金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
GogoJungle
2025/07/15 10:20
公開: 2025/07/15 10:20
更新: 2025/07/15 10:20
icon
連載
【特別映像】あの出品者に焦点を当てた!投資ナビ+de特別紹介【連載】
GogoJungleが皆様にお届けしている「特別映像」を週替わりでご紹介! ”あの”商品の開発者様にインタビューを行い、商品の詳細、開発秘話や開発者の投資の経歴、投資に関するあれこれ等を伺った「特別映像」。 今まで沢山の方にインタビューをしてまいりました。 投資で成功してきた方、手法を確立されている方でも苦労していた時、想う様にいかなかった時期、損をした、何かが見えたと色々なお話をお伺いしております。 投資ナビ+de 特別紹介! お楽しみに!

【大手証券社員、ウォール街大物のもとに飛び込む】金融プロが読む滝澤レポートの原点とは【滝澤伯文 / #1】

FX
img
img

こんにちは!GogoJungleの手島です。

大人気コンテンツ、開発者との対談シリーズ!

今回は、滝澤 伯文様にお越しいただきました。

seller_image
金融のプロも読む滝澤シカゴレターの執筆者
滝澤 伯文

1988年日興證券入社、93年日興インターナショナルシカゴ、97年日興インターナショナルNY本社勤務。
その後、1999年米国CITIグループNY本社へ転籍。
2000年よりCITIグループ傘下のソロモンスミスバーニーシカゴに転勤。
CBOTの会員に復帰し、シカゴ市場から米国市場の分析を日系大手金融機関に提供する。
現在、CME(CBOT)で日本人唯一のフロア会員として各種情報の提供を行っている。

滝澤様と言えば、ポリティカル・グローバル・マクロの視点で金融市場を分析し、その分析内容やストラテジーをレターとして配信しています。
多くの金融のプロが滝澤様の情報を求めてレターを購読しております。
そんな滝澤様がついに特別インタビューに登場です!
ご経歴から滝澤レターの詳細までたっぷりと伺いましたので、本編動画もお楽しみください。

Q.皆さん気になる滝澤さんの経歴を教えて下さい。

youtubeサムネイル
滝澤 伯文
1988年日興證券に入社し、総合職として支店営業からキャリアを始めました。
最初の1年は中堅企業を回り、基本のキを教わりました。
それが色んな意味で自分の足腰となり、良い経験が出来ました。

Q.後のシカゴ勤務に繋がったという、先物について教えてください。

youtubeサムネイル
滝澤 伯文
配属になった四日市支店には、太っ腹な社長さんが多く、当時新しく始まった先物を提案していました。

当時は下げ相場だったので、普通に株を買っていてはやられてしまいます。
個人営業の数字を上げるために、大阪で始まった先物オプションをかなり積極的に取り扱いました。
日興証券は、先駆者的にシカゴの先物取引をやっていましたので、その要員として目が留まって、5年間の個人営業後にシカゴ支店に配属されました。

Q.日興証券では稀有なキャリアと伺いましたが、どんな点でしょうか?

youtubeサムネイル
滝澤 伯文
四日市支店は社長表彰を5、6年連続で獲得するような支店でした。
三重県は地元である岡三証券がやはり強いのですが、2位は日興証券だったと記憶しています。
野村証券よりも日興証券が上にいる支店は日本で他に無かったのではないでしょうか。
その後のシカゴでも日興証券の方が存在感が強かったです。
日本と海外でそのような経験をした日興証券の社員は中々珍しいと思います。

Q.シカゴ支店ではどのような業務だったのでしょうか?

youtubeサムネイル
滝澤 伯文
当時は30年債の長期債ですが、T-Bondの先物を中心とするCBOT(シカゴ商品取引所)のセールスでした。
日本の都銀、大手生保、大手損保のトレーダーの方に、アメリカ経済の動向をセールストークしていました。
銀行のトレーダーは通常「ブローカーのセールストークは要らない」といった態度なのですが、米国の長期債となると色んな要素が絡むため、皆さんアドバイスを求めていました。
そこで私のセールストークとニーズが上手くマッチしていました。
90年代は米国債をやっている方とほとんど取引していたと思います。

Q.その後、CITI(シティ)グループに移っていますが経緯は?

youtubeサムネイル
滝澤 伯文
金融界の帝王と言われるサンディ・ワイルなどウォール街の大物がどんな考えを持っているか、感覚を持っているか興味がありました。
その方々の懐に飛び込みたいと思ったのが、一番の理由です。

Q.レターを書き始めたのはいつからですか?

youtubeサムネイル
滝澤 伯文
レターを書き始めたのはシティに移ってからですね。
正直に言うと売り物が無かったんです。
シティグループは色んな証券会社が寄せ集まった状態でした。
日本のクライアントは先物と現物を扱うクライアントは一緒です。現物の情報は別のグループが提供しているので、先物をやっている私がクライアントに同じ情報を送っても意味がありません。
そこで自分でも情報を発信する必要があり、それが滝澤レポートの原型となりました。

