【夢への軌跡_FX_主要通貨_相場環境認識・備忘録_20250803】
FX
8月3日 日曜日です。
こんにちは。
台風一過の晴れ間から
改めて台風に遭遇しそうな南関東です。
午後からはゲリラのような大雨が
やってくるそうなので
外出には注意が必要です。
さて、日銀の植田総裁の会見で
一気にUSD/JPYは151.0近くまで上昇しました。
そして、米国雇用統計で
全戻しとなり、
現在に至ります。
笑ってしまうようなチャートであり、
圧巻となります。
トランプさんの言う利下げは
ある意味正解であったのかもしれません。
結局、米国のデータ収集や分析の
弱さが露呈したのではないでしょうか?
では、確認していきましょう。
日足の閉じたタイミングでの本数となります。
【EUR/USD】
月足 8本目
週足 第1サイクル 29本目/25 or
週足 第2サイクル 1本目/1
週ボラ 378 pips
日足 第3サイクル 60本/37 or
日足 第1 or 第4 1本目/1
4HC 第1サイクル 3本目/3
と捉えています。
日足はおそらく、切り替わっていると
考えられ、週足も。。。
と見ています。
今後は上目線でのトレードとなることでしょう。
****************************
20250803_FX_相場環境_動画解説
https://youtu.be/2A0-Yr9tti8
*****************************
【USD/JPY】
月足 32本目 or 5本目
週足 第5 or 第1 15本目/15
週ボラ 362 pips
日足 第3 or HPC第2 7本目/7
4HC 第1サイクル 42本目/37
と捉えています。
4HCは中盤であり、
まだまだ下降する可能性が高いと見ています。
日足がHPCであれば、
陰線ラッシュが期待できる展開でしょう。
【GBP/USD】
月足 8本目
週足 第1サイクル 29本目/25 or
週足 第2サイクル 1本目
週ボラ 311 pips
日足 HPC第2 80本目/62 or
日足 第1サイクル 1本目/1
4HC 第1サイクル 3本目/3
と捉えています。
EUR/USD同様
週足が切り替わったのでは?
と見ていますが、
4HC第1であれば、しばらくは
上目線で考えることが可能となります。
【EUR/JPY】
月足 32本目 or 7本目
週足 第5 or 第1 23本目/23
週ボラ 417 pips
日足 第4サイクル 9本目/5LT or
HPC 第2サイクル 51本目/47
4HC 第5 or 第1 50本目/22LT
と捉えています。
EUR/USDの上昇より
USD/JPYの下降に引っ張られています。
日足第4の9本目で起点割れとなるので
大きく陰線を描く可能性が高くなりそうです。
【GBP/JPY】
月足 36本目 or 5本目
週足 第5 or 第1 17本目/15
週ボラ 418 pips
日足 第3サイクル 9本目/8LT
4HC 第1サイクル 50本目/43
と捉えています。
日足第3でまだ若い時間帯で起点割れとなります。
GBP/USDの動きは上昇ですが、
力関係が均衡しているので
USD/JPYに影響を受けているようです。
【AUD/JPY】
月足 30本目 or 5本目
週足 第4 or 第1 17本目/15
週ボラ 218 pips
日足 第3サイクル 9本目/5LT
4HC 第1サイクル 50本目/22LT
と捉えています。
大きく陰線を描いて
日足が起点割れとなります。
下目線となるので
戻り売りがセオリーとなります。
****************************
20250803_FX_相場環境_動画解説
https://youtu.be/2A0-Yr9tti8
*****************************
*****************************
US10Y 4.216 -3.79%
DJI 43588ドル -542ドル
US500 -1.6%
WTI 66.445ドル
日経225 40799円 -270円
****************************
共に学びましょう。
https://www.gogojungle.co.jp/tools/ebooks/30872
【い・ろ・は・組(168)_2】
登録URL:
https://www.gogojungle.co.jp/tools/rooms/33239
のうびとれい
こんにちは。
台風一過の晴れ間から
改めて台風に遭遇しそうな南関東です。
午後からはゲリラのような大雨が
やってくるそうなので
外出には注意が必要です。
さて、日銀の植田総裁の会見で
一気にUSD/JPYは151.0近くまで上昇しました。
そして、米国雇用統計で
全戻しとなり、
現在に至ります。
笑ってしまうようなチャートであり、
圧巻となります。
トランプさんの言う利下げは
ある意味正解であったのかもしれません。
結局、米国のデータ収集や分析の
弱さが露呈したのではないでしょうか?
