【夢への軌跡_FX_主要通貨_相場環境認識・備忘録_20250810】
FX
8月10日 日曜日です。
こんにちは。
雨の南関東です。
激しい雨に遭遇しているので
若干涼しく感じています。
湿度は高いので、
我が家のエアコンはドライで設定しています。
さて、先週は、様子見の
状況が長く、
入っても損切り遭遇ということでした。
早め早めの利確であれば、
なんとか利益は出たのでしょう。
今週はCPIがあるので
そこからの動きかなぁと考えています。
では、確認していきましょう。
日足の閉じたタイミングでの本数となります。
【EUR/USD】
月足 8本目
週足 第1サイクル 30本目/25 or
週足 第2サイクル 2本目/1
週ボラ 170 pips
日足 第1 or 第4 6本目/5
4HC 第1サイクル 33本目/27
と捉えています。
俯瞰的に見ていくと
上目線が濃厚です。
週足、日足が切り替わっていると
大きく陽線が発生することとなるので
火曜日夜のCPIでの動きに沿っていきたいと思います。
****************************
20250810_FX_相場環境_動画解説
https://youtu.be/tFijgCrHrt0
*****************************
【USD/JPY】
月足 32本目 or 5本目
週足 第5 or 第1 16本目/15
週ボラ 146 pips
日足 第3 or HPC第2 12本目/7
4HC 第1サイクル 72本目/37 or
4HC 第2サイクル 24本目/22
と捉えています。
ドル安・円安という力関係のようです。
USD/JPYはボックスに入っており
大きな発表がなければ、
動かないと言えるのでしょう。
タイミングを待ちたいところです。
【GBP/USD】
月足 8本目
週足 第1サイクル 30本目/25 or
週足 第2サイクル 2本目
週ボラ 204 pips
日足 第1サイクル 6本目/6
4HC 第1サイクル 33本目/32
と捉えています。
日足、週足が切り替わっていれば、
今後は陽線ラッシュとなりそうです。
英国の経済状況もよろしくないのですが、
米国もよろしくないようです。
関税問題が米ドル安へ動かしているようです。
【EUR/JPY】
月足 32本目 or 7本目
週足 第5 or 第1 24本目/23
週ボラ 252 pips
日足 第4サイクル 14本目/5LT or
HPC 第2サイクル 56本目/44 or
日足 第5 or 第1 8本目/2
4HC 第1サイクル 41本目/6
と捉えています。
EUR/USDの上昇が
USD/JPYのボックスより
影響が強く
EUR/JPYの上昇に繋がっています。
ドルストの日足が切り替わっているので
影響が反映しています。
【GBP/JPY】
月足 36本目 or 5本目
週足 第5 or 第1 18本目/15
週ボラ 379 pips
日足 第3サイクル 5本目/5
4HC 第1サイクル 25本目/24
と捉えています。
欧州通貨が強くなっているので
それが反映しています。
USD/JPYの動きの影響は
無視されているようなチャートとなります。
【AUD/JPY】
月足 30本目 or 5本目
週足 第4 or 第1 18本目/15
週ボラ 161 pips
日足 第3サイクル 5本目/5
4HC 第1サイクル 25本目/23
と捉えています。
AUD/USDの上昇がそれほどでもないので
USD/JPYに忖度しているような
チャートとなります。
それほど、流通量は多くない通貨なので
オセアニアと米ドルとの関係性が
今後は影響されるのでは?
