アノマリーの検証_テクニカル込み
先日9/12金曜日の15:00に
アノマリーでポンド円ショートにエントリーしましたが
ストレートでSLまで持っていかれました。
その際、エントリーが指標発表と被っており、
やはり滑りなども考慮すると、指標発表タイミングからずらした
もっと優位なエントリーがあるのではと気になったので、
以下の検証をしてみました。
試したものは、以下のようにエントリータイミングをずらしたものです。
15時00分00秒エントリー(変更前)
14時59分45秒エントリー
15時01分00秒エントリー
15時02分00秒エントリー
15時05分00秒エントリー
(決済は、基本的に23時58分50秒ですが、テクニカルの判定でそれより前に決済することがあります)
結果として、15時01分00秒エントリーが一番成績が良かったですが、
さらに追加で、
指定時間以降で、値動きの乱高下が落ち着くまで待ってからエントリーという制御を組み込んでみたところ
さらに成績が上がり、結果として、ポンド円ショートのアノマリー部分について
プロフィットファクター : 1.34 ⇒ 1.41
期待利得 : 5.9pips ⇒ 6.9pips
と、かなり大きく成績が向上しました。
あまり細かいことをやりすぎると過剰最適化が怖くなりますが、
今回は、指標発表時の値動きの乱高下に巻き込まれて
不利なエントリーになるのを防ぐ、というコンセプトで一貫して検証をしたので、
これで以下EAをバージョンアップをしようと思います。
アノマリーテクニカル
https://www.gogojungle.co.jp/systemtrade/fx/65809
以下、テスト結果を貼り付けさせていただきます。
【15:00:00エントリー(変更前)】
【14:59:45エントリー】
【15:01:00エントリー】
【15:00:00 & 値動き収まったらエントリー】
【14:59:45 & 値動き収まったらエントリー】
【15:01:00 & 値動き収まったらエントリー】※採用ロジック
【15:02:00 & 値動き収まったらエントリー】
【15:05:00 & 値動き収まったらエントリー】
よろしいですか?