では、確認していきましょう。
日足の閉じたタイミングでの本数となります。
【EUR/USD】
月足 8本目
週足 第1サイクル 29本目/25 or
週足 第2サイクル 1本目/1
週ボラ 378 pips
日足 第3サイクル 60本/37 or
日足 第1 or 第4 1本目/1
4HC 第1サイクル 3本目/3
と捉えています。
日足はおそらく、切り替わっていると
考えられ、週足も。。。
と見ています。
今後は上目線でのトレードとなることでしょう。
****************************
20250803_FX_相場環境_動画解説
https://youtu.be/2A0-Yr9tti8
*****************************
【USD/JPY】
月足 32本目 or 5本目
週足 第5 or 第1 15本目/15
週ボラ 362 pips
日足 第3 or HPC第2 7本目/7
4HC 第1サイクル 42本目/37
と捉えています。
4HCは中盤であり、
まだまだ下降する可能性が高いと見ています。
日足がHPCであれば、
陰線ラッシュが期待できる展開でしょう。
【GBP/USD】
月足 8本目
週足 第1サイクル 29本目/25 or
週足 第2サイクル 1本目
週ボラ 311 pips
日足 HPC第2 80本目/62 or
日足 第1サイクル 1本目/1
4HC 第1サイクル 3本目/3
と捉えています。
EUR/USD同様
週足が切り替わったのでは?
と見ていますが、
4HC第1であれば、しばらくは
上目線で考えることが可能となります。
【EUR/JPY】
月足 32本目 or 7本目
週足 第5 or 第1 23本目/23
週ボラ 417 pips
日足 第4サイクル 9本目/5LT or
HPC 第2サイクル 51本目/47
4HC 第5 or 第1 50本目/22LT
と捉えています。
EUR/USDの上昇より
USD/JPYの下降に引っ張られています。
日足第4の9本目で起点割れとなるので
大きく陰線を描く可能性が高くなりそうです。
【GBP/JPY】
月足 36本目 or 5本目
週足 第5 or 第1 17本目/15
週ボラ 418 pips
日足 第3サイクル 9本目/8LT
4HC 第1サイクル 50本目/43
と捉えています。
日足第3でまだ若い時間帯で起点割れとなります。
GBP/USDの動きは上昇ですが、
力関係が均衡しているので
USD/JPYに影響を受けているようです。
【AUD/JPY】
月足 30本目 or 5本目
週足 第4 or 第1 17本目/15
週ボラ 218 pips
日足 第3サイクル 9本目/5LT
4HC 第1サイクル 50本目/22LT
と捉えています。
大きく陰線を描いて
日足が起点割れとなります。
下目線となるので
戻り売りがセオリーとなります。
****************************
20250803_FX_相場環境_動画解説
https://youtu.be/2A0-Yr9tti8
*****************************
*****************************
US10Y 4.216 -3.79%
DJI 43588ドル -542ドル
US500 -1.6%
WTI 66.445ドル
日経225 40799円 -270円
****************************
共に学びましょう。
https://www.gogojungle.co.jp/tools/ebooks/30872
【い・ろ・は・組(168)_2】
登録URL:
https://www.gogojungle.co.jp/tools/rooms/33239
のうびとれい
×![]()
Is it OK?