金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
じゅん
2025/07/27 17:33
公開: 2025/07/27 17:33
更新: 2025/07/27 17:33
icon
連載
Daijunkan USDJPY Version
https://www.gogojungle.co.jp/systemtrade/fx/45863

2025/07/28(月)のドル円

FX

予測結果: レンジの可能性が高いです。

予測ロジック
■日足分析
大循環: 「1」となり、長続きする安定上昇を示唆。
指標:

標準偏差とADXの上昇
BB1シグマ上抜け
RSI=72.72(やや高めだが過熱圏内)
200日EMAの上昇と現在値が上にあることから、長期的な上昇トレンドが継続中。

注意点: RSIが70を超えており、過熱感がやや出てきている。

■4時間足分析

大循環: 「6」で上昇相場の入り口を示す。
指標:

標準偏差とADXの上昇
BB1シグマ上抜け
RSI=68.11
200時間EMAの上昇と現在値が上にあることから、中期的な上昇モメンタムが強い。


注意点: RSIが70に近く、過熱感が接近中。

■15分足分析

大循環: 「2」で上昇相場の終焉の可能性を示唆。
指標:

BB2シグマスクイーズ(ボラティリティ低下)
RSI=65.36はまだ過熱圏には達していないが短期的な勢いが弱まる可能性。
ADXの上昇はトレンドの強さを示すが、大循環「2」は調整やレンジ入りを示唆。


■■総合判断
日足と4時間足では上昇トレンドが明確ですが、15分足の大循環「2」とBB2シグマスクイーズは短期的な調整や横ばいの可能性を示します。RSIが全時間枠で高め(特に日足で70超え)であるため、短期的には一旦上昇が落ち着き、4時間後にレンジ(横ばい)になる可能性が高いと判断します。急激な下降は日足・4時間足の強気シグナルから考えにくいですが、上昇の勢いも短期的に弱まる可能性があります。

■■補足分析
■エリオット波動
分析: 日足の大循環「1」と4時間足の大循環「6」から、USDJPYはエリオット波動の推進波(上昇波)の第3波または第5波の初期段階にある可能性が高いです。15分足の大循環「2」は、短期的な調整波(第4波の可能性)を示唆します。したがって、現在は大きな上昇トレンドの中の短期的な調整局面(第4波)に入っている可能性があります。
結論: エリオット波動では、第3波の終盤または第4波の調整局面にあると推測されます。

■チャートパターン
分析: 日足と4時間足のBB1シグマ上抜けとADXの上昇は、トレンドフォロー型の「ブレイクアウト」パターンを示します。一方、15分足のBB2シグマスクイーズは、ボラティリティが低下し、レンジ相場や三角持ち合い(トライアングルパターン)の形成を示唆します。このスクイーズは、近いうちに大きな値動き(ブレイクアウト)が起こる前兆の可能性もありますが、4時間後の短期予測ではレンジ内にとどまる可能性が高いです。

結論: 短期的なチャートパターンは「三角持ち合い」または「レンジ形成」の可能性が高いです。

■ダウ理論
分析: ダウ理論に基づき、日足と4時間足では高値・安値の切り上げが継続しており、上昇トレンドが明確です(200EMAの上に価格があり、トレンドが強い)。しかし、15分足の大循環「2」とBB2シグマスクイーズは、短期的な高値更新の勢いが弱まり、トレンドの一時的な停滞(調整)を示唆します。ダウ理論では、トレンド転換には明確な高値・安値の切り下げが必要ですが、現時点ではその兆候は見られません。
結論: ダウ理論では、上昇トレンドが継続中ですが、短期的な調整(レンジ)に入る可能性が高いです。

■■まとめ

4時間後の値動き: レンジの可能性が高いです。
ロジック: 日足・4時間足の強気トレンドに対し、15分足の調整シグナル(大循環「2」、BB2シグマスクイーズ)とRSIの過熱感から、短期的な上昇一服が予想されます。
エリオット波動: 第3波終盤または第4波調整局面。
チャートパターン: 三角持ち合いまたはレンジ形成。
ダウ理論: 上昇トレンド継続中だが、短期的な調整局面。

×
#USDJPY #ドル円
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
じゅん
じゅん
システム構築のコンサルタントです。 30年以上の経験があります。 今も現役です。 作成してほしいモノ(アイデア)があれば連絡いただけたら、作成するかも。 作成した場合はお礼に無償提供します。
この記事の連載
Daijunkan USDJPY Version
https://www.gogojungle.co.jp/systemtrade/fx/45863
前の記事
icon
来週(2025年7月28日~8月2日)のドル円相場の予想
連載の人気記事
2025/07/28(月)のドル円
予測結果: レンジの可能性が高いです。予測ロジック■日足分析大循環: 「1」となり、長続きする安定上昇を示唆。指標:標準偏差とADXの上昇BB1シグマ上抜けRSI=72.72(やや高めだが過熱圏内)2
来週(2025年7月28日~8月2日)のドル円相場の予想
来週(2025年7月28日~8月2日)のドル円相場の予想ドル円相場はレンジ相場が中心になる可能性が高いと考えられます。以下に詳細な分析と予想をまとめます。1. 現在の市場動向直近の値動き:7月26日時
バックテスト結果 2025/07/22(火)
https://www.gogojungle.co.jp/systemtrade/fx/45863パラメータを変えて2012年~2025年期間でバックテストした結果を掲載
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.