最近のドル円日足考査
FX
皆様こんにちは。
最近のドル円相場、イマイチと思いませんか?
この地合いで上手くトレードしている人と、そうでない人の差がある様な気がしてます。
上手く行ってる人はしっかり引きつけてポジションを取り、そうでない人は追いかけているポジション。
ドル円日足チャート
一番右の黄色□ゾーンが現在レンジのドル円です。
値幅も狭くボチボチ長いレンジです。
一番左は昨年12月くらいですが、現在までそれなりにレンジゾーン黄色□はあります。
横並びのローソク2~3本くらい続いたらレンジを疑うくらいの洞察力はもちたいものです。
現在のレンジゾーンを見る限り、ゾーンの真ん中から上下の動きを取りに行くより、天底で待ち構えてポジした方が勝ち易いと思いませんか?
キチッと反転価格を踏めなくても、まぁおよそこの辺だろうという価格は横を見て判断できます。
こういう時は一気に行くのではなく、ポジション小出しにしてナンピンもありというトレードも覚えた方が良いです。
もし1回のトレードで10万通貨使えるなら、1ポジ3万通貨を3回するみたいな考えです。
今17:45ですが、ドル円は東京安値14675付近目指して下げています。
それもチマチマやってるので一気に来ませんが、もしそこまで来て切り下げたら、ナンピン覚悟で1回はロングしてみたいです。
また普通じゃない両建て使いの人も、そこでLポジ取るのはありです。
私はこの様な戦略を立ててそこまで来るのを待ちますが、もしここまで来ない様なら一旦は諦めて、夜を待ちます。
ただ今日は金曜日ですし、ロンドンスタートもパッとしないので、来なければ何もやらないという選択もあります。
日足のレンジが長いと言う事をどこかで確認したら、できれば日足ベースで引きつけて1分足でタイミングを取りたい所ですね。
私がトレーダーとしてオススメするのは、以下の3商品です。
です。
本日も宜しくお願いいたします。
×![]()
よろしいですか?