北川

Japan

Identification
Confidentiality Agreement NDA
Blood Type:- │ Profession:-
Last login:  10 months ago

Bought item's records
Numbers of the reviews
1
Review
5
北川s Review
【RCIを極めて勝つ!!】RCIとの組み合わせで威力を発揮するインジケーター【BODSOR・mBDSR】と手法・ケーススタディ(PDF) ★GogoJungle AWARD2020受賞★
02/18/2023 23:07
RCIを駆使して上位足から下位足に落とし込む方法一般に、複数のタイムフレームを使った分析を行う場合や実際にトレードする際に見るべきタイムフレームの組み合わせとして、例えば、「4時間足と1時間足の組み合わせがいい」とか、「1時間足と15分足の組み合わせがいい」とかいう話はよく耳にします。しかしながら、「上位足で大きな流れをつかみ、下位足で細かい動きをとらえた方がいいということは概念的には理解できるのだが、なぜその組み合わせがいいのだろうか?」「どんな時でもその組み合わせがいいということではなく、相場環境によってはもっといい組み合わせがある場合もあるのではないだろうか?」「どのようにその組み合わせが決まってくるのか?」「経験から決めるというあやふやな方法ではなく、よりよい組み合わせを見つけるための合理的な方法はないのか?」などの疑問が沸き上がってきます。同じ時間足であっても相場環境などにより、見るべき下位足が違ってくることは当然あると思います。 個人的な印象ではありますが、この商品に付属しているPDF文書は、上記の疑問にRCIを使った具体的な説明で答えてくれているように思います。これらのPDF文書では、相場環境やRCIの形を考慮した上でどの下位足を見ればよいか、3本のRCIを駆使し、理にかなった方法で実際のチャートを使って検討した例が説明されています。4時間足のRCIの形から順番に下位足をたどり最終的に1分足にまで合理的に落とし込んでエントリーポイントを絞り込んだり、1時間足のRCIの形からやはり順番に下位足をたどり最終的に1分足にまで合理的に落とし込んでエントリーポイントを絞り込んだり、月足のRCIの形からやはり下位足をたどり最終的に1時間足にまで合理的に落とし込んでエントリーポイントを絞り込んだりした具体例などが紹介されています。したがって、3本のRCIを駆使して相場環境を上位足から下位足に落とし込む具体的な方法について非常に理解が深まります。 上位足から落とし込んで最終的にトレードすると決めた下位足でこのインジケーターのサインを待つというパターンに持ち込めば、インジケーターをより効率よく利用でき、根拠のあるトレードができるように思います。 これらのPDF文書は、このインジケーターやRCIを実際のトレードにどのように活用していくかを考えていく上で、とっても重要な内容になっていると思います。 これまでにまだ紹介されていないパターンなどもあるかと思いますので、今後も、さらなるPDF文書の充実をお願いできたら大変助かります。
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business: No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association and Japan Investment Advisers Association
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business:
No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association
Japan Investment Advisers Association
Financial Services AgencyJapan Investment Advisers AssociationFinancial Instruments Mediation Assistance CenterSecurities and Exchange Surveillance Commission

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.