底からのブレイクを狙うというのは手作業でしたことありますが、それを意識したような動きで予約注文を入れて待機するというシステムです。 そんなわけでいつも動くようなものではありませんが、実際ブレイクした状態になるためかちょっとずつでも取れてしまう(たまに瞬時に反転してコケる)。 1〜2日に1回は動いているようです。仕組み上いっぱい動くものでもないのはわかってるので、じっくり見ていきます。

12/20/2016 14:55
機能しますがあと一息ほしい〜

特定のEAをMagic指定で決済してくれるのは非常に助かります。とあるEAで指定時間までで切るはずが切ってくれないので… また、スプレッドが広がってるときに取引できないように止めてくれるのも嬉しいです。6時(冬なら7時)の広がりは気になるところでしたし。 本当は、特定のMagicを持つEAのみを決済・無効化させてほしいけど、MT4の自動取引を有効・無効ということにしてしまうので、正常なEAも阻害してしまうことになります。これがちょっと残念です。

11/04/2016 19:23
利益を守るという意味では役に立ってますよ

せっかく撮れてる利益の状況をなるべく損なわないということで挟み撃ちにするのはけっこういいです。 ただ、ポジション1つ(見張ってる通貨ペアのチャート上で)しか対応できないというのが残念です。 複数のポジションに対して順次適用してくれるようになるとEAと組み合わせてより利益保護に繋がりそう。

10/28/2016 22:45
ちょっと動きが悪いかな

fx-onの公式フォワードと一致しないことが度々あるので、ブローカーの差が出てるんでしょう。 ココ最近になって調子づいてますが、また落ち込むこともありそうなので、資金を十分備えさせておきましょう。 動きが多いEAをお求めの方はおすすめしません(ロジック上しかたない)

10/11/2016 21:36
私のところではそれほど「一本勝ち」できてませんが…

とはいえそれほど負けてる感もありません。様子見ですかね。

10/11/2016 21:35
係長すごい

スイングトレード、方向性を模索する段階でか負けることがそれなりにあるのでどっしり構えてお仕事を御覧ください。 2016年10月7日早朝のポンドショック(仮)の際も事前の様子からショートを持っており、満額ゲットできていました。

10/11/2016 21:33
危ない狩りをしてくれるもので

複利モードで運用してます、ポジションを取るとたいていマイナスで心配になるのですが、ポジション取る時の見切りがいいのか、最終的には程度の差はあれ狩ってくれてます。 ただ、ポジション数が(設定できるとは言え)最大が15とかなり持つことになるので、全ポジションで損切りとかになるとめげるかも。 そういうときのためにも狩った分はきちんと温存できるようにしておきましょう。

10/11/2016 21:32
これだけ見てもわかりません

結局のところはPR、と。

10/10/2016 15:33
すごく参考になってます

FX始めた初期の頃に、取引の参考用に購入してました。今はシステムトレード中心になってるため頻繁に使うわけではありませんが、相場状態の把握用に仕込んで、通知してもらうようにしてます。 平日休みの時はつかったりもしてます。 極端な話、矢印やゾーンにしたがってエントリー・イグジットするだけでもある程度の益が取れてしまったというものです。きちんと使いこなせばすごい武器になります。 脅威の反転率という表記は伊達ではないと思います。

09/13/2016 17:13
損失出してもある程度範囲予想ができる

同時に1つしかポジションを取らず、取ったところでTP/SLをちゃんと設定してくれるので、極端な動きがない限り、最悪のケースでもいくらまでいくのかがわかりやすいので安心感があります。 頻繁にポジションを取るようなものではありませんが、大体1日に2,3回は動くみたいです。こんだけ動けば(スキャルピング系はともかく)十分かと私は思います。 事前に停止時間を設定しておけば、その時間は取引をロックするので、週明けに今週の指標発表の中からデータを作って渡したり、作者が書いてくれる情報を参考に設定して、大暴れを回避できるようにもなっています。 動かしてる期間は短いですが今のところ良い感じに取れてます。

06/17/2016 16:29
お手頃価格なのにそれ以上に仕事してくれてます

初めてまともに買ったEAだと思います。値段的にも安いので手を出しやすかったというところがあります。日本時間早朝に動くもので5分足です。 が、作者が地味にバージョンアップしてる中で、なにげに1分足でもそれなりに動くようになっており、サポートで極小ロットの稼働をさせてみたらちゃんとプラスになってました(開発者が1分足を正式にいうようになるまで絶対おすすめしません)。 2016年4月終わりにかなりの損失を出してしまいましたが、これが原因でバージョンアップした模様で、それ移行は極端なマイナスも出さずに主力として運用しています。

06/17/2016 16:25
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business: No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association and Japan Investment Advisers Association
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business:
No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association
Japan Investment Advisers Association
Financial Services AgencyJapan Investment Advisers AssociationFinancial Instruments Mediation Assistance CenterSecurities and Exchange Surveillance Commission

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.