金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
たろう
2025/08/25 19:13
公開: 2025/08/25 19:13
更新: 2025/08/26 01:26
icon
連載
【分かっていても出来ない】トレードで資金を守る天空の秘訣
「資金を守ることが大切」──トレードを学び始めると、必ず耳にする言葉です。 しかし、頭では分かっていても、実際の相場の前では感情が先行し、 「損切りをためらう」「含み損を抱えて動けない」「勝っている時に利確が早すぎる」 そんな経験は誰にでもあるのではないでしょうか? 多くのトレーダーが陥る最大の壁は、「コツコツドカン」。 小さな利益を積み上げても、一度の大きな損失で帳消しになる── これを避けるためには、単なる知識ではなく 「実行しやすい仕組み」 が必要です。 このシリーズでは、 「分かっていても出来ない」を「自然とできる」に変える 資金管理とトレードの考え方を 天空の秘訣 として解説していきます。

【重要なお知らせ】天空の狭間エントリーEAのパスワードをマニュアきル内に統合しました ─ご購入後スムーズにご利用可能です。

FX

【お知らせ】天空の狭間EAパスワードをマニュアル内に統合しました


これまで「天空の狭間」専用エントリーEAのダウンロードパスワードは、ご購入後にメッセージをいただいた方へ個別にお渡ししていました。

しかし最近は 利用者様の増加 や ご購入前のお問い合わせ が増えたこと、また私自身の仕事の都合もあり、すぐにご対応できない場面が増えてきました。


そこでこのたび、EAパスワードを教材PDFマニュアル内に直接掲載 する形式へと変更しました。

天空の狭間をご購入いただければすぐに確認でき、そのままEAを導入できます。


⸻


変更のポイント

•  メッセージのやり取り不要、スムーズに利用可能

• 「返事待ち」の時間が不要に

•  コミュニティサポートやアップデート対応に集中できる環境へ


さらに最近は 「EAをどう活用したらいいか?」「どの場面で使うのが適切か?」 といった質問も多くいただいています。

そのためマニュアル内に情報を一元化することで、活用例の把握もスムーズにしていただけるようになりました。


⸻


Q&A(よくある質問)


Q1. EAを必ず使わないといけませんか?

A. いいえ。これまで通り手動エントリーをメインにされている方は無理に使う必要はありません。EAはあくまで補助ツールです。


Q2. EAは無料で使えますか?

A. 現在は無料でご利用いただけます。ただし、アップデートを重ねていく中で将来的に有料化する可能性もございます。


Q3. EAがエントリーしないことがあります

A. フィルター設定(SMA・ADX・ATR)やスプレッド条件によりエントリーしない場合があります。マニュアルをご参照ください。


Q4. 活用例はどこで確認できますか?

A. 投資ナビ+の記事やコミュニティ内で、実際の検証結果や応用事例を公開しています。参考にしてご活用ください。


Q5. サポート対応はどのように行われますか?

A. 質疑応答やアップデート情報は随時コミュニティに投稿いたします。制作費用や時間を使って対応しておりますので、簡単なレビューをいただけると大きな励みになります。


⸻


ご利用にあたって

• 手動エントリー派の方は無理にEAを利用する必要はありません。

• 現在は 無料で配布 していますが、今後有料になる可能性もあります。

• まずはマニュアルをご確認の上、ご自身のスタイルに合わせてご活用ください。




トレードで迷うことが多い方へ。


天空の狭間エントリーEAはこちら

「天空の狭間」は、エントリーは自動化し、決済はルールで判断するというシンプルな戦略です。



まずは、無料教材

 『狭間への軌跡』


を読んでみてください。


ルールの全体像や考え方が、なんとなくつかめてくるはずです。

「どんな場面で、なぜその判断になるのか?」を、図解を交えてに紹介しています。


シンプルなルールでも、構造を理解すれば“再現できる判断”は誰にでも可能です。

自分の中に明確な“判断基準”を持ちたい方は、まずはこちらからご覧ください。

天空の狭間 本編はこちら


【 雲海 】白雲を染め上げるー筋の光はこちら






なぜマイナス結果も公開するのか?


