金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
あんぽん
2025/07/21 08:52
公開: 2025/07/21 08:52
更新: 2025/07/21 09:03
icon
連載
あんぽん相場観と金融哲学
私の相場観と金融哲学について記事を書いています。フィクション小説のように捉えて、お楽しみください。

金融市場を支配する仕手筋と搾取され続ける個人投資家

FX

相場参加者は、金融市場を支配する仕手筋と、搾取され続ける個人投資家しか存在しない。買い手と売り手が存在する事で値段が決まり、仕手筋の値動き操作による流動性が金融市場の本質だと思います。大量の軍資金を市場に投入できる仕手筋は天下無敵の存在になります。


自分で仕手戦を仕掛けると分かる事ですが、大量の軍資金さえあれば簡単に値動き操作できるのです。ただし、治外法権を手に入れた仕手筋でなければ司法の手によって粛清されます。もしも政府から治外法権の特権を手に入れていない仕手筋や投資同好会や個人投資家は、簡単に値動き操作できると思って値動き操作すると、証券取引法の違反により逮捕されます。もっと詳しく言えば、政治家が受け取れる献金は厳しく制限されているので、株式市場で政治家の皆様に取引して頂き、稼いでもらう手助けをする為に仕手相場を演出するのが、治外法権を手に入れた仕手筋であります。


そのような仕手筋を政府系仕手筋と言います。


私に株を教えてくれた、億トレーダーの師匠が、その政府系仕手筋の提灯だったので信憑性ある話ですね。これで金融市場は弱肉強食の世界だと理解できたでしょう。


やりたい放題の治外法権うらやましいですわ ∩(´∀`)∩


大量の軍資金を金融市場に投入できる投資家であれば、素人でも自由自在に値動き操作できるのだ。金融市場において軍資金という名の戦闘力はO対なのです。だからこそ自分達の領域を侵す新参者を叩く潰す為に司法を使うのでしょう。


いちおう日本は法治国家なのです。無法地帯だけど……


お金持ちの皆様から軍資金を調達して運用する普通の投資同好会は多数ありますが、もしも値動き操作すれば、Oず証券取引法で逮捕されます。


これはつまり、大量の軍資金を金融市場に投入できる富裕層でも、一般市民である限り逮捕されるという意味です。これを回避する方法は政治献金しかありません。


こうした理由で政府系の仕手筋が誕生した経緯があり、仕手筋からの指示に従って取引すると間接的な政治献金になるのです。この方法であれば、献金の上限が事実上なくなります。これが治外法権を仕手筋に授ける理由です。


こうして治外法権という特権を得た仕手筋は、世論操作や値動き操作を駆使して稼ぎまくるのです。億トレーダーとか偉そうに言っても、百戦錬磨の仕手筋から見れば、ただの裕福な情弱投資家でしかなく、軍資金の多寡は関係ないのだ (o^-')b


金融市場の不正行為を認識できない投資家は初心者確定です。治外法権を手に入れた仕手筋が創造する世界。金融市場で利益を得ると言う事は、その分だけ資金を失っている投資家も存在します。


では個人投資家でも利益を勝ち取る事は可能なのでしょうか?

結論から言うと可能です。どうして個人投資家は稼げないのか?


それは取引相手が仕手筋だからですよ。金融市場は相対取引なので、値段が成立した場合はOず買う人と売る人が存在しているのを忘れたら逝けません。何度も言いますが、金融市場において治外法権を手に入れた仕手筋は天下無敵の存在です。値動き操作は当然として、存在しない株を当日決済の条件で無限に売りポジションを組めるから、値崩れ操作も急上昇も自由自在に操れるし、ザラバの板情報を見れば誰が注文しているのか分かるので、誰でも簡単に見せ板を見破れるのです。取引環境が違い過ぎて勝負になりませんよ。


さらに取引手数料が激安というオマケ付きで~す \(^o^)/


このような不公平な金融市場で、一攫千金もとめて彷徨い、夢勝負しているのが個人投資家であり、稼ぐためならイカサマ行為も許されるのが治外法権を手に入れた仕手筋だと言えます。


無知であるがゆえに搾取され続ける罪深い個人投資家ヽ(゚◇゚ )ノ


個人投資家でも億の世界へ逝ける。あんぽん投資哲学。個人投資家が安定した利益を得る方法は、たった1つしか存在しません。チャートから仕手筋の思惑を読み、仕手筋の意向に従順である事です。


どんなギャンブルでも勝利者と敗北者の比率は不変であります。投資も例外ではありません。負けてくれる養分がいるからこそ勝者が誕生するのです。仕手筋というO対的な強者の思惑を読む事で必然的に稼げると分かりますよね?


