昨日のトレードから今日のトレードヒントを掴む
FX
皆様おはようございます。
昨日は記事にした通り、夜の米国指標一本釣りトレードでした。
日中ポジション取りそうになりましたが、グッと堪えて夜を待ちました。
それなりの動きをしましたので9時半過ぎの動きの中で色々トレードを考えていましたが、選択肢はあるものの実行できたのは1つでした。
もう少し事前のシナリオ作りをしておけば、もっと取れたかもしれません。
ドル円1時間足&1分足チャート
指標前に、1時間足の黄色□レンジゾーンは簡単に抜けないだろうから、その中でLポジ取りたいと考えていました。
このLポジは失敗した場合「普通じゃない両建て」に変化させるポジションのつもりでした。
赤〇がそのポイントですが、1分足で21時台に底着いた後に上昇してくる場面でLポジ取りました。
下げてる最中にポジしたかったのですが、下落しながら黄色□ゾーンの底まで来ると思っていましたが、それを待っていたら来なかったのでLポジしたという流れ。
それなりにスムーズに上昇したのでそのまま利食い。
結果的に良かった。
ただ、発表直後の上昇から下落した場面で、1分足青〇で売りを試せなかったことが判断ミスだろう。
ここでSして担がれても、両建てで十分逃げ切り利食いできる距離だったので。
そしてNYスタートしてから青□ゾーンの億トレラインでブレイク売りをしなかった事。
予想していた「黄色□レンジは抜けない」が、しっかり抜けて赤□ゾーンで買いを試せなかった事。
まぁこの買いは結果的に伸びていないが、今日最安値からのLポジを取らなかった事がイケてない。
成功もあれば反省もあったトレードでしたが、頭の中で事前準備をもう少し詰めておけばよかったと思うのであります。
現在のドル円1時間足は、上下どちらにも動けるポジションにいるように見えます。
日足は相変わらずのレンジですが、下の方が近いように見えます。
億トレユーザーの皆様は日足億トレラインで、レンジの底を確認してください。
私がトレーダーとしてオススメするのは、以下の3商品です。
です。
本日も宜しくお願いいたします。
×![]()
Is it OK?