Q.レターはどんな考えのもと書いているのですか?

youtubeサムネイル
滝澤 伯文
その後シティを辞めるのですが、彼らと同じ情報を提供しても意味がないですよね。
そうすると自分のオリジナリティを出す必要があり突き詰めていきました。
考えた結果、「歴史的背景や情勢を元に、自分の目線でアメリカを中立的に見通すストラテジー」に行き着きました。

いかがだったでしょうか?
次回はシカゴレターの詳細を深掘りしていきます!
本編動画も是非お楽しみください。

第1回目
【大手証券社員、ウォール街大物のもとに飛び込む】金融プロが読む滝澤レポートの原点とは【滝澤伯文 / #1】
img
product-img
プロトレーダーも読んでいる!米国シカゴからのグローバルマクロレポート
TAKIZAWAシカゴ・レター/今日の視点・明日の視点

日興証券、シティグループなど歩んできた金融エリートによる唯一無二のレポートはトレーダー必見!

×
#投資 #ストラテジー
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
GogoJungle
GogoJungle
投資家の方の投資に関する英知を集積すれば、きっと役立つサイトになると考えて、独自のソーシャルネットワークの中にEA、電子書籍のEコマースが存在するサイトを開始しました。 2008年のサブプライムショック直前に、多くのメディアで有名なアナリストと言われる人達が、証券化商品サブプライムは北米の資産のほんのごく一部であり北米経済に影響を及ぼすことはあり得ないと主張していましたが、直後に北米どころか世界のマーケットが急降下、日経平均は18,000円から7,000円台に急降下する様子を目の当たりにする中で、実戦で鍛えられ強かに活躍する投資家、個人投資家の中に本当の投資スキル、知識を持つ人が居ることを知りました。 本当に投資リターンを得ている人がその情報を開示するわけがないという意見は多々ありますが、人の価値観は様々で、中には自らのトレード、投資情報を開示する投資家もいらっしゃいます。 『日本の投資家の英知をすべての人に』 を企業理念の一つとして掲げ トレード結果をリアルタイムに表示する『みんなのトレード、みんなのMT4』 EA(シストレ)のトレード結果をそのまま表示する『システムトレード』 みんなのトレード、みんなのMT4上位の方が出版する『電子書籍』 などのサービスを口コミ、ソーシャルネットワークの中心に据えてサービスを拡充して参ります。 ご利用誠にありがとうございます! お問い合わせは、よくあるご質問(FAQ)よりお願いいたします。
この記事の連載
【特別映像】あの出品者に焦点を当てた!投資ナビ+de特別紹介【連載】
GogoJungleが皆様にお届けしている「特別映像」を週替わりでご紹介! ”あの”商品の開発者様にインタビューを行い、商品の詳細、開発秘話や開発者の投資の経歴、投資に関するあれこれ等を伺った「特別映像」。 今まで沢山の方にインタビューをしてまいりました。 投資で成功してきた方、手法を確立されている方でも苦労していた時、想う様にいかなかった時期、損をした、何かが見えたと色々なお話をお伺いしております。 投資ナビ+de 特別紹介! お楽しみに!
前の記事
次の記事
icon
【完璧主義だと勝てません】FX負け組の共通点は「真面目すぎ」!【BIG Q/Vol.2】
【アメリカ覇権の終焉!?】フォース・ターニング理論から読み解く金融市場【滝澤伯文 / #2】
icon
連載の人気記事
【あぶさん】#1 テクニカル分析&インジケーターで勝つ専業トレーダーのテクニック【天と地のインジケーター】
シリーズ第1回目【特別映像】テクニカル分析&インジケーターで勝つ専業トレーダーのテクニックこんにちは!GogoJungleの早川です。早速ですが、チャート上でのテクニカル分析中心、または、テクニカル分
6月25日~のゴゴジャンの日は雑誌 FX攻略.com特選記事を期間限定で大公開!(2011年6月号)
2023年6月日から7月2日までの1週間雑誌、FX攻略.comの2011年6月号で特集をされた「0から分かるFX基礎の基礎」後半を期間限定で大公開!!「0から分かるFX基礎の基礎」  前回からの続きと
【認定トレードマイスター・Lucky】脱サラからの再出発【豪華無料特典あり】vol.1
こんにちは!GogoJungleの田中です。大人気コンテンツ、弊社代表の早川と開発者の対談シリーズ!今回のゲストでは、GogoJungle AWARD2023受賞者であり、ゴゴジャン認定トレードマイス
無料特典・特別映像】なぜ人気なの!”あぶさん”の天と地のインジ・電子書籍で分析・エントリーを学び、夜中はEAで機会損失なし
トレーダー”あぶさん”特別インタビュー
【特別映像1】”おっさんの日記・FX考察”直伝、テクニカルだけでは駄目!?3つの「操作」でトレードを激的に改善しよう
シリーズ第1回目
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.