金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
SRLDDF
2025/07/24 16:31
公開: 2025/07/24 16:31
更新: 2025/07/24 16:31

FX/株価指数/商品先物!簡単・高勝率・高再現性!RCIトレードブログ2025年7月④週

FX

当ブログは、FX、株価指数CFD、商品先物CFDの取引で使用できる、簡単・高勝率・高再現性なトレード手法「RCIトレード」による、相場分析&予想ブログです。「RCIトレード」についての詳細は、ブログ後半をご覧ください

今週のAUD/NZDは1.096台から1.093台へと小幅下落し、レンジ圏での推移が続きました。日足RCIを見ると短期(9日)は中立の50台前半でやや下向き、中期(26日)は60程度で上昇基調を維持、長期(52日)は30前後で緩やかな上昇トレンドを示唆しています。これは、RBAとRBNZが景気見通しを踏まえて利上げ休止の構えを見せたため、明確な方向が出づらかったことを反映します。来週の予想としては、1.089〜1.095レンジで横ばいからやや戻しの展開が見込まれ、短期RCIが反発すれば押し目買いの動きにつながる可能性があります。

豪ドル/ニュージーランドドル(AUD/NZD)

今週のAUD/NZDは1.096台から1.093台へと小幅下落し、レンジ圏での推移が続きました。日足RCIを見ると短期(9日)は中立の50台前半でやや下向き、中期(26日)は60程度で上昇基調を維持、長期(52日)は30前後で緩やかな上昇トレンドを示唆しています。これは、RBAとRBNZが景気見通しを踏まえて利上げ休止の構えを見せたため、明確な方向が出づらかったことを反映します。来週の予想としては、1.089〜1.095レンジで横ばいからやや戻しの展開が見込まれ、短期RCIが反発すれば押し目買いの動きにつながる可能性があります。


ユーロ/ポンド(EUR/GBP)

ユーロ/ポンドは0.850付近で膠着し、特に大きな材料もなく落ち着いた値動きが続きました。日足RCIでは、短期9日・中期26日・長期52日ともに0〜20付近と低水準で推移しており、方向性を示すにはいたっていません。来週も0.848〜0.853のレンジ内での推移が中心となる見通しですが、ECBやBOEの関係者コメント、経済指標の発表があれば短期RCIが反応し急伸・急落のきっかけになる可能性があります。


ノルウェークローナ/スウェーデンクローナ(NOK/SEK)

今週のNOK/SEKは0.992から0.995へと小幅に反発しました。日足RCIの短期は−10前後でやや売られ過ぎの水準、中期26日と長期52日ではそれぞれ+40台・+25台と中期以上の上昇傾向を示しており、短期調整の余地ながら上値が重たくはない状況です。来週は0.990〜1.000の攻防が焦点になり、短期RCIが0を超える展開になれば上昇再開への期待が高まる一方、反発失敗なら0.990割れによる調整も視野に入ります。


S&P500

S&P500は週初の6,305から週末には6,358と約1%の上昇となり、再び史上最高値を更新しましたReuters。日足RCIを確認すると、短期(9日)は+90前後で強い過熱感、中期26日は+80、長期52日は+70といずれも高水準で、上昇トレンドが続いています。来週も6,400〜6,450のレンジ中心で、短期調整が入ってもRCIが70〜80台を維持すれば押し目買い有利な状況が続くと見られます。


NYダウ(Dow Jones)

NYダウは45,010から約45,900へとしっかりと上昇し、堅調な推移が続きましたReutersInvestopedia。日足RCIでは短期が+65、中期+70、長期+50と、すべて上方向を示しており強いトレンドが継続中です。来週も45,500〜46,200ドルをレンジの目安とし、節目46,000ドルへの挑戦が視野に入ります。


NASDAQ100

NASDAQ100は21,020から21,200に上昇し、テック株主導で高値水準を維持していますReutersInvestopedia。日足RCIは短期+85、中期+75、長期+60とすべて高水準を示し、強い買い圧力が継続しています。来週は21,200〜21,400のレンジ内での推移が予想され、短期的な調整でもRCIの70台維持なら再度上値追いが継続する展開と見られます。


日経平均株価(Nikkei 225)

日本株は円安と米国株の強さを背景に勢いを増し、42,000円台で最高値を更新しました。日足RCIでは短期が+95と高く過熱感、中期+80、長期+65と強さ持続を示しており、短期的に調整が入る可能性はあります。来週は41,800〜43,000円の範囲で推移し、一時的な下落でも中期RCIの支えから反発期待が根強い状況です。


金先物(Gold Futures)

金先物は3,389ドルから3,330ドルへと調整しました。日足RCIでは短期+15と中立水準、中期+55、長期+40とトレンド継続を示唆しています。来週は3,300〜3,360ドルでのレンジ推移が見込まれ、短期RCIの反発が確認されれば底堅い展開へ移行しやすいと考えられます。


来週に向けての総括とポイント

7月第4週は、株価指数がすべて高値圏で推移し、強い上昇基調が鮮明となった一方、FX通貨ペアは中銀政策や地政学・資源価格の材料不足でレンジ中心の展開でした。金は調整を経て反発期待が残る展開です。来週も株式市場は押し目買い優位な見通しが続き、FXや金市場では経済指標や中銀発言のタイミングでボラティリティに注目が集まりそうです。日足RCIの動きに注視しながら、短期の戻りや調整局面を捉えた戦略が有効といえるでしょう。 




RCIトレード


FX・株価指数・金先物で、毎日たった1回チャートを見るだけ。

それでも利益が積み上がる──

“高勝率・高再現性・シンプルすぎるRCIトレード”とは?

