ニックネーム

Japan

Identification
Confidentiality Agreement NDA
Blood Type:- │ Profession:-
Last login:  Over 1 year ago
Review for my product
Review for user
Review for product
Review for other users
Review for product
Sorting
早朝スキャルだけどポジション保有期間が非常に長い

早朝スキャルです。複数のポジションを持ちますが、15以上持つ事は少ないようです。 20ポジまで持つこと、ロングとショートの混合も稀、基本はどっちか一方です。 TPかSLに掛かるまで週またぎで保有するので、ロットを上げすぎると身動きが取れなくなります。 全ポジションが解消されるまで次のポジションを持たないようです。 過去の実績で数日間エントリーしていない場合は、ずっと持っていたということです。 6日を超えることもあるようですので、当然、資金効率は下がります。 早朝スキャル全般に言えることですが、勝つ時はあっさり勝ちます。 レンジでもみ合ってる期間が長いときはどう飛んでいくのかわからないので、 新しいトレンドで逆方向に100pipsも飛んでいく可能性があるということです。 早朝の逆張りは損切りロジックの優秀さが命運を分けますが、 搭載されていない場合は人間が危険を察知して介入すべきです。

10/30/2020 18:44
悩ましいEA

早朝スキャルピングですが、エントリー自体はそう頻繁ではないです。 ボリンジャーバンドを抜いて戻ったらエントリーぐらいのイメージ。 窓で速攻エントリーする事もあります。 最小利確ラインが10pipsと深めで変更不可、SLも深めです。 その間で新たなレンジが形成されると、TPにもSLにも掛からず、 週またぎでポジションを持ち続けます。 最初のエントリーの根拠はすでに消えていますので、お祈りトレードになります。 買いエントリーの傾向が強いみたいですが、 下落の勢いを考えるとレンジから飛んでいったときにリスクが有るように感じます。 裁量で損切りする事も必要かもしれません。 早朝のスプレッドの広さとTPが変えられない事を考えると、 そこまで反発するかな・・・と悩ましい気分になる時があるでしょう。 ツールで作成されているとの事ですが、 MQL4の知識をお持ちであれば、もっと良いものになると想います。

10/30/2020 18:16
追加という意味

本家Pips_minerとタイミングは違いますが、 ロジックが同じという事は、本家の調子が悪いときは追加で負ける可能性があるということです。 Pips_minerの直近半年のPFが1を切っていますが、こちらのEAも1を切る可能性があります。

10/27/2020 18:49
裁量の腕が試されるEA

まともに稼げるコツコツEAで、損切りはSLもしくはロジックです。 SLはTPの10倍ですので、コツコツドカン系となります。1回の負けで10倍損します。 1回の負けが大きいので、勝率は高くて当たり前、連敗すると厳しいということです。 朝のトレードですので、午前中までには利確しています。 昼までポジションを持ってたら危ない兆候です。 おっと逆だぜ!と言わんばかりに最初から逆に飛んでいくとそのままのようです。 欧州、NY市場でうまーく戻ってくればウマいですが、幸運は続かないものです。 相場が戻ってこなければドカンです。運用資金とあなたの心に埋めようのない穴を開けるでしょう。 逆行した時の損切りをどうするか、 カウンタートレードでの損切りテクニックを身につけられるEAと言えます。 2年、1年、6ヶ月とそれぞれのデータを参照できますが、PFが下がっており、ドローダウンを更新しております。ドローダウンで落ち込んだ後、元に戻るまでの間隔、過去最高益を結んだ曲線は徐々に鈍化しておりますので、注目ポイントです。 EAの調子の悪い時期は高確率で逆方向に飛んでいくということです。 つまりEAの逆張りという、ある種のインジケータとしても有用性が出てくるのではないでしょうか。

09/21/2020 19:48
フォワードとは違う動きをする

OANDA Tokyoでは異なった挙動をします。 フォワードはForex Exchangeで計測されているようで、スプレッド変動の特性が異なります。 なので、フォワードにはないエントリーをバシバシを持ちます。 高確率で逆方向に飛んでいくので、戻り待ちになります。 エントリー時間帯がpips minerと被っているので、 OANDAを使っている人はOANDAデモ口座でフォワードが動いているpips minerでも良いかと。 エントリーから逆方向に飛んで行って、戻ってくるのを待つのはpips minerそっくりです。 戻るか戻らないかを見極め、裁量トレードで最も重要な損切りの練習ができるEAです。

08/17/2020 18:51
ショート専門スイングトレード

EURGBPを3ロット、月曜日にショートするだけなら手動でもできます。 1週間ポジションを持つなら、5分足ではなく日足、週足なのでは。

03/12/2020 09:02
組み合わせ必須

他のスキャルインジケータよりもサインが早いですが。。。 他の分析を組み合わせて、変なサインを除去する工程が必要です。 単体で、精度3以上にしてもおかしい所でたくさんサインを出してたりします。 精度10にしても3以上は変わらない印象。

03/01/2020 07:58
えっ 利確しないの?

1分足だと明らかにスキャルですが、ポジションの保有期間が長いようです。 この長さだと1分足で勝負する意味はあるのかなと。 もう底値だけど、いつ利確するんだろうと観察していると、何もせず逆行してSLまで一直線です。 エントリーの方向はあっているので、裁量を入れれば勝てるのですが、おまかせコースだと負ける、 そんな印象を受けました。

03/01/2020 07:53
なかなかサインが出ない

サインがあまり出ないので、精度は高いのでしょうが 評価がしにくいですね。

12/28/2019 03:43
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business: No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association and Japan Investment Advisers Association
GogoJungle Corporation
Registration Number for Financial Instruments Business:
No. 1960 - Kanto Finance Bureau (Gold Trading)
A member of General Incorporated Association
Japan Investment Advisers Association
Financial Services AgencyJapan Investment Advisers AssociationFinancial Instruments Mediation Assistance CenterSecurities and Exchange Surveillance Commission

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.