と見ています。
****************************
20250810_FX_相場環境_動画解説
https://youtu.be/tFijgCrHrt0
*****************************
*****************************
US10Y 4.285 +0.87%
DJI 44175ドル +206ドル
US500 +0.81%
WTI 62.525ドル
日経225 41810円 +761円
****************************
共に学びましょう。
https://www.gogojungle.co.jp/tools/ebooks/30872
【い・ろ・は・組(168)_2】
登録URL:
https://www.gogojungle.co.jp/tools/rooms/33239
のうびとれい
こんにちは。
雨の南関東です。
激しい雨に遭遇しているので
若干涼しく感じています。
湿度は高いので、
我が家のエアコンはドライで設定しています。
さて、先週は、様子見の
状況が長く、
入っても損切り遭遇ということでした。
早め早めの利確であれば、
なんとか利益は出たのでしょう。
今週はCPIがあるので
そこからの動きかなぁと考えています。
では、確認していきましょう。
日足の閉じたタイミングでの本数となります。
【EUR/USD】
月足 8本目
週足 第1サイクル 30本目/25 or
週足 第2サイクル 2本目/1
週ボラ 170 pips
日足 第1 or 第4 6本目/5
4HC 第1サイクル 33本目/27
と捉えています。
俯瞰的に見ていくと
上目線が濃厚です。
週足、日足が切り替わっていると
大きく陽線が発生することとなるので
火曜日夜のCPIでの動きに沿っていきたいと思います。
****************************
20250810_FX_相場環境_動画解説
https://youtu.be/tFijgCrHrt0
*****************************
【USD/JPY】
月足 32本目 or 5本目
週足 第5 or 第1 16本目/15
週ボラ 146 pips
日足 第3 or HPC第2 12本目/7
4HC 第1サイクル 72本目/37 or
4HC 第2サイクル 24本目/22
と捉えています。
ドル安・円安という力関係のようです。
USD/JPYはボックスに入っており
大きな発表がなければ、
動かないと言えるのでしょう。
タイミングを待ちたいところです。
【GBP/USD】
月足 8本目
週足 第1サイクル 30本目/25 or
週足 第2サイクル 2本目
週ボラ 204 pips
日足 第1サイクル 6本目/6
4HC 第1サイクル 33本目/32
と捉えています。
日足、週足が切り替わっていれば、
今後は陽線ラッシュとなりそうです。
英国の経済状況もよろしくないのですが、
米国もよろしくないようです。
関税問題が米ドル安へ動かしているようです。
【EUR/JPY】
月足 32本目 or 7本目
週足 第5 or 第1 24本目/23
週ボラ 252 pips
日足 第4サイクル 14本目/5LT or
HPC 第2サイクル 56本目/44 or
日足 第5 or 第1 8本目/2
4HC 第1サイクル 41本目/6
と捉えています。
EUR/USDの上昇が
USD/JPYのボックスより
影響が強く
EUR/JPYの上昇に繋がっています。
ドルストの日足が切り替わっているので
影響が反映しています。
【GBP/JPY】
月足 36本目 or 5本目
週足 第5 or 第1 18本目/15
週ボラ 379 pips
日足 第3サイクル 5本目/5
4HC 第1サイクル 25本目/24
と捉えています。
欧州通貨が強くなっているので
それが反映しています。
USD/JPYの動きの影響は
無視されているようなチャートとなります。
【AUD/JPY】
月足 30本目 or 5本目
週足 第4 or 第1 18本目/15
週ボラ 161 pips
日足 第3サイクル 5本目/5
4HC 第1サイクル 25本目/23
と捉えています。
AUD/USDの上昇がそれほどでもないので
USD/JPYに忖度しているような
チャートとなります。
それほど、流通量は多くない通貨なので
オセアニアと米ドルとの関係性が
今後は影響されるのでは?
と見ています。
****************************
20250810_FX_相場環境_動画解説
https://youtu.be/tFijgCrHrt0
*****************************
*****************************
US10Y 4.285 +0.87%
DJI 44175ドル +206ドル
US500 +0.81%
WTI 62.525ドル
日経225 41810円 +761円
****************************
共に学びましょう。
https://www.gogojungle.co.jp/tools/ebooks/30872
【い・ろ・は・組(168)_2】
登録URL:
https://www.gogojungle.co.jp/tools/rooms/33239
のうびとれい
×![]()
Is it OK?