「複雑なテクニカル分析は苦手…」

「仕事や家事が忙しくて、チャートに張りつく時間なんてない」

「でも、できるだけ安定して利益を出したい」

そんな方にこそ試していただきたいのが、

“日足RCIをたった1つ見るだけ”のシンプルトレード手法です。


この手法は、FX、株価指数、さらには商品先物CFDにも応用可能。

「買う」「売る」「決済」の判断がすべて明確で、ルール通りにやるだけでブレがない。

もちろん、インジケーターの設定や相場の癖に合わせた応用パターンも用意済み。

経験者だけでなく、完全初心者でも始めたその日から実践可能です。

「これ以上、迷いながらのトレードはやめたい」

「テクニカルを極めなくても、勝てる手法がほしい」

そう感じているあなたにこそ、

ぜひ最後までご覧いただきたい内容です。


誰でも再現できる、簡単&高勝率のスイングトレード戦略

毎日たった1回のチャートチェックで利益を狙う!
放置で稼ぐ。
安定的に利益を積み上げる、
再現性の鬼が生んだスイング手法!
複雑なインジケーターは一切不要!
簡単×高勝率×高再現性の三拍子がそろった、プロ級スイング戦略

このような方におすすめ!

  • 副業として安定的に収益を出したい方
  • シンプルなルールで感情に左右されないトレードがしたい方
  • FXだけでなく株価指数・金・原油などもトレードしたい方
  • チャート分析が苦手でもルール通りに実行したい方
  • 短期トレードに疲れた方、長期スイングでしっかり利益を出したい方

RCIトレードとは?

「RCIトレード」は、FX・株価指数・商品先物に対応した再現性の高いスイングトレード手法です。株価や為替相場の「反転タイミング」をRCI(順位相関指数)というテクニカル指標を使って読み解き、一貫性あるトレードを実現します。

初心者でも安心して取り組めるように、基本ルール+応用パターンを含む5つの明確なトレード手法を用意。多忙な方でも、1日1回チャートを確認して注文を出すだけで運用可能です。

数日から数カ月の保有を前提としたスイングスタイルで、高勝率かつ低ストレスな運用を実現。少額資金からでもスタートでき、将来的に資金を大きく増やしていくことも可能です。

RCIトレードの主な特徴

  • 簡単なルール設計で初心者にも安心
  • FX、株価指数、金、原油などあらゆる銘柄に対応
  • 高勝率&高再現性のロジック
  • 1日1回のチェックでOK、忙しい人に最適
  • 基本+応用で5つの手法を完全公開
  • メンタル負担が少ないスイングスタイル
今すぐ購入する

FXの取引実績(2020年~)

  • ・通貨ペアA 取引回数  利確27回 損切3回 獲得1890pips
  • ・通貨ペアB 取引回数  利確10回  損切0回  獲得844pips
  • ・通貨ペアC 取引回数  利確20回  損切7回  獲得2091pips

※バックテストによる取引実績

株価指数・金先物の取引実績(2017年~)

  • ・株価指数A 取引回数  利確32回  損切2回  獲得2468pips
  • ・株価指数B 取引回数  利確36回  損切4回  獲得18104pips
  • ・株価指数C 取引回数  利確41回  損切4回  獲得10433pips
  • ・株価指数D 取引回数  利確40回  損切3回 獲得23134pips
  • ・商品先物A 取引回数  利確46回  損切5回  獲得97902pips

※バックテストによる取引実績

 

よくある質問(FAQ)

Q. 初心者でも使えますか?
A. はい、RCIの見方・エントリーポイント・決済ルールなど、すべてマニュアルで図解入りで解説しています。初心者でも再現可能です。

Q. 忙しくて時間が取れないのですが…
A. 1日1回、10分だけチャートを見る時間が取れればOK。通勤前・仕事終わりでも問題ありません。

Q. スマホでも取引できますか?
A. はい、スマホアプリでRCI表示が可能なツールもご案内しています。外出先でも問題なくトレード可能です。

Q. 資金が少ないのですが大丈夫ですか?
A. 1万円~数万円の資金でもスタート可能。資金に応じたロット計算方法もマニュアルに記載しています。

あなたも、今日から放置トレーダーへ

相場に張り付く生活、終わりにしませんか?勝ち負けに一喜一憂するストレスも、寝ている間に大損する恐怖も、RCIトレードなら一掃できます。

「何を信じていいかわからない」そんな時代だからこそ、シンプルで、勝てて、続けられる手法を選んでください。

今すぐRCIトレードで、安定収益をスタート!

限定特価で購入する(先着50名)
© 2025 RCIトレード販売事務局. All Rights Reserved.
×
#RCI #FX #株価指数 #金先物
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
SRLDDF
SRLDDF
FXと株価指数CFDトレードによる不労所得でセミリタイヤを目指しています
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.