投資ナビ+では、あえて マイナスの結果も隠さずに掲載 しています。

その理由は「トレードは常に勝ち続けられるものではない」からです。

むしろ、マイナスを記録することで“どういう状況で負けるのか”を分析でき、ロジックをより堅牢にできるのです。


1回ごとの勝ち負けに執着するのではなく、

1週間・1か月といったスパンで“トータル収支がプラス”になることが最も重要。

• 「今日は勝ったから嬉しい」

• 「今日は負けたから不安」


この感情の波をなくすためにも、EAにエントリーを任せ、人間の役割は“ルール通りに決済する”という部分に特化します。

「勝ちたい」ではなく「稼ぎたい」── このマインドが、長期的に利益を積み重ねるための大前提です。






ルールを守ることで得られる安定

トレードで大きく負ける人の共通点は、「勝ちたい欲」がルール破りを引き起こすことです。

例えば、「もっと伸ばしたい」「もう少し様子を見たい」と思って決済を先送りすると、利益が一気に消えることも少なくありません。


天空の狭間は、

• エントリーはEAで完全自動化

• 決済はルール化された固定条件


これにより、人間が介入する余地を極限まで減らし、迷いを排除しました。

ルールを機械的に守るだけで、勝率やリスクリワードが自然と安定する仕組みです。


⸻


天空ゾーンを狙う「最大利確型」のルールで検証を行い、

建値決済が多くなる場面もありますが、ルールを守ったことで次のチャンスを冷静に捉えることができます。


「本来ならもっと大きく取れたのに…」という場面でも、

ルール通りに建値で切ったからこそ、結果的にトータルでプラスを維持できるのが、この戦略の強みです。





トレードで大切なのは「勝率」ではなく「再現性」


トレーダーの多くが「勝率」を気にしますが、

勝率50%でも、リスクリワード(RR)が良ければ資金は増えていきます。

重要なのは、誰がやっても同じ結果になる“再現性”のあるルールを持つこと。


天空の狭間は、

• EAエントリー → 機械的損切り → ルール利確

この一連の流れを「感情ゼロ」で行うことで、トレードを“ビジネス”として成立させる発想を重視しています。


⸻


トータルでプラスを狙う戦略


1日単位の勝ち負けにこだわるのは危険です。

例えば1週間・1か月といった単位で見れば、多少のマイナス日があってもトータルでプラスならOKです。

EAは感情がないため、こうした長期スパンの資金管理にも最適。

「勝ちたい」ではなく「稼ぐ」というビジョンでルールを運用することで、

資金の増加曲線は安定しやすくなります。





天空の狭間に興味がある方はオンラインコミュニティにご招待


 オンラインコミュニティ参加はこちら



オンラインコミュニティ内で具体的なトレードロジックは説明出来ませんが

天空の狭間を活用した「チャート添削コミュニティ」にご参加いただけます。


  


天空の狭間に興味を持ってくださったあなたへ


短期トレードにおいて「迷いなくルールで判断する」ための土台を築く──

それが天空の狭間の基本思想です。



「このチャート、入れる?」


と迷ったとき、
“感覚ではなくルールで判断する”という思考に切り替えるためのヒントになれば嬉しいです。





×
#fx #FX手法 #FX初心者 #FX勝ち方 #ドル円 #初心者 #FXトレード #売買ポイント #インジケーター #チャート分析
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
たろう
たろう
自営業ということもあり、限られた時間でチャートに向き合う中で、 「環境認識に頼らず、感覚でもない」 そんな再現性のあるトレードを目指すようになりました。 自信が持てるまで何度も試し、失敗し、見直して、 ようやく自分なりの“型”にたどり着きました。 現在はその型が本当に通用するのか、投資ナビ+で検証をしています。
この記事の連載
【分かっていても出来ない】トレードで資金を守る天空の秘訣
「資金を守ることが大切」──トレードを学び始めると、必ず耳にする言葉です。 しかし、頭では分かっていても、実際の相場の前では感情が先行し、 「損切りをためらう」「含み損を抱えて動けない」「勝っている時に利確が早すぎる」 そんな経験は誰にでもあるのではないでしょうか? 多くのトレーダーが陥る最大の壁は、「コツコツドカン」。 小さな利益を積み上げても、一度の大きな損失で帳消しになる── これを避けるためには、単なる知識ではなく 「実行しやすい仕組み」 が必要です。 このシリーズでは、 「分かっていても出来ない」を「自然とできる」に変える 資金管理とトレードの考え方を 天空の秘訣 として解説していきます。
前の記事
次の記事
icon
【大型アップデート】天空の狭間エントリーEA – ゾーン別フィルター戦略の運用解説
初心者には“迷わない型”の安心、経験者にはエントリーEAの自由──天空の狭間の二面性
icon
連載の人気記事
【光明 KOMYO】お詫びを兼ねた新機能の追加で、様々なトレードスタイルに対応!
“取れる時に取る”を徹底するためのシンプルツール【光明 KOMYO】はこちら取れる時に取る──利益を残すための最も確実な方法。過信で帳消しにしない利確をサポート【光明 KOMYO】お詫びを兼ねた機能追
お久しぶりの投稿です。1,000円から始める“三種の視覚ロジック”の秘訣
久しぶりの投稿です。GOLD1分足で3種インジケーターを重ねて検証してみました【雲海 UNKAI】・【光明 KOMYO】・【砂丘 SAKYU】をすべて表示させたGOLDの1分足チャートです。現在は下の
【GOLD15分足分析】三つの視点で見るトレンド。雲海・光明・砂丘の構造研究
Part2【雲海 UNKAI】【光明 KOMYO】【砂丘 SAKYU】をすべて重ねて表示してみました。一見すると情報が多くなりそうですが、実際には「ごちゃごちゃしない」構造になっています。それぞれのイ
【光明 KOMYO】ついにMT5対応!1回の購入でMT4/MT5の両方を利用可能になりました。
【光明 KOMYO】MT5 版を同梱しました(再ダウンロードで利用可)【光明 KOMYO】これまで MT4 版のみの配布でしたが、本日より MT5 版をパッケージに同梱 しました。再ダウンロード いた
【雲海 UNKAI】【光明 KOMYO】【砂丘 SAKYU】相場を読む前に、“見て分かる”を手に入れる。 マイルールを作る、そのための材料をまとめました。
今回、【雲海 UNKAI】【光明 KOMYO】【砂丘 SAKYU】をすべて重ねて表示してみました。一見すると情報が多くなりそうですが、実際には「ごちゃごちゃしない」構造になっています。それぞれのインジ
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.