じゃ~仕手筋の必勝パターンは存在するのだろうか?


あって当然だと私は思います。個人投資家の90%は負けてる事を考えれば、仕手筋の必勝パターンは確実に存在していると認めるしかないでしょう。個人投資家を嵌め込む為の世論操作で総悲観や総楽観を演出するのが仕手筋の基本戦略ですからね。これではO対に勝てませんよ。それでも稼ぎたいのであれば、相場格言でいう少数派の意見に従えを教訓にして取引する事である。


仕手筋は負けてる投資家を嵌め込む為に世論操作しているのだから、多数派は相場で負けてる養分で構成されているはずだし、少数派は仕手筋と数少ない稼げる投資家だけなのだから……


一目均衡表で仕手筋の思惑を見極め、移動平均線でトレンドフォローしつつ、ローソク足の推移で反転と続伸の予兆を感じるまま判断します。この世に存在する情報すべてが意図的に仕組まれたものと判断してポジションを組みます。


これらを踏まえて勝負するのが私の投資手法なのです。


仕手筋の思惑を見極める方法は、ファンダ要因とテクニカル要因を同じ時間軸でチャート分析すると不自然な値動きが明確に自覚できるので、仕手筋の思惑をチャートから後付けで理解できると思います。金融市場の値動きが水準訂正の繰り返しだと分かれば、仕手筋の思惑が読めるようになる日は近いでしょう。


最初は分からないと思いますが、地道に毎日の値動きをリアルタイムで追い続ければ、いずれ仕手筋の思惑をチャートから読み取れると思います。


投資の才能は経験なのだから、チャートから仕手筋の思惑を感じない投資家は永遠に負け続ける運命だと知れ(ノ゚Д゚)よし!

×
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
あんぽん
あんぽん
雲使いFXトレーダーあんぽんと申します。為替の値動きは、人の意志によって動くのであり、ランダムに推移するのではないというのが私の持論です。これは、私に投資を教えてくれた師匠の持論でもあります。EAの運用方針については、複数の通貨でEA稼働させて好不調の波を均一化する感じでポートフォリオを組み、毎月3%目標で運用します。
この記事の連載
あんぽん相場観と金融哲学
私の相場観と金融哲学について記事を書いています。フィクション小説のように捉えて、お楽しみください。
前の記事
次の記事
icon
レジサポで判断するトレンドフォロー投資戦略
勝てる投資家と負ける投資家の違い
icon
連載の人気記事
10%法は復利効果が狙える資金管理の基本です
何度も退場を繰り返した私は資金管理の重要性を思い知らされた。どうすればいい。そんなものは決まっている。ググるしかないだろ。そう思ってググったら、10%法というのがあった。10%法は、総資金の10%を賭
バルサラの破産確率を考慮した資金管理とは?
FXで全力買いのフルレバ勝負して何度も退場している投資家は多いですよね。資金管理を徹底して自分が破綻しないような枚数で勝負すればいいのに、欲豚になって全力買いのフルレバ勝負するから、たった1回の負けで
奈落の底へ落ちるティルトの暗黒面に落ちた投資家の末路
プレイヤーが合理的な判断力を失い、軽率な行動を繰り返して自滅する心の病気それがティルトです。許容範囲を遥かに超えた想定外の損失を喰らった直後が、もっともティルトに陥りやすい状況だと言えるでしょう。ティ
プロスペクト理論と感応度逓減性で分かる投資家心理
絶Oに上がると思ったから買ったのに、想定外の急落で膨らみ続ける含み損に恐怖を感じて損切りできなくなり、ジリジリ増え続ける含み損を眺めて思考停止に陥り、現実逃避を繰り返す。そして玉砕覚悟でアホールド特攻
運否天賦とは期待値を胸に秘めて自分の運命に身を委ねる行為である (o^-')b
ギャンブラーの運否天賦とは、様々なケースを予測して期待値を計算し、勝てる期待値の時だけ自分を信じて勝負に挑む事です。突発的な事態に巻き込まれて致命傷を負う事もあるから、予測不能な不確定要素を軽減させる
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.