デイリーブログ|共通の敵は「相場」だ!一緒に戦おう
📘 デイリーブログ|共通の敵は「相場」だ!一緒に戦おう
みなさん、こんにちは。
夏枯れ相場で「なかなか稼げないな…」と感じている初心者トレーダーの方、多いのではないでしょうか?エボラ出血熱がコンゴで流行しているみたいですし日本にも入りこんでこないとも限らないですね、、
安心してください。あなたが悪いわけじゃないんです。
この数か月の相場は、まさにトレーダー泣かせの環境なんです。
なぜ横ばいが続くのか?
9月に入りトレーダーも徐々に戻ってきましたが、ドル円は横ばいのまま。
その理由は 世界同時多発的な債券不審による利回り上昇 にあります。
- 世界各国の国債利回りが軒並み上昇
- 特にイギリスが顕著
- EUも危うく、来年にはオランダの年金運用が破綻する可能性すらある
つまり、世界中で「国債への信頼」が揺らいでいるのです。もちろん、日本も例外ではありません。日本国債の利回りも史上最高値を更新しました。
結果、国債市場に向かっていたマネーが 金やビットコイン に流れ込んでいます。これは年末まで続く可能性が高いでしょう。
今、金(ゴールド)が上昇し続けているのも、この債券市場からお金が流出し金に向かっている影響です。
相場は「共通の敵」だ
こうした背景があるので、初心者トレーダーが「テクニカル」や「ダウ理論」だけで挑んでも、勝てるわけがありません。
あなたが負けているのは、知識不足でも才能不足でもない。
単に「相場というパブリックエネミー(共通の敵)」が、今までよりはるかに強力だからです。
だからこそ、僕らは孤独に戦う必要はない。
共通の敵を前に、仲間としてラポール(信頼関係)を築き、一緒に戦う べきなんです。
先週の相場を振り返って
先週、僕はドル円・クロス円の下落をピタリと当てました。
「やっぱりテクニカルだけじゃ勝てない」と感じた人も多いと思います。
相場を動かしているのは、債券・オプション・実需勢・投機筋…その複雑な思惑です。
それを無視してチャートの形だけを見ても、根拠の薄いトレードになってしまうんです。
あとはタイミングを見極めるだけ――これがまた難しいのですが、そこに僕のトレードアイデアが役立ちます。
円という最強の通貨
最後に少し希望の話を。
僕は個人的に「日本円は最強の通貨」だと思っています。
- 治安が良い
- 政治が安定している
- 世界中で信頼されている
こんないい国、他にありませんよね。
だからこそ、僕らはこの「最強の円」を軸にしながら、世界の相場という共通の敵に立ち向かっていけるんです。
👉 もし「夏枯れで稼げなかった…」と悔しい思いをしているなら、それは仲間になるチャンスです。
👉 相場はパブリックエネミー。僕らは共に戦う仲間。
次の一手は、僕が示すアイデアを参考にしてください。
